ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

魁!!クロマティ高校〜これはひょっとしてゲームなのか!?編〜

165位

メーカーハドソン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年3月4日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2004年3月4日に、ハドソンから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「魁!!クロマティ高校〜これはひょっとしてゲームなのか!?編〜」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

魁!!クロマティ高校 これはひょっとしてゲームなのか!?編

『魁!!クロマティ高校 これはひょっとしてゲームなのか!?編』は、週刊少年マガジンの人気コミック「魁!!クロマティ高校」をモチーフにしたアドベンチャーゲームです。原作同様、クロマティ高校のキャラクター達のボケとツッコミを存分に楽しめます。ゲームだけのオリジナルストーリーもファンにはたまらない内容となっています。 物語は、北斗グループ傘下の某大手ゲームメーカーが「不良が多い高校には伝説がつきものです。伝説の不良、伝説の喧嘩をゲームにすれば売れる」と考え、クロマティ高校のゲーム化を企んでいるという話から始まります。原作でおなじみのキャラクター達が話し合い、ゲーム開発の方向性を決定します。プレイヤーはその会話の方向性を決め、ゲームの進行やマルチエンディングの結末を目指すことになります。 さらに、プレイ中にはミニゲームを開発し、それらをストックしていくことも可能です。クロマティ高校の面々がゲーム開発に取り組む様子を楽しみながら、爆笑アドベンチャーを堪能できます。 本作の魅力は、原作ファンにとっては懐かしい世界観を再現しつつ、プレイヤーの選択によって物語が分岐する点にあります。キャラクター達との会話やミニゲーム開発など、自由度の高いゲームプレイが楽しめます。

★★★★★

人気漫画『魁!!クロマティ高校』を題材としたアドベンチャーゲーム

「魁!!クロマティ高校 これはひょっとしてゲームなのか!?編」は、週刊少年マガジンで連載されていた『魁!!クロマティ高校』をツッコミアドベンチャーとしてゲーム化した作品である。 プレイヤーは主人公・神山となり、他のキャラクターたちと会話を進めながら、ゲームのプランを立てていく。目指すのは、クロマティ高校をモデルにしたゲームを完成させることだ。プレイヤーのツッコミやネタ次第で、どんなゲームが完成するかが変わる。 このゲームは、原作の雰囲気をそのままに、プレイヤーのクリエイティブなアイデア次第で楽しめる点が特徴的だ。進め方や結果が自由度が高く、プレイヤー自身のアイデンティティを反映したゲームを作り上げることができる。 本作の魅力は、原作ファンにとっては懐かしさを感じさせつつ、プレイヤーの自由な発想によって新たな楽しみ方が生まれる点にある。原作の世界観を堪能しながら、自らのクリエイティビティを存分に発揮できる貴重な体験となるだろう。

★★★☆☆

なぜにPS2?

知る人ぞ知る『魁!! クロマティ高校』。 今密かに大人気(?)らしいですね。 おまけに深夜アニメでも放送しています。 単行本もツボに入ると全読破してしまう気持ちが分かります。 さて、この作品をどうやってPS2のマシンで表現するのでしょう。 どうやら主人公の神山君をプレーヤーにしてイベントをこなしていけるアドベンチャーゲームのようです。 マルチエンディングのようですし。 女性ファンも多いというキャラの一人(?)メカ沢君の活躍は? コレクターアイテムの一つになりそうなので金銭的に余裕のある気になるファンの方はぜひ確かめてみてほしいです。

★★☆☆☆

強めの突っ込みで

原作、魁!クロマティ高校のゲームです。神山や林田達がゲームを作る為、色々と会話していくADVゲーム。突っ込みシステムという相手の会話に対する突っ込むのですが、弱から強とありますがイマイチ分かりにくいです。オプション項目のメカ沢の機械音痴ネタだけでオプションはありません。キャラゲーなのに、ボイスは一部のみでフルボイスではない。原作が好きな方は買ってもいいと思いますが…肝心のゲームを作る話もあまり盛り上がらないです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。