ドンキーコング トロピカルフリーズ
30位
0%
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
WiiUの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「ドンキーコング トロピカルフリーズ」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ドンキーコング トロピカルフリーズ
『ドンキーコング トロピカルフリーズ』は、横スクロールアクションゲーム『ドンキーコング』シリーズの一作となります。 本作でドンキーコングたちは、北の海から来たバイキングに奪われた島を取り戻すため、5つの島と、氷づけにされたドンキーコングアイランドをめぐる冒険の旅へと出発することになります。シリーズとしてははじめてHD画質に対応し、これまで以上に高精細で、豊かな表現が可能となっています。ステージによっては、カメラが回転、移動することで、ダイナミックで迫力のあるシーンを表現しつつゲームプレイの面でも新しい体験を味わうことができます。
死んで覚えるドンキーコング
相変わらずのクオリティに相変わらずの高難易度のドンキーコング最新作です。 私はファミコン(よりちょっとあと)世代なので死んで覚えるゲームが大好きです。 死ぬほど死にまくったあとにコントローラを投げ出して「やってられるか!」 となった後にご飯食べてから再挑戦したら…なんと一回でクリアしてしまった! この体験が、私にとってはゲームやってて一番たのしい事なのです。 今回もドンキーコングもバッチリそんな感じです。 良くも悪くも前作そのままで、ちょっと要素が増えたけどバランス調整にとどまる程度。 何より前作唯一の汚点だった振動センサーでのローリングがオミットになったのがゲームを3倍くらい面白くしています。 購入者には前作のWiiU版無料でダウンロードさせてほしいのですがだめでしょうか? 悪い点、というか気になった点はコース入るときのアイテム云々のメッセージが変なタイミングで出て、しかも微妙にわかり難い日本語であること。 うーん、そんな事毎回いわれなくてもいいよって思っちゃいます。 最近の任天堂作品はこの辺センス悪いですね。 と、個人的には大絶賛だし多分偏見の無い子供も楽しめると思いますが、世間では回顧のレトロゲームといわれてしまいそうな本シリーズ。 なんかちょっとしたアイデアで、もっと多くの人に遊んでもらえるシリーズになるとよいんですけどね。 当然面白さはそのままに。 さてさて、三作目は果たして出るのでしょうか。
さすがレトロスタジオ×任天堂といった出来。
シリーズ伝統の横スクロールタイプアクションとなっている。 難易度はなかなかのもんですが、新キャラクター、クランキーやディクシーがいることと、複数のお助けアイテムがあるのでアクションが苦手でも進めやすくなっています。 今作はリターンズをシステムをあまりいじらず、WiiUになったことでのグラフィックの向上、演出面をパワーアップさせた正統進化といえる。 今回もステージ上にあるパネルがいやらしい所に配置してあるんですねぇ、それ初見じゃ取れんだろう見たいなでも、取っちゃう、新しいステージが出ますからね。 出現したラビリンスステージも難しくやりがいがあります。 それとステージのギミックが相変わらず面白い。 リターンズやった方は分かると思いますが、こんなアイディアもあんのかぁ〜よく考えるわぁ〜と感心します。 ステージデザインも多彩で良く、プレイしてて楽しい。ミスっても、もう一回という気にさせてくれます。 そしてあとはBGMが素晴らしい。昔のドンキーコングの曲をアレンジしたようなのも良い、本作オリジナルの曲もかなり良い。どの曲もプレイ中のウキウキ感をすごく高めてくれます。 今回もステージもギミック豊かで面白い。とりあえず、過去のスーパードンキーシリーズ楽しめた方は買って損は無いと思います。
リターンズより更にパワーアップ
奥行き、水中ステージ、ディクシーコング、クランキーコングの追加、やりこみ要素(ガチャガチャ)等、どれもパーフェクトです。 KONGの4文字以外にパズルピースのようなものも全部集めてクリアするのは至難の業です。 サウンドはもうテンション上がりまくりです。マリオ3Dワールド以上に興奮しました。 アクション好きにはオススメの一本です。
正直マリオよりずっと面白い
Wiiのドンキーより全てがアップしたようなソフト。 2Dでも奥行きのあるアクションがあるし、仕掛けの濃さ?がとても良い。操作もしやすい。 難度も前作よりかは軽くなり持ち数もどんどん増やせるので、下手な人でもストックを増やす作業はしなくてよさそう。 一人でも仲間が出現するアイテムが頻繁にあるので協力プレイのように遊べる。 テレビに映すとパッドの画面は消えている状態で操作出来、電池が長く持つのである意味パッドを活用している感じ。 やり込み要素も充分あり、それも飽きさせないステージばかりで長く遊べそう。
やはりドンキーコングは面白い
発売日に購入しましたが、クリア率を100%にしたのでレビューさせて頂きます ドンキーシリーズはSFC3作とリターンズのWiiと3DS版プレイ済みです 自分はWiiUを持っていなかったのですが、ドンキーコングの新作が発売するということで本体と一緒に購入しました さすがにHD機なだけあって画質は凄く綺麗です ドンキーの毛並みは艶やかですし水も透き通ってます ゲームパッドの画質はあまり期待してなかったのですが、Vitaぐらいの画質はあります まだテレビでしかやってないですが、ゲームパッドの画面でも充分楽しめると思います ゲームパッドでプレイしてますが、非常に操作性がいいと思いました ゲームパッドは思ってたよらもずっと軽いですしローリングの反応もいいです ステージは1-1から凄いボリュームがあり、やりごたえがあります 相変わらずどのステージもセンスが良く、1ステージ1ステージの存在がかなり強いです BGMはSFCスパドンで数々の名曲を産み出したデビット・ワイズ氏が担当しているだけあって、いいものが揃っています 今作ではスパドン2のアレンジ曲も使われており、なんとあの名曲のアレンジまで用意されてます さすがスタッフ分かってますねw また、今作はパートナーキャラが3体いるのですが、上手く差別化されてるように感じました 一番使いやすく感じたのはディクシーで、一番速く進めるのはクランキーですかね ディディーも優秀なんですが、他2体の性能が尖ってるので少し中途半端な立ち位置になってしまった感はあります 難易度はリターンズに比べて作りが親切になっていますが、それでも歯応え抜群です 最近のゲームはただ敵を大量投入にしたり、判定や攻撃範囲を広くしただけで高難易度を謳ってるゲームが多いのですが、この作品はプレイヤーの心理を上手くついた計算の上で成り立った難易度なので理不尽さは全く感じないですし、ストレスも溜まりません これで難しすぎとか言ってる人はゲーム自体向いてないじゃないですかね また、今作からは“もんキー”が廃止され、代わりに一部のステージに隠しゴールが設けられてるようになりました ゴールが複数あるステージでは辿り着いたゴールによってその先のステージが分岐していきます そして今作から水中が復活しましたが、自分は特にこの水中ステージに苦戦を強いられました 今作からコング達が水中での攻撃を身に付け、移動も速くなりましたが、水中ステージの作りがSFCのそれとは比べものにならないぐらい難しくなっています 特に厄介なのが酸素ゲージの存在で、水中にいるとこの酸素ゲージが減っていくのですが、ゲージの減るスピードが想像してたよりも速いです 酸素ゲージは0になるとライフがガンガン減っていき、水中から出るか泡に触れると回復します もたもたしてると酸素が無くなっていきますが、ステージには敵やトラップが嫌らしく配置されており、焦るとまたガンガンライフが削られます なので冷静且つ迅速な操作が求められ、難しかったです また今作もKステージが用意されてます その難易度は言わずもなが タイムアタックに関しては、リターンズに比べて大分遊びやすくなっています 前作では何故かステージでミスをするとタイムを継続したまま再スタートでしたが、今作ではミスをした場合タイムがリセットされ、スタート地点からやり直せます そしてリトライするまでの速度がかなり速くなりました 前作ではリトライするのに5秒以上かかってた気がしますが、今作は2秒ぐらいでリスタートできるのでテンポよくチャレンジできます また、リターンズではやたらと厳しく設定されていたタイムも今作は金までのタイムは大分優しくなりました が、スーパー金メダルは相変わらず達人の領域なのでそこら辺は覚悟しておいてくださいw タイムアタックを始める際は、パートナーバレルを選択したり、オフラインとオンラインの切り替えができます オンラインでは自分の記録を登録してランキングに載せたり、他の人のリプレイを見ることができます さすがにランキング1位の人は動きが違います (特に1-Kの世界ランク1位の人のプレイはやばすぎでしたw) 気になった点はゲームを始める際の読み込みの長さとあとは1ステージが長い分ステージ数がリターンズよりも少なくなった点が少し残念でした あとはやっぱりランビ以外のアニマルフレンドがほしいですね まあ特に目だった悪い点はないです ステージは全クリしましたが、まだまだやることは沢山あるので骨の髄まで楽しみたいと思います ドンキーコングシリーズは本当に裏切らないですね、最高です 非常に長くなってしまいましたが、最後まで読んでくれた方はありがとうございました
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。