ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ウルトラマン Fighting Evolution 2

11位

メーカーバンプレスト
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年2月26日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:バンプレスト
プラットフォーム:PS2
発売日:2002/10/31
ジャンル:ウルトラバトルアクション

カテゴリ:ゲーム
タグ:ウルトラマンバンダイナムコゲームス
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 1位 ウルトラ怪獣モンスターファームの画像

2位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 2位 なりキッズパーク ウルトラマンR/Bの画像

3位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 3位 スーパーヒーロージェネレーションの画像

4位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 4位 ウルトラマン オールスタークロニクルの画像

5位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 5位 ウルトラマン Fighting Evolution 0の画像

6位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 6位 実戦パチスロ必勝法 ウルトラマン倶楽部STの画像

7位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 7位 ウルトラマン Fighting Evolution Rebirthの画像

8位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 8位 ウルトラマンネクサスの画像

9位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 9位 ウルトラマン Fighting Evolution 3の画像

10位

【ゲーム】ウルトラマンシリーズ中で最高傑作の作品を決める人気投票&ランキング 10位 ウルトラマンの画像

コメント

投票項目「ウルトラマン Fighting Evolution 2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ウルトラマン ファイティングエボリューション2(プレイステーション2・ザ・ベスト)

『ウルトラマン ファイティングエボリューション2(プレイステーション2・ザ・ベスト)』は、ウルトラマンシリーズのファンにとって待望の対戦格闘ゲームです。PS2のハードウェアを駆使して、テレビ放映レベルのリアルな映像でウルトラヒーローたちと怪獣たちの熱いバトルを楽しむことができます。ゲーム内では、ウルトラマン、セブン、レオなどの人気キャラクターを操作し、必殺技を駆使して戦うことができます。さらに、バルタン星人やキングジョーなどの人気怪獣8体が登場し、多彩な対戦が展開されます。 1人用でも十分に楽しめる工夫も凝らされており、『ウルトラモード』ではテレビストーリーを追体験しながら、与えられたミッションをクリアしていく楽しみがあります。有名なエピソードも再現されており、ウルトラファンにとってはたまらない内容となっています。 本作の魅力は、ウルトラマンシリーズの世界観をリアルな映像と熱いバトルで堪能できることです。テレビ放映レベルの映像や多彩なキャラクター、楽しいゲームモードによって、ウルトラファンにとっては絶対買いのタイトルとなっています。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ウルトラマン ファイティングエボリューション2』の廉価版となります。

★★★★☆

なかなか・・・でも

グラフィックがきれいでオリジナルストーリがあってよかった でもキャラが少なすぎるので☆1つ減らしました

★★★☆☆

キャラが少ない・・・

ウルトラマンファンとしては買う価値有りのキャラゲーですが、格闘ゲーム・・・と言われると正直『?』です。 まず第一に登場キャラクターが少なすぎです。 初代マン〜レオまでの6人+怪獣(星人)が8匹+隠し2人の計16キャラ。 しかもこのゲームの本編的な所にあたるウルトラモードもすぐにクリアできてしまい、やり込み要素も皆無。 対人戦では盛り上がるけど、1人でプレイするには少し物足りない気がします。 せめて80を登場させて、怪獣(星人)の数もあと2倍はいてほしいと思います。 あと気になるところと言えば、必殺技じゃないと決まらないと言うのは非常に面白いですが、その必殺技の選択に疑問が・・・。 初代マンは八つ裂き光輪とスペシウム光線の二つしかないですし、 新マンに関してはウルトラランスとウルトラスパークというショボさ・・・。 新マンは光線技が一つも無いじゃん、と思わずツッコミを入れてしまいたくなるような内容。 でもシステム自体は非常に面白いと思いますし、何より各キャラの動きがそれっぽい、戦闘中に主題歌が流れる(歌詞はナシ)等など、随所に開発スタッフの意気込みが感じられます。 それだけにキャラの少なさと、やり込み要素が無いというのが余計目立ってしまう・・・。 個人的に非常に将来性のあるソフトなので、是非次作を出してほしいですね。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。