ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ピクミン

1位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 1位 ピクミンの画像

Amazonより引用」 

メーカー任天堂
ゲーム機ゲームキューブ (GC)
発売日2001年10月26日
ジャンルアクション (ACT)

まだ記入されていません。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ゲームキューブ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 他の順位

2位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 2位 大乱闘スマッシュブラザーズDXの画像

3位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 3位 どうぶつの森+の画像

4位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 4位 スターフォックスアドベンチャーの画像

5位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 5位 マリオパーティー4の画像

6位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 6位 ニンテンドーパズルコレクションの画像

7位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 7位 ソニックアドベンチャーDXの画像

8位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 8位 カービィのエアライドの画像

9位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 9位 マリオゴルフ ファミリーツアーの画像

10位

ゲームキューブソフトランキング・人気投票 10位 マリオカートダブルダッシュの画像

コメント

投票項目「ピクミン」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

美しい

このゲームが発売されたのはずいぶん昔、ゲームキューブの目玉ソフトでしたよね。 先日これをWiiでやってみたのですが、久しぶりに見たその画面は新しいFFよりも最新のゼルダよりも、はるかに美しい! 色の使い方はまるでハイビジョン画像を見ているようです。 ピクミンたちの愛らしさや、声のかわいらしさ、動きのおもしろさ、けなげさなど、見ているだけで癒されました。 美しく心地よく楽しめる名作ゲームの一つだと再認識しました。

★★★★★

緊張感が○

限られた日数内で失われた宇宙船のパーツを集める。 ピクミン達を駆使して一日以内にどれだけパーツを集められるか計画を立てながらプレイするのが面白かったです。 さらにボスがなかなか手強く、パーツ集めも手強い物ばかりでした。 しかしながら難易度がかなり高く、まったりゆっくりプレイしたいという方には不向きでしょう。そういう方は2を買うことをお勧めします。 GC初期ソフトながらグラフィックの華麗さは異常なレベル。GCの中でもトップ5に入るのではないでしょうか? BGMも良い感じで、良作です。

★★★★★

さすが任天堂

操作性も非常にシンプルで入りやすく、さすがは任天堂といえるゲームです。 「このピクミン達は橋を開いておかせといて・・」 「こいつらはこの敵の死体を運ばせといて・・・」 「よーし!残りの奴らであの変なトリを倒すぞ!」 など、一日の計画を立てるのが非常に楽しく、大物を倒したときの達成感など格別のものがあります。 また、ピクミンやオリマー 敵キャラクターなどは大変可愛く、またヘンテコであり、女性や子供でも 入りやすいと思います。3もWiiで出るようなので、今からとても楽しみです!!

★★★★★

久々にハマリました!

見た目のかわいさに惚れて購入しましたが、いざプレイすると意外に攻略性がありシュミレーション好きの私にぴったりなゲームでした。 ただピクミンを増やすだけでも楽しいですが、いかにピクミンを死なさずクリアするか頭を悩ませます。 そう、何も考えず進めているとあっという間に全滅・・になりかねません。 時折、操作を誤ってピクミンが一斉に水に溺れてしまったときは思わずリセットを押していました。 そうこうしているうちに、だんだんピクミンに愛着がわいてきます。 この母性愛?的な感動をぜひみなさんも味わってください。 難易度もちょうど良くクリアまでの時間もいい感じでおすすめです。 ただ最近発売された「ピクミン2」は私はすぐに嫌になりました。 ダラダラするのがいやで達成感が味わいたいならピクミンの方をおすすめします。

★★★★★

パズルゲームだ!

いろいろ考えました。 海外ゲームに多く見られるリアルタイムストラテジー(RTS)というジャンルがあります。複数のユニットを状況に応じて複数の用途に振り分け、ゲームを有利に進めるゲームです(主に戦争モノ)。本作は3色のピクミンを用途別に使い分けます。そして、ゲームはリアルタイムで進行します。ここはRTSと違いはない。けれども、ただ敵を打ち倒すばかりのRTSとピクミンは違う。 30日をプレイし気付きました。これはパズルゲームなんですね。パーツを効率よく集めるにはどうするかを考えるパズルなわけですよ。謎解きです。謎解きのバリエーションが30個あるのが『ピクミン』というゲームなわけです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。