ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

2位

12.5%

発売日:1996年12月6日
スーパーファミコン (SFC)用のゲームソフト。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンスーファミSFC任天堂レトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。
  • 神リメイク!すごろく場が面白すぎた(0票)

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 他の順位

1位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 1位 天地創造の画像

2位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 2位 聖剣伝説3の画像

2位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 2位 星のカービィ スーパーデラックスの画像

2位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 2位 す~ぱ~ぷよぷよの画像

6位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 6位 クロノ・トリガーの画像

7位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 7位 ロマンシング サ・ガの画像

8位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 8位 ファイナルファンタジーVの画像

9位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 9位 スターオーシャンの画像

10位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 10位 スターフォックスの画像

11位

第2回 スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 11位 テイルズ オブ ファンタジアの画像

いままでの順位変動

コメント

投票項目「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

ドラクエシリーズ最高の出来。史上最高のロールプレイングゲーム。

ファミコン版で世間を騒然とさせた話題作「ドラゴンクエスト3」。当時、 一般のニュースでもたびたび取り上げられ、社会現象にもなりました。ひったくりに会ったとか、家に入って泥棒に盗まれたとか、メーカーの供給が需要に追いつかず、激しい争奪戦があったものです。 まさに伝説の作品。ロトシリーズ3部作の最終章。私がはじめてクリアした記念すべきロールプレイングゲーム第1号。シナリオ、グラフィック、操作性、音楽、自由度どれをとっても最高レベルで、まさに第一級品の作品と言っても過言ではないでしょう。はまりまくりでした。それをリメイクしたスーパーファミコン版がこれ。私もドラクエシリーズは3が一番好きです。   ファミコン版と違うには、まず、キャラが明確に速く移動できるようになったこと、カラーが鮮やかになって絵がとても清潔に見えること。性格システムが採用され、成長度に差が出でくるようになったことです。リメイク版のほうがいいですね。ファミコン版の原点のよさを損ねていないと思います。 他のドラクエシリーズと違うのは、飛びぬけて自由度が高いという点です。 船を手に入れたら、基本的には自由でしょう。また、最初からルイーダの酒場で四人に好きな名前を付けて冒険できるのは、ドラクエ3だけ。転職システムもあり、クリア後もかなりやり込めますよ、レベル99まで。 やはり、昨今のドラクエシリーズと違うのは、この商品は、血の通った暖かさというか、手作りというか、家内制手工業のよさがモロに出ていますね。凝ったビデオムービーが無くても、スムーズにストーリーに没頭、集中できる作品なので、完成度は高いと思います。おススメ。文句なし。星印5つ。

★★★★★

何度でもプレイしたくなるRPG

素晴らしいの一言に尽きる ストーリーに重点の置かれたRPGは、最初のプレイでそのストーリーに感動はするも、その分プレイ時の自由度が低く、再プレイしようと思っても既に楽しむ要素があまりないものである 私はドラクエ5のストーリーが好きだが、この点で3より好きではない これに対して、ドラクエ3は他のドラクエにはないほどの自由度を持っているといえる まず、船入手後の行き先が複数あり、決まった順番でなくてもクリアでき世界を旅しているという雰囲気を味わえる 次に、転職や性格システムであるがこれも自由度を高める要素となっていることに異論はないだろう そして自由度を高めるものとして極めつけなのが、最初からあるルイーダの酒場である つまり冒険の最初から自由度を既に獲得しているのであり、これは上述の転職や性格システムと相まって冒険の自由度をかなり底上げしているといえる これがドラクエ3を何度でもプレイしたくなる最大の要素ではなかろうか 次にストーリー面であるが、簡潔な内容でありストーリーを純粋に楽しみたい人には不向きなように思える しかしRPGないしはおよそゲームにおいてはあらかじめ設定されたストーリーそのものよりもプレイしている自分自身の苦労や思い出が昇華され感動に至るような設定であることが期待されるのではなかろうか この点、ドラクエ3は最初からキャラメイクにおける自由度を獲得していることから、プレイヤーの一人一人が違うストーリーを一人一人が違う苦労のもとで体験できるという側面がかなり大きい これはあらかじめ決められたキャラで決められたストーリーをただこなしていくよりも数倍の達成感をもたらす また、グラフィックについては必要十分といえるし、しんりゅうのターン制などクリア後のやりこみ要素も十分あるといえる 冗長になってしまったが、とにかく素晴らしいRPGであると言いたいだけである

★★★★★

ドラゴンクエストシリーズ中、最も自由度が高い本作。ロト伝説ここに完結!

ファミコン版の発売は社会現象にまでなったシリーズ第3弾をリメイク。 5で採用された操作性等の足回りの大幅な改善で進行が大分楽になったのは大きい。 ストーリーはほぼ同じだが、スーパーファミコンになったことで当然に画像は奇麗になりました。 その他の改良点としては ・キャラごとに性格付けがされるようになり「成長率」に違いが出る。 ・カジノでスゴロク屋が新規追加。 ・新職業「盗賊」の登場。 ・クリア後にオマケダンジョンを追加。さらなる強敵たちと戦える。 3は自由にパーティをカスタマイズできるのが最大の特徴。 主人公である勇者以外の3人のメンバーを各職業の中から選べる。 ・ほとんどの武器・防具を身に付けられる「戦士」。 ・素早さに長け、「会心の一撃」を連発する「武道家」。 ・アイテム鑑定やゴールド追加獲得が便利な「商人」。 ・防御・回復魔法に長けた守護神「僧侶」。 ・攻撃呪文のスペシャリスト「魔法使い」。 ・レベルが低いうちは足手まといだが賢者にアイテムなしで転職可能な「遊び人」。 ・僧侶の呪文と魔法使いの呪文の両方を覚える「賢者」。 ・素早さに長け、アイテム獲得や盗みの技術に秀でた新職業「盗賊」。 このメンバーの組み合わせ次第で難易度が大きく変化するのだ。 ストーリーは正に「大河ドラマ」的。 小エピソードの連なりを繰り返しながら、世界を股に掛ける大冒険である。 前述のようにパーティメンバーを職業・性別共に自由に変えられるのがポイントなので、 「男の子勇者」+「女の子3人」なんていうハーレムパーティってのもアリ。 そうなると・・・エンディング後に勇者の血筋は「信頼できる仲間たち」の血も受け継いで、 後の世に伝えられたのかな?なんてことも想像できたりで、意外に「子沢山」だったのかも。 世界を滅亡から救ったのならば、「そのくらいの役得(奥さん複数)」は許されるでしょう。

★★★★★

勇者なんていなかった 少人数パーティークリアへの序盤の手引き

このゲームが面白いのは誰でも知っていますし、普通のレビューは山ほどあるので「少人数パーティープレイ」を紹介してみようと思います。 【まずは下準備】 1. たいりょくの種で仲間の最大HPを増やす 2. 2-3人の冒険者を選ぶ 3. 勇者を棺桶にしましょう クリアまで勇者を復活させてはなりません。さあ、これでようやく冒険がはじまります。 【意外と知らないドラクエ3の一面】 ?回復呪文はバラモス戦までいらない ?やくそうはチートアイテム ?ピラミッドまでレベル2で到達できる ?理力の杖持ちの魔法使いはかなり優秀な打撃要因 【解説】 バラモス戦まではどの職業を使っても、「やくそう回復」でたどり着けます。 実はやくそうを使わずにホイミ回復だけで攻略しようとするとゲームの難易度はかなり上がります。 またドラクエ3はパーティーの人数が少ない程一人当たりの経験値は増え、装備購入のゴールド集めも楽になります。 「実は少人数パーティーの方が攻略が楽」「序盤から僧侶が必須というのは思い込み」という事です。 やくそうは言わば、MPを消費しないホイミでありチートアイテムのようなものです(実はシリーズ共通)。 私はゲームを何度もクリアしているので勇者をメンバーから外すためにあえて棺桶にします。クリアまでこのままです(笑) 勇者不在で魔法使い2人のパーティを作っても、意外ですがバラモスまでは普通に行けます。 (魔法使いは理力の杖をもたせればたたかうの威力も高く全体攻撃も可能な万能攻撃職業になります) 盗賊やぶとうかや戦士、商人だけと言った勇者や僧侶に縛られない色々なパーティー編成が序盤から可能です。 2人パーティーだと経験値は4人の時の倍入りますからレベル上げもかなり楽なのも大きなポイントです。 私もこれを知った時は衝撃でした。 あとはスーパーファミコン版の追加要素として種があります。 たいりょくの種を使ってレベル2にすることでHPが一気に増えるのは皆さんご存知の通り。 「その高いHPにする→装備を全て売る→やくそうとせいすいを持てるだけ購入」 ここまで準備をした上で「逃げ続けてピラミッドを目指します」 ピラミッドを目指す理由は「高額アイテムが宝箱の中に入っているから」です。 そのアイテムを売って装備を整えます。 この攻略法を知っていれば、序盤をすっ飛ばせるので、既に何度も遊んでいる人にオススメです。 さすがにバラモスを適正レベルで倒そうと思うとベホマがないと厳しいので誰かを賢者にする必要はありますが、通常プレーとは違ったドラクエ3の新しい一面を見る事が出来ると思います。 ファンの方は是非一度、少人数プレーを。勇者を棺桶にして(笑)

★★★★★

今なお輝くJ-RPGの金字塔(の完全版)

自由に職業転職できる、船を手に入れてからはどこから攻略していくかはプレイヤーの任意、空飛ぶ乗り物が登場する、昼と夜の時間の概念がある、世界が複数存在する、前作・前々作との繋がりが後々明かされ、それが感動に繋がる、当初の目的だと思われていたボス(バラモス)が実は…など、あげればキリがないくらい日本のRPGの基礎となる要素を詰め込んだエポックな作品。ウィザードリィのキャラクターのカスタマイズを見降ろし方RPGに持ってきたのも発明でした。 そして今でもこの「見降ろし型のRPGで自由な職業のキャラクターを選択して冒険する」類のものでは決定版と言えるくらい完成度が高いです。1つの街を拠点にしてダンジョンに挑む、ごり押しで進むか一度街に戻って状態を整えるか、引き返せばレベルもあがっていて強い武器の1つでも買えるためその後の攻略はずっと楽になる。3つか4つのうち1つは難関と呼べるレベルのダンジョンが存在している…3に限らず、こういうゲームバランスのとり方が非常にうまいシリーズです。 このリメイク版ではドット絵最高峰クラスのグラフィックに生まれ変わり、職業も増えました。ストーリー性は薄いのですが、音楽や演出が強化され、そこで魅せてくれるシーンも多いです。戦闘シーンのアニメーションも基となったドラクエ6よりも動きが速くなり快適に(笑)いまはこれをベースにしたガラケー版のスマホ版もリリースされてるためプレイ環境も整っていると言えるのかな。名作と呼ばれつつしばらく遊ぶ環境が限定される時期が長かったですね。

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-24 00:56:うさぎさんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-24 00:56:うさぎさんによって、概要が変更されました。

2023-02-24 00:56:うさぎさんによって、画像の引用先が変更されました。

2019-04-13 11:07:うさぎさんによって、投票項目が作成されました。