ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ダライアスツイン

-位

メーカータイトー
ゲーム機スーパーファミコン (SFC)
発売日1991年3月29日
ジャンルシューティング (STG)

発売日 1991年3月29日
スーパーファミコン用のゲームソフト。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ダライアスタイトーシューティングゲームレトロゲーシリーズ最高傑作(ゲーム)
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング 他の順位

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアス外伝の画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアスの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 Gダライアスの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアスバーストの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアスバースト アナザークロニクルの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 サーガイアの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 スーパーダライアスの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアスII(MD版)の画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアスRの画像

-位

第2回 ダライアスシリーズで一番面白かった作品に投票するランキング -位 ダライアスフォースの画像

いままでの順位変動

コメント

投票項目「ダライアスツイン」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

簡単で良い!

再購入でした。2回のプレイで全クリ。 暇だったら海の面の捕鯨もやろうかなぐらい思う。 20年ぶりのプレイでした。 MMORPGだったら永遠に終わりませんから、廃人になった人とかこういう簡単なゲームで生活のリズムつかむのもありだと思う。

★★★★★

さかなさかなさかなー

海の生き物を模倣したシューティングゲームです。 操作性抜群でアイテムも効率よくとれて、そして敵キャラも魅力溢れるものばかりですね。 難易度の設定はあろうかと思いますが、さほど理不尽という訳ではないです。

★★★★★

シューティング苦手な私が中毒に

ゲームの詳細等についてはウィキペディアを参照下さい. また,裏技等については,当時の大技林なり攻略サイトなりを見て下さい. ゲームの感想は,シューティングが苦手な私が楽しめて,中毒になったということです. グラフィック,サウンド,そのどれもが最高です! お勧めです!!

★★★★☆

ボスが豪華

二人同時プレイができるダライアスです。コンティニューがなく、難易度は高め(オプションで残機は増やせます)。若干間延びする退屈なステージ構成は残念ですが、それを補って余りある魅力的なボスは健在です。タツノオトシゴの次の面のボスがクジラだったのには驚きました。(私の中ではどちらもラスボスクラスなので…)不満点としては、突然背後から突進されることと、雑魚の種類とルート分岐が少ないことです。でも容量のわりにはなかなか頑張っているので、ダライアス好きはプレイの価値ありです。

★★★☆☆

佳作です。

・基本覚えればクリアできます。 ・後半の敵ラッシュはあえて敵を逃し、敵テーブルを調整する。 ・イージーでパターンを作り、パターン精度をノーマルで高める。 ・普通の方ならイージーでクリアしたら、卒業でいいのではないかと思います。 ・ボスには弱点があります。安全地帯も多い。 ・ミスしても武装が解除されないので、後半面の練習のためには残機をふやしましょう。 ・総じて、曲は良く、比較的遊べるタイトル。しかしながら、作りは粗く、一回クリアしたらご馳走様でしたというタイトルだと思います。 ・ずっとやりこみたいというようなタイトルでは、残念ながらないですね。

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-22 04:58:アムロス90さんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-22 04:58:アムロス90さんによって、概要が変更されました。

2023-02-22 04:58:アムロス90さんによって、画像の引用先が変更されました。

2019-06-16 19:09:アムロス90さんによって、投票項目が作成されました。