ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

GALAXY ANGEL Eternal Lovers

238位

メーカーブロッコリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年2月24日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年2月24日に、ブロッコリーから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「GALAXY ANGEL Eternal Lovers」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

GALAXY ANGEL Eternal Lovers

『GALAXY ANGEL Eternal Lovers』は、遠い未来を舞台に、紋章機と呼ばれる機体を操る6人の少女「エンジェル隊」の活躍を描くSFシミュレーションゲームです。この作品は、人気シリーズ『GALAXY ANGEL』3部作の完結編となっており、シリーズを通しての謎が明らかになる盛り上がりを見せています。PC版からの移植にあたり、イベントCGの大量追加や佐藤裕美さんによる新曲のエンディングが加わり、より魅力的な内容になっています。 ゲームは、シミュレーションパートとアドベンチャーパートの2つのパートで構成されています。シミュレーションパートでは、リアルタイムに進行する戦闘シーンが展開されます。プレイヤーはエンジェル隊に適切な指示を出し、広大な3D宇宙空間での戦闘を制覇していきます。このパートでは、戦略的な判断と素早い操作が求められ、緊張感あふれる戦闘が楽しめます。 アドベンチャーパートでは、豪華キャストによるフルボイスのドラマが展開されます。エンジェル隊をはじめ、さまざまなキャラクターが儀礼艦《エルシオール》でプレイヤーを待っています。キャラクターとの会話やイベントを通じて、物語が進行し、プレイヤーはキャラクターたちとの絆を深めることができます。豪華な演出と深いストーリーが魅力です。 実際にプレイしてみると、シミュレーションパートの戦闘は非常に迫力があり、リアルタイムに進行するため緊張感があります。また、アドベンチャーパートではキャラクターたちの個性が豊かに描かれており、プレイヤーは彼女たちとの絆を深める楽しさを味わえます。イベントCGの追加や新曲のエンディングも、物語に深みを与えています。 このゲームの魅力は、エンジェル隊との絆を深めるアドベンチャーパートと、緊張感あふれる戦闘を楽しめるシミュレーションパートの両方がバランス良く組み合わさっている点にあります。シリーズファンはもちろん、新たにこのシリーズを始める方にも楽しめる内容となっています。ぜひ、エンジェル隊と共に壮大な宇宙戦を体験し、彼女たちとの絆を深めてみてください。

★★★★★

6人の少女「エンジェル隊」の活躍を描くSFシミュレーションアドベンチャーの完結編

『GALAXY ANGEL Eternal Lovers』は、未来を舞台に「紋章機」と呼ばれる機体を操る6人の少女「エンジェル隊」の活躍を描くSFシミュレーションアドベンチャーである。本作はシリーズ3部作の完結編となっており、アドベンチャーパートとシミュレーションパートを交互に進行させることで物語が展開していく。 アドベンチャーパートでは、プレイヤーはエルシオール艦内を移動し、エンジェル隊のメンバーとコミュニケーションを図る。これによりキャラクターたちの個性が浮き彫りになり、彼女たちとの絆を深めることができる。また、イベントが発生することでストーリーが進行し、プレイヤーの選択によって物語が分岐することもある。 シミュレーションパートでは、プレイヤーはエンジェル隊の紋章機に指示を出し、リアルタイムで進行する戦闘を指揮する。各キャラクターの特性や機体の性能を活かしながら、戦略的に敵を撃破していくことが求められる。戦闘の緊張感と達成感がこのパートの魅力である。 本作のグラフィックは美麗で、キャラクターの表情や背景が細部まで丁寧に描かれている。音楽や声優陣の演技も素晴らしく、物語の世界観に深く没入することができる。シナリオは感動的で、エンジェル隊の戦いの結末がどのように描かれるかが見どころである。 本作は、アドベンチャーパートでのキャラクターとの交流と、シミュレーションパートでの戦略的な戦闘が絶妙に組み合わさった作品である。シリーズのファンはもちろん、新規プレイヤーにも楽しめる内容となっている。エンジェル隊の戦いと絆の物語をぜひ体験してほしい。

★★★★★

感動作の最終章

まずこのゲームを買おうと思っている方にはG.Aの第一作、第二作を購入することを強く勧めます。 すでに一作目、二作目をプレイ済みの方は迷わず買いだと思います。 今作でも結局ミニゲームは復活しませんでしたが、スコアアタックモードは健在で、戦闘だけを楽しみたい時なんかには最適です。 セーブには多少時間がかかりますが、ADVモードであればいつでもできるので活用の仕方によっては便利です。 艦内移動モードではたいてい30分(各場所につき5分×6回)しか行動できないので、その間にどれだけエンジェル隊の士気を上げるかをよく考えなければなりません。 SLGモードには前作「Moonlit Lovers」との変更はほとんどありませんが、攻撃時や必殺技発動時のエフェクトが多少変更されているみたいです。 シナリオ、SLGモード、グラフィック、どれをとっても完結作としてふさわしい出来栄えです。 ストーリーは選択したヒロインによって途中途中は変わるのですが、どのキャラであっても最後は間違いなく感動します(私の場合はそうでした)。 自分が最初に選んだ一人のヒロインと共に3作を連続でクリアする。 そうすると言葉にできない感動と、とても大きな達成感に包まれます。 これほどすがすがしい気持ちにさせてくれる作品とはなかなか出会えないものです。 今回の私のレビューを見て少しでも興味を持たれた方はぜひ手に取ってみてください。

★★★★★

感動のクライマックス

PC版を買ったんですが、動作環境に対応しておらず、全員はクリアできませんでした。 「ギャラクシーエンジェル」、「Moonlit Lovers」と、PS2に移植されているので、今回もするだろうなと思っていたところ、やはり、移植してくれましたね。 PC版は、OP曲は最高なのに、ED曲がイマイチです。 もう少し何とかして欲しいと思いましたが、今回は新ED曲が用意されているみたいなので楽しみです。 CGも追加されているみたいですしね。 それと、ストーリーは、前作以上にやや暗めになっています。 ですが、いつものエンジェル隊らしく、ピンチを乗り越えていく姿には、心打たれます。 私は、全員はクリアしていませんが、クリアしたキャラだけでもすごく感動しました。 残りのキャラも非常に楽しみですね。 最後に、この、「Eternal Lovers」をする前に、必ず前作、前々作をプレイして下さい。 いきなりこれをやっても、意味が分からないと思うので。

★★★★★

感動しますッ!!

ギャラクシーエンジェルがゲームでもあるということを知り、このゲームを買いました。 先に悪い点を言います。 それは会話会話の間に少し間ができてしまうことです。 このおかげで、ややプレイ中ストレスがたまります。 次に良い点を言います。 1つ目は、6人のキャラクターにそれぞれストーリーがあり、飽きがなかなか来ないと言うところです。 2つ目は、戦闘にストレスがありません。 3Dでグラフィックがきれいですし、けっこうハデです。 3つ目は・・・・・・・・はっきり言いますッ!! とてつもなく感動できますッ!! まだぼくは1周もクリアしてませんけど(ちなみにミントルートです)感動しますッ!! ゲームで感動することめったに無いですけどこれは感動できます。 ギャラクシーエンジェルファンのみなさんッ! エンジェル隊の最後の活躍ご覧下さいッ!! ギャラクシーエンジェル初めての人は三本セットになっているほうがあるのでそちらを買ってください。

★★★★★

ありがとうGA

久々にこれはというゲームに出会えました。これが最終作なのが非常に残念です(ノ_・。)魅力的なキャラクター達、コミカルとシリアスが上手く混ざったシナリオ、美麗かつ迫力のある戦闘パート、作品のイメージにぴったりあった主題歌。最終作だけあってシリアスかつ重めな展開ですが、時折はいるコミカルなシーンのおかげで暗すぎになりません。不覚にもエンディングでうるっとさせられました。 ギャルゲーだと抵抗感を捨てて遊んで見てください。最近の薄っぺらなRPGより遥かに面白いです!

★★★★★

オススメ!

前作、前々作を何度か前にもCMでチラッと見かけた事はありましたが、オタゲー、恋愛シュミレーションなどという印象が強く、気にもしていませんでした。しかし、3作目のCMの映像・曲(特に曲)に異常なほど興味を示し、購入を決意しました。するとどうでしょう。何故今まで自分はこのソフトの存在に注目しなかったのか…。そう自分を責めたほどです。(笑) すぐに前2作を買ってやりました。 内容は他のレビューで書いてあるのであえて書かないことにします。 その他に事といえばオープニング・エンディングの曲です。素晴らしいです。ハマる人はかなりハマるんではないでしょうか…? 実際、自分はCMでその曲を気に入らなければ買うこともなかったほどですし…。あぁ、この出会いに感謝を…。 とにかく目に止まったらなら、一度やってみてください! 1作目からするも良し、高いと思うなら中古を買ったり、友達に借りるも勿論良し。とにかくやる!そしたら、そのうち、こちら側でこのゲームの素晴らしさをを語ってるかもしれませんよ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。