ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

発売日 1991年12月13日
スーパーファミコン用のゲームソフト。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ワギャンランドナムコレトロゲーシリーズ最高傑作(ゲーム)
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 他の順位

1位

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 1位 ワギャンパラダイスの画像

3位

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 3位 ワギャンランドの画像

3位

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 3位 スーパーワギャンランド2の画像

5位

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 5位 ワギャンランド3の画像

5位

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 5位 ワギャンランド2の画像

7位

ワギャンランドシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 7位 ひらめきアクション ちびっこワギャンの大きな冒険の画像

コメント

投票項目「スーパーワギャンランド」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

どの世代でも楽しめる王道ワギャン

自分が小学1年生の時に買ってもらったゲームだ、FC版もやってたのでゲームの画素数などが綺麗になってるのが当時の印象。モザイク当て等新しく追加されたゲームを当時かんたんモードでクリアしてたのを思い出したよ。しかし大人になって懐かしさで買ったんだけど難しいモードは鬼畜系だよマジでw数字探しのゲームで能がパンクしそうですわ。

★★★★☆

色々楽しめます

小さい恐竜のような姿をしたワギャンが、囚われた中間達を助けるために様々なステージをクリアしていくゲームです。 大体40面くらいあったと思うのですが、これに三段階の難易度も加わると、ちょこちょこ変わっていきます。 また、変わっているのが格面ごとにボスが存在し、ボスの元に辿り付くと、ボスにモザイクあてやしりとり、神経衰弱、数字探しなどのゲームを挑まれます。 それに勝たなくてはステージクリアにならず、それが大きな壁になることも。 キャラクターはザコ、ボスともにユニークでとても可愛らしいです。 ステージにもそれぞれにテーマみたいなものがあって楽しい・・私のお勧めは遊園地です! 是非試してください!

★★★★★

メルヘンアクション+クイズ番組 罪が無くていいよね

なんか仲間がさらわれる→アクションステージ→敵→クイズで勝負 この流れが延々続く(笑 神経衰弱はアレだけど;、モザイク当てとか、みんなでやると爆笑必至だろうなあ。 当時だからできた(もてはやされた)雰囲気とかも、好き。

★★★★★

思い出のソフトです。

随分昔に遊んだソフトですが、年数がたってまたやってみようと購入。 あの時の面白さをまた味わうことができました。 ふわっと跳ぶ独特なジャンプの軌道とすべり台のステージの爽快感がとても楽しい作品ですね。 優しい難易度の作品に見えてKAMISAMAモードの難易度は当時のゲームらしくトライ&エラーのアクションが得意な人にも歯ごたえのあるものとなっています。 やはり最大の特徴はボスのミニゲームでしょう。 パネルしりとりに意外な答えが見つかると思わずうれしくなります。 モザイク当ては初見では絶対わからないものもありますが答えのシュールな光景に面白さを感じるところでもありますね。 最高難易度のモードはもう何度リトライしたかわからないぐらいミスしましたが、まだまだ楽しめそうです。

★★★★★

子どもも大人も、ゲーム初心者からマニアまで幅広く楽しめる。

主人公のロボットみたいな恐竜のワギャンが悪の科学者ドクターデビルにさらわれた島の仲間(妻と息子も含む)を救うために立ち向かうアクションゲームです。 各ステージにボスが待ち構えており、ボスとの対決はミニゲームです。 ファミコンの1と2からおなじみの「しりとり」「神経衰弱」「数字探し」そしてスーファミである本作オリジナル「モザイク当て」が最大の売りです。 慣れないうちはなかなか正解できないでしょうが、ひとたび究めてしまえば、しりとり以上にハマれること請け合いです。 「神経衰弱」はカードの並び方に法則があるのはファミコン版と同じですが、その法則が非常に単純になっているのでパーフェクトを狙いやすくなっています。 「しりとり」は、「ん」がつく裏読みが存在するので注意が必要です(笑)。 ファミコン版との違いは、パスワードで続きから遊べることと、難易度が選べることです。 文字どおり子ども向けの非常に簡単な「お子様モード」、ほどよい難しさの「人並みモード」、そして、ありえないほど難しすぎる「神様モード」の三段階です。 攻略本なしでコンプリートクリアはまず不可能ですが(^_^;) そのぶん骨太でやりがいがあるのでおすすめです。

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-22 05:16:アムロス90さんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-22 05:16:アムロス90さんによって、概要が変更されました。

2023-02-22 05:16:アムロス90さんによって、画像の引用先が変更されました。

2019-06-28 20:20:アムロス90さんによって、参考画像が変更されました。

2019-06-28 20:19:アムロス90さんによって、投票項目が作成されました。