ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

EVER BLUE2

80位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 80位 EVER BLUE2の画像

Amazonより引用」 

メーカーカプコン
ゲーム機PS2
発売日2002/8/8
ジャンルダイビングアドベンチャー

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2002年8月8日に、カプコンから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「EVER BLUE2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

エバーブルー

『エバーブルー』は、いまだ知られざる神秘が眠る海を舞台に、数々の財宝を追い求める本格ダイビングアドベンチャーゲーム「EVER BLUE」の第2弾となります。 今作ではさらに美しくなった珊瑚礁の海や、かわいらしい熱帯魚や圧倒されるような魚の群れと自由に泳ぎまわることができます。難しいアクション要素はなく、アドベンチャーゲームとして、しっかりと遊び込めるシステムが多数用意されています。魚が写った写真を魚コレクターに見せると、海洋図鑑が作成され、生態や画像を見ることができ、ゲーム中にもらえる設計図の材料を集めることで船や水族館など作成できます。

★★★★★

海洋ファンタジー

およそ人間には到達不可能な深度まで潜ったり出来ます。 そのへんはファンタジーと割り切りましょう。 前作の音楽や雰囲気が好きだったのですが、今回は町の様子がかなり違います。 自分的にはマイナスでしたが、この辺は好き好きでしょう。 前作では、危険な要素はせいぜい酸素と体力くらいでしたが、今回はホオジロザメなどが襲ってくるので緊張感が段違いです。 グラフィックも前作からだいぶ進化しており、海中の描写は一見の価値あり。 これを機にダイビングはじめちゃった方もいたんじゃないでしょうか? そんなくらいです。 リュウグウノツカイとか珍しい魚も見れます。 水中写真撮りまくってみるのも面白いんじゃないでしょうか。 自由度はかなり高いです。シナリオをこなすだけではこのゲームを遊び倒したとはいえません。

★★★★★

海中アドベンチャー第二弾

前作の基本は踏襲しているものの全体的に幅が広がったような印象を受けました。 体力や空気はもちろん敵キャラの存在感も重要になりました。 イベントやアイテムの増大もうれしい限り。 グラフィックなども深海を彩るに相応しい出来栄えで純度の高いRPGと実感しました。

★★★★★

ダイビングゲームの名作

個人的に愛してやまないゲームです。 深海まで潜ったり、沈没船や遺跡の内部を冒険でき、自由度の高さに魅力があります。 目的を持たずにラグーンをずっと泳ぎ続けるのも癒されるので好きなのですが、膨大な数のアイテム収集や装備のレベルアップに完全にハマリました。 ストーリークリア後はずっとアイテム集めに奔走しました。 惜しむらくは発見時以外でもアイテムの説明文を読んだり、図鑑にしたりできたらよかったかなということ。 操作性はなかなか良好で、すぐ慣れました。 システムやストーリー、自由度、ゲーム性のバランスは本当にすばらしいです。 一度クリアしてしまうと新鮮味を失うかなと思ったのですが、相変わらずのミステリアスな魅力を持っています。 豪華客船のコインはいまだに全部集め切れていません。 美しい海に癒されたい人や深海まで潜ってみたい人、海の財宝探しを一度やってみたい人に。 こんなに名作なのに店頭では手に入りにくいそうなので見かけたら迷わず購入をおススメします。

★★★★★

気がつけば

・まずソナーを使ったアイテム探索+回収が楽しい。ソナーに付けるエレメントによって反応するアイテムが変わるあたりが良い。 ・沈没船や墜落した飛行機、豪華客船などの内部探索はもっと楽しい。あまり内部に入りすぎると戻る前に酸素不足で死んでしまうし、トランクなどの重い物は何個も持てないので何度も潜る必要がある。この辺のバランスがすばらしい。 ・他にもコレクター達にアイテムを渡したり、ストーリーを進めたり、アイテムを合成したり、けっこうやる事が多い。 今はなかなか売ってないので見つけたら即買いで正解だと思う。

★★★★★

癒されます

酔いに関しては、私は全くありませんでした。乱暴に動けば酔うのかもしれませんが、そんな急いで泳ぐ場面もありませんし(はじめは常にエア&HP残とにらめっこですけどね)。 このゲーム、エンディング後もいつまでも続行できます。 最終的に入手したエアが減らないボンベと高性能スーツで、自由気ままに潜ります。リュウグウノツカイを探しに深海へ行ったり、フィッシュバイを装着してホオジロザメを追い回したり…こんな自由な遊びが大好きな私にはぴったりのゲームでした。 1は攻略本が無くてクリアしてないけど、1よりお魚も珊瑚もキレイなので、こちらがお薦めです。 明るい浅瀬を泳いでいると、ホントそれだけで癒されます。 こんなゲームって他にありませんよ♪

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。