ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd

228位

メーカーブロッコリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年1月20日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年1月20日に、ブロッコリーから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd

『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd』は、「新世紀エヴァンゲリオン」でおなじみのシンジ、レイ、アスカが普通の学生生活を送ったらどうなるかという“もうひとつのエヴァストーリー”を楽しめる恋愛アドベンチャーゲームです。このゲームはPC版から始まり、PS2に移植されました。 物語は第壱中学校に通う14歳の少年、碇シンジとその仲間たちの学校生活を中心に展開します。原作とはまったく異なるオリジナルストーリーで、シンジやレイ、アスカがどのように成長し、どんな関係を築くのかを体験できます。登場するメインキャラクターは16人で、オリジナル声優陣が起用され、本作用に新規収録された声が物語をさらに引き立てます。 PS2版では、イベントCGやフェイスCGがすべてリファインされており、微妙に異なるキャラクター性や、原作にはなかった雰囲気が声やグラフィックでしっかりと表現されています。これにより、プレイヤーはエヴァンゲリオンの新しい一面を楽しむことができます。 オリジナルストーリーが新鮮で、エヴァンゲリオンのキャラクターたちが普通の学生生活を送る様子がとても魅力的です。選択肢によって物語が変化するため、何度も繰り返しプレイして全ての展開を見たくなります。オリジナル声優陣の新規収録の声も非常に臨場感があり、キャラクターへの感情移入が深まります。 このゲームの魅力は、原作とは異なる新しいエヴァンゲリオンの世界を体験できる点です。美麗なグラフィックと臨場感あふれる声優陣の演技が、キャラクターたちの魅力をさらに引き立てています。エヴァンゲリオンのファンや恋愛アドベンチャーゲームが好きな方には、ぜひプレイしていただきたい一作です。新たなエヴァンゲリオンの物語を体験し、キャラクターたちとの絆を楽しんでみてください。

★★★★★

エヴァンゲリオンのもう1つの世界が楽しめる恋愛アドベンチャーゲーム

『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd』は、アニメでおなじみのシンジ、アスカ、レイが普通の学生生活を送るという、もう一つの世界を描いた恋愛アドベンチャーゲームである。このゲームは、エヴァンゲリオンのキャラクターたちが異なる設定で新たな物語を紡ぐ点が特徴だ。 PS2版の発売に際して、ゲーム中のイベントCGやフェイス画面がPC版から一新されており、イベントグラフィックが超美麗に生まれ変わっている。これにより、視覚的な魅力が大幅に向上している。また、登場するメインキャラクターは16人に及び、フルボイス対応となっているため、キャラクターたちの感情がよりリアルに伝わってくる。 ゲームの進行は、プレイヤーの選択によって物語が大きく変化する形式であり、それぞれのキャラクターとの関係性や展開が異なる。これにより、何度も繰り返しプレイする楽しみがある。また、学生生活を送るキャラクターたちの新たな一面や、日常生活の中での出来事が丁寧に描かれている点も魅力の一つである。 本作は、エヴァンゲリオンの世界観を新たな視点で楽しめる作品である。美麗なグラフィックとフルボイスにより、キャラクターたちの魅力が一層引き立っている。エヴァンゲリオンのファンや恋愛アドベンチャーゲームが好きなプレイヤーにはぜひプレイしてもらいたい一作である。新たなエヴァンゲリオンの物語を体験し、キャラクターたちとの新たな絆を楽しんでほしい。

★★★★★

『新世紀エヴァンゲリオン』のifの世界でオリジナルストーリーが展開するアドベンチャーゲーム

『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd』は、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のifの世界を舞台にしたアドベンチャーゲームの第2弾です。このゲームでは、レイか、アスカか、それともカヲルを選ぶかによって、ストーリーが大きく変化します。プレイヤーは、明るく時に切ない青春の一コマとして描かれる、もう一つの『エヴァ』の物語を楽しむことができます。 実際にプレイしてみると、選択肢によって物語がどのように展開するかが非常に興味深く、繰り返しプレイする価値があると感じました。それぞれのキャラクターとの関係性が深まる過程が丁寧に描かれており、特にレイやアスカ、カヲルとのシーンはファンにとってたまらない内容です。また、ifの世界という設定が新鮮で、オリジナルストーリーがエヴァの新たな一面を見せてくれます。 グラフィックや音楽も非常に高品質で、アニメの雰囲気を忠実に再現しています。キャラクターの表情や背景の細部まで丁寧に描かれており、エヴァの世界に没入することができます。特に、ストーリーの転機となるシーンでは、緊張感や感動が伝わってきて、プレイヤーの感情を揺さぶります。 このゲームは、エヴァファンには必見の一作です。選択肢によって異なるストーリー展開や、キャラクターとの深い交流が楽しめるため、何度も繰り返しプレイしたくなるゲームです。エヴァンゲリオンの世界観を存分に楽しみたい方に、ぜひプレイをお勧めします。

★★★★★

あなた次第

このゲームの多くは「つまらない」という感想です それもそのはず なぜなら皆さんはこれが「シンジの脳内妄想世界」ということをわかっていないからです(言い方を変えればシンジとともに『補完』されるゲーム) 皆テレビ版の最終話でのシーンばかり頭に残っていて(エヴァパイロットじゃない可能性なのにエヴァが存在するなど)つまらないという理由もあると思います しかしもし、このやりにくいし、ロードも長いし、ゲームの画面集を集めるのも簡単で(2日で全部集めました) 紙芝居のように静止画のゲームからエヴァパイロットというボリュームをなくしたらどうでしょう? ただ3人(カヲルとレイとアスカ)にアタックされ続けるだけのゲームになりますよ? これはただの恋愛ゲームじゃなく、シンジの「脳内妄想」なのですから。その証拠にシンジが使徒が攻めてきたとき「消えちゃえ」みたいなことを言ったら、使徒が消えます。 本当に恋愛を楽しみたいんなら他のゲームを買ったほうがいいです (その上に最後に誰を運命の相手にするかの選択でカヲルがない上にずっとアスカ関連コマンドを選んでてもレイを選んだら結婚できるという理不尽さもある) しかし、上記のことを理解したうえで買いたいと思ったのなら買うといいですよ。

★★★★★

結末に納得出来なかったあなたに

このゲームは、TVアニメの終盤にシンジの精神世界に、「別の可能性」として登場した本編とまったく違った世界観を持っています。 勝気な幼馴染のアスカや元気でよく喋るレイなど、王道学園ラブコメと汎用人型決戦兵器の盛り合わせです。 ストーリーの帰結に納得のいかなかった方にとっては、きっとこんなエヴァンゲリオンが良いと思えるのではないでしょうか?

★★★☆☆

サイドストーリーとしてどうぞ。

project EVA(10周年記念)では飽きたらず、過去にヒットした「鋼鉄のガールフレンド」を引っ張り出しての2作目です。本編のサイドストーリーとしての一作品という位置づけですが、逆に言えば本作とはなりえない溝を感じてしまいます。本編でもよく使われていた単語、つまり”補完”という意味でお買い求めください。また謎が謎をよぶ展開に陥らなければいいのですが。

★★☆☆☆

カヲル×シンジが好きなら・・・

※少しあっち系(BL)の話になりますがご承知ください('A`) アニメではたったの1話(第弐拾四話)しか二人の絡みがなくてがっかりした人もいるのでは? そんな人はぜひ買った方がいいと思います!!!あとカヲル君が好きなひとも!! もっと進んだ絡みがみれますョ。 始めあったころから抱きついてくるし、常に甘い言葉いってくるしwww でもカヲル君のエンディングがなかったのが残念でした。 あと買った方がいいって人は、リツコさんが好きな人もいいとおもいます。 結構出てきます。肩もんだり、健康観察されたり。 でも恋愛対象キャラじゃないですけど。 あと悪かった点。 私はレイのあのアニメの方の性格の方が好きだったのでそれも残念かな。 それはまぁ承知の上で買ったのでいいですけど、レイがアニメのままだったらもっとよかったかも('・ω・`) なのでアニメレイが好きな人は買わない方がいいです! アスカはそのままだったのでよかったです。 あとものすごいギャグ要素で少し呆れるくらいでした。 例えばアニメではあんなに一体一体苦労して倒していた使徒が9体ぐらいまとめてきたり、それをトウジが「わしのパンチはコンクリもくだくでぇ〜」とかいってパンチ一発で倒したりしてるし。 あとお父さんと木こりになったり。 アスカとシンジがエヴァで喧嘩して加持さんの畑荒らしちゃったり。 アニメのエヴァのイメージを壊したくない人は買わない方がいいです! でも逆にくだらなすぎておもしろいかも・・・ あとケンスケのプラグスーツもみれますョ。

★★☆☆☆

濃いファンの為の脳内補完作品

前作の鋼鉄が感動的な話だったのから一転して笑い満載の作品です。ケンスケがチルドレンだったり、やたらとシンジにアプローチしてくるアスカとレイ、カヲルくんはそのままですが・・・見事にボケキャラとして楽しませてくれます。ゲームのシステムはオーソドックスなコマンド選択型アドベンチャーゲームですが、なんの前触れも無くBADEND(ゲームオーバー)になったり、人探しで広い街をうろうろさせられたりと、なんだか昔のファミコンのアドベンチャーゲームをやっているような感覚です。そして最悪なのが頻繁にロードすること(しかも長い)で、このレスポンスの悪さがゲームのテンポを阻害していると思います。システム面がしっかりしていれば私的に★+2です。ともあれ、TVの25話の絵コンテだったシーンが完全ではないにしても映像として観れるので、脳内保補完用コレクションアイテムとしていかがでしょうか?

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。