アトランチスの謎
96位
0%
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【FC】ファミコンのアクション・ゲーム人気投票【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「アトランチスの謎」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
個人的に、コンボイの謎なんて比べ物にならない程難しい。
スーパーピットフォール買おうかこっち買おうか迷った挙句こちらを買った。 何故こちらを選んだのか、決め手は不明。 個人的に、コンボイの謎なんて比べ物にならない程難しい。 というより自分の周りにはこれをクリアしたと手を挙げた人間が居なかった。 余りに難しいから、という理由で実装されたのかは知らないけれど残機が減らない裏技があった。 もしかしたら無敵だったかも知れないけど。 ともかく、救済措置的な裏技があった。 でも、真っ暗な画面に英語で「BLACK HOLE!!」と書かれた面にたどり着いたが最後、ゲームオーバーになるまでヒタスラ落ちつづける。 そんなトラウマな思い出しか無いゲームなので有野がこのゲームクリアしたのを見て、産まれて初めて有野を尊敬した。 で、有野が頑張ってクリアしたこのゲーム、 最短で2分40秒弱でクリア出来る。 その動画を初めて見たとき、流石にふるえた。 開始1分辺りの隠し扉とか、あれを自力で見つけた最初の人間って万有引力の法則見つけた人ぐらい尊敬する。
高難度・良デザイン・低ユーザビリティのピーキーなゲーム
当時プレイした方の誰もが思うであろうジャンプにクセのあるアクションゲーム。 ファミコンの主なプレイ層が子供だったので、難しすぎる!ということで評価されなかったゲームです。 しかしながら、やり込むにつれキャラクターをしっかり操作できるようになり、目に見えて上達を感じるようになりますし、様々なルートから最終ステージに行けるレベルデザイン等、当時「打倒スーパーマリオ!」というスローガンを掲げるだけのポテンシャルは持っていました。 ただ、暗闇ステージやハマリ要素のあるステージ等があり、プレイヤーに対して不親切だった感は否めません。 それを差し引いても本作は過小評価されている作品と考えます。 私の評価は星4(良作)になります。 ある程度やり込まないと良さがわからない為、いわゆるクソゲー扱いされてしまった感がありますが、大人になった当時のプレイヤーこそまた触れて欲しい作品ですね。
【発売当時に購入して思った感想を書いています】明日もやろう!!
友達の岩崎君が今日は「アトランチス」の謎、というゲームを買ってきた。 「サンソフト」のゲームだから、あまり期待はしてなかったけど、いざ始めたら、操作がやや難しいが、基本的に投げて、ジャンプして、だけなのですぐにハマってしまった。 ただ、全100面という気が遠くなるようなステージ数ということと、足を一歩踏み間違えると即死という難易度。 さらにはあるアイテムがないと画面が真っ暗、という難易度の高さ。これ本当にクリアできるの?という、途方もない気持ちと、しばらく遊べそうだ、というちょっとうれしい気持ち。 でも、発売後から雑誌などに「ワープ」をできるという情報が載り始めた。 それらを頼りに、俺たちは毎日アトランチスで遊んだ。もう最後のほうはみんな当たり前のように途中まではほとんどノーミスで進めるようになっていた。このステージはあいつ、ここは俺、とか不思議な連帯感も生まれていった。 しばらく、「じゃ、また明日(もアトランチスね)!」という日が続いた。
激ムズアクション
全100面をかけずり回るアクションゲーム。 面の移動は扉によって行われるのだが、この扉の繋がりが複雑怪奇。 各面個性的な面が多く、多くで「ジャンプ」の腕前を問われる。 大きく開いた穴を飛んだり、階段状の岩を進んだり、キャラ1つ分の足場を連続ジャンプで進んだり…。 各ステージにはアイテムが置いてある場合もある。 敵に当たっても死ななくなる物から、暗闇が見える様になる物や十字キーの上を押すと「2点」が加算される物まで色々(笑)。 音楽もなかなか良いですよ?。
スーマリのような操作性なら・・・。
小学生の頃、親戚のおじさんがパチンコの景品でもらってきてくれたのが最初の出会いでした。 当時、スーパーマリオブラザーズをほぼプレーし尽くしていた僕は、かなり新鮮な気持ちでプレーしていたのを覚えていますが、「難しいゲーム」という印象がずっと残っていました。 最近、プレステ版を購入し、再挑戦してみたところ、やはりその印象は変わらず。主人公の操作がとにかく難しく、特にジャンプ時などは、繊細なボタン操作が要求されます。また場所によっては、チマチマ進んでいると制限時間が厳しくなるなど、これも難しさを引き上げている要因でしょうね。これでスーパーマリオのような操作性ならば、もっと快適にプレーできたかも知れません。
少年よ、資本主義の獣となれ!!
ゲームの主人公は、行方不明となったお姫様・・・ではなく "ごんべ" という百姓を救出するため、単身で謎の新大陸アトランティスに挑むという設定です。よくあるアクションゲームですが、主人公が非常に弱いため難易度が異常に高いのが特徴です。スーパーマリオのような易しいゲームに慣れてしまった人達には複雑すぎるステージ構成に戸惑うでしょう。100あるステージは、複数の扉と隠しワープで相互に繋がっており、単純に1つ1つ攻略していくタイプとは違うのです。攻略情報がなければ上級者ですら堂々巡りで全面クリアは不可能ですので、初心者など初めから突き放した内容です。当時のゲームだと、この程度の無理ゲーは普通に散見されていたものです。 でも、無敵コマンドと攻略本があれば普通にクリアできてしまいます。実に呆気なく。その辺は、課金組が無双する昨今のオンラインゲームに似通ったとものが感じられて、ちょっと面白い。やっぱり世の中 "金" なんですかね? かつて少年だった僕らにお金の価値を再確認させてくれる逸品ですよね。
更新履歴
更新履歴を見る
2023-02-24 05:02:うさぎさんによって、参考画像が変更されました。