「ニーア/ドラッグオンドラグーン」シリーズで一番面白かった作品を決める人気投票・ランキング

「ニーア オートマタより引用」
上記画像の著作権は、スクウェア・エニックスに帰属します。
あなたの選ぶ「ニーア/ドラッグオンドラグーン」シリーズ最高の一作を決める!
今回の人気投票では、あなたが一番好きなゲームを選ぶことができます。あなたが熱狂したシーン、感動したエピソード、そして忘れられないキャラクターがあるかもしれません。この機会に、あなたの思い入れのある作品を投票してみましょう。
この投票は、「ニーア/ドラッグオンドラグーン」シリーズで一番面白かった作品を決めるためのものです。いつでも投票可能で、一定数の投票が投じられたら結果が発表されます。一人一票まで有効で、投票した際には、おすすめポイントや投票理由をコメントすることもできます。自分の思い出や感想を投票に添えて、あなたが選んだ作品を紹介しましょう。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | ニーア ドラッグオンドラグーン ARPG スクウェア・エニックス |
ランキング結果・順位
ニーア レプリカント
1位
35.3%
PS3
2010年4月22日
ドラッグオンドラグーンのEエンドからおよそ1300年後、1400年後の世界が舞台となる。ゲシュタルトと同様の内容だが、主人公の立場が兄である。
オススメのポイント
- 衝撃のストーリー展開
ニーア オートマタ
2位
23.5%
PlayStation 4
2017年2月23日
ニーア ゲシュタルト/レプリカントの時代から遥か未来の地球が舞台となり、人類が製造したアンドロイド兵士と異星人が製造した兵器機械生命体による代理戦争然とした戦いとその中で主人公たちが世界の真実と自分たちが生まれてきた意味を知っていく様子が描かれる。
オススメのポイント
- ストーリーが深い
コメント

なんだかんだ初代DODが至高(操作性は考慮しない
ドラッグオンドラグーン3
4位
14.7%
PlayStation 3
2013年12月19日
前作までの陰鬱で凄惨なシナリオは受け継ぎながらもこれまでとは違ってコミカルでギャグの要素が強い展開や演出が多く見られる。
オススメのポイント
- これまでのシリーズの伏線回収、更にこれ以降の作品のヒントが散りばめられてます
ニーア ゲシュタルト
5位
2.9%
Xbox 360
2010年4月22日
ドラッグオンドラグーンのEエンドからおよそ1300年後、1400年後の世界が舞台となる。レプリカントと同様の内容だが、主人公の立場が父親である。
ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒
5位
2.9%
PlayStation 2
2005年6月16日
ドラッグオンドラグーンの続編にあたり、前作のAエンドを基本にBエンドの要素が加わったものとなっている。
投票したい項目が見つからないときは、「投票項目を追加する」を押して、投票項目を追加することができます。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | ニーア ドラッグオンドラグーン ARPG スクウェア・エニックス |

ランキングへのコメント
「「ニーア/ドラッグオンドラグーン」シリーズで一番面白かった作品を決める人気投票」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
ランキングの更新履歴
更新履歴を見る
2023-02-24 21:53:アムロス90さんによって、説明文が変更されました。
2020-01-06 20:54:アムロス90さんによって、投票項目「ニーア オートマタ」が追加されました。
2020-01-06 20:52:アムロス90さんによって、投票項目「ニーア レプリカント」が追加されました。
2020-01-06 20:50:アムロス90さんによって、投票項目「ニーア ゲシュタルト」が追加されました。
2020-01-06 20:47:アムロス90さんによって、投票項目「ドラッグオンドラグーン3」が追加されました。
2020-01-06 20:44:アムロス90さんによって、投票項目「ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒」が追加されました。
2020-01-06 20:43:アムロス90さんによって、投票項目「ドラッグオンドラグーン」が追加されました。
2020-01-06 20:42:アムロス90さんによって、ランキングが作成されました。