オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位
コメント
投票項目「遙かなる時空の中で3 十六夜記」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
遙かなる時空の中で3 十六夜記
『遙かなる時空の中で3 十六夜記』は、乙女ゲームの魅力を余すことなく堪能できる素晴らしい作品です。このゲームは、『遙かなる時空の中で3』と同じ世界観とキャラクターを持ちながら、新たなストーリーを提供しています。プレイヤーは前作との連携を楽しむことができ、その組み合わせによって新たなイベントや追加要素を楽しむことも可能です。 このゲームの魅力の一つは、その豊かなキャラクターたちと緻密に練り上げられたストーリーです。主人公は異世界に迷い込み、恋愛対象である十六夜家のメンバーたちとの交流が始まります。彼らの個性豊かなキャラクターは、プレイヤーにとって魅力的な選択肢となり、彼らとの深い関係を築くことができます。恋愛以外にも、家族や仲間との絆、戦乱の中での立ち向かい方など、多くの要素が物語に組み込まれており、プレイヤーは感情豊かなストーリーに引き込まれていきます。 また、前作との連携によって新たなエピソードやイベントが楽しめる点も魅力です。プレイヤーは前作のストーリーとこの作品のストーリーを組み合わせることで、より一層豊かなゲーム体験を得ることができます。これにより、『遙かなる時空の中で3』を楽しんだプレイヤーにとって、物語の新たな側面や深化したキャラクター関係を発見することができるでしょう。 最後に、美麗なグラフィックやキャラクターデザイン、豪華な声優陣の演技もこのゲームの魅力の一部です。水野十子氏によるキャラクターデザインは、和風の美しさを活かしつつ、魅力的なキャラクターたちを描き出しており、物語の雰囲気を一層豊かにしています。豪華な声優陣による演技は、キャラクターたちの感情や人格を深化させ、プレイヤーに感動的なストーリーを届けてくれます。 本作は、乙女ゲームファンには見逃せない作品です。美しい物語とキャラクターたちとの交流、前作との連携によって提供される新たな要素、豪華な声優陣の演技など、多くの要素が融合し、プレイヤーに感動と楽しさをもたらしています。ぜひこのゲームで、十六夜家のメンバーと共に素晴らしい冒険と恋愛を体験してみてください。
最高に良かった!
3でもかなり濃い内容だったのにもかかわらず、語りきれなかった部分を追加。 普通に新鮮に楽しめました! 3の恋愛対象キャラとも新たなルートが増えていて、美麗なスチルも沢山追加されてます。 全開不可だった恋愛対象キャラも増えて、正に無敵。 正直、ここまでやって頂けるとは思っていなかったので、驚きました。(笑) でも楽しかった! ここまできたら、平家(敵側)のディスクとかも出して欲しい気もします。(笑) 追加ディスク、なんて呼ぶのがもったいないくらい、濃いゲームです!
★★知盛&銀★★萌え〜!!遥か3最高です★★
【遥か3】の追加ディスク的なゲームです。 感想を一言で言うならば・・・あま〜い。ゲームです。 ゲーム自体は単体でも遊べますが、それなりに制限があり、3とMIXJOYしないと攻略できないキャラもいます。(【十六夜記】単体では知盛EDが見れないので) 3をまだ未プレイの方は是非先に3を攻略することをお勧めします。 (協力技やセーブデータの引継ぎもあり) 肝心の十六夜記の内容ですが、ネタばれの為深くはお話しできませんが、メインはあの知盛&銀の攻略が可能になったと言う事でしょうか♪ そして、八葉たちとのあまい蜜月イベント★などなど。 買って損はない、そして期待を裏切らない作品になっていると思います。 乙女ゲーとして文句なしの5つ★です。 あと個人的にお勧めなのは前回3に引き続き、戦闘して五行の力を使いレベルを上げると声優さん達の(八葉)の甘いささやきが聞けますよ。
買って本当に良かったです!!
全エンディング攻略しました。知盛とのエンディングが見たくて「十六夜記」を購入し、今は感無量です。本当に買って良かった・・・! 知盛が好きでない人も、「十六夜記」をプレイしたら、その瞳やしぐさの虜になることでしょう。 もちろん、他の八葉との十六夜エンディングもかなり満足しました。また、新キャラの銀も甘くてせつなくて感動し、何度もやり直して堪能しています。 「遥か3」との連動によって、協力技や十六夜エンディングが楽しめるので両方のディスクが必要です。 あと、知盛は かなり厳しい条件であれこれ苦労したので攻略本も合わせて購入したほうが良いと思います。 八葉の温泉イベントが追加されていたり、文字だけだったイベントが音声付きになったり、アナザーエンドでの神子の漢っぷりに笑えたりと、内容が益々良くなっています。 時々、スキップ状態で画面のフリーズ(目が半開きとか・・)があるのは少し気になりました。 でもそれ以外は最高に素晴らしいゲームです!! ぜひ、まだプレイしたことが無い人は、「遥か3」と「十六夜記」の両ディスクでこの甘くせつない世界を堪能して下さい。買って損はしません!
個人的には一番好きです。
ネオロマ系ゲームの中では一番お気に入りのゲームです。 遥か3では『運命上書き』という特殊なシステムがあって、ある程度同じ章を毎回しなくてもいいという気軽さとか、キャラがいる、いないなどでちょっとしたセリフが追加されたりするのが、何度やっても楽しめる辺りとか好きです。 十六夜記は更にストーリーを追加してとの事で、遥か3を持っているならぜったいお勧めです! キャラクター同士の掛け合いや関係なども面白いし、キャラクターそれぞれのストーリーもしっかりしていて説得力があると思います。 なにより主人公(プレイヤー)が剣を持って戦うという姿が凛々しいです。 ただ護られているだけのネオロマ主人公ではない辺り、とても素敵だと思います。 キャラ同士の協力技も増えるので、集め甲斐があります。 あえて欠点をあげるなら、MIXJOYがめんどくさいってことぐらいですかね。
かなり楽しめました。
遥か3の追加ディスクですね。八葉との蜜月EDがいまいち…と思うファンの皆さんもいるようですが、私はこれはこれで楽しめました。 新攻略キャラなのでどうしても知盛&銀にシナリオ等に力が入るのは仕方ないと思います。実際この二人のストーリーにはどっぷりハマりましたね。 特に銀は最高に切なかったです。まだ未プレイの方にネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、彼の神子に対する愛は本物ですね。まさかゲームで泣くとは思いませんでした、本当に。 知盛ルートも、いつもとは一味違った神子が見れますよ。そして知盛ルートに期待している皆さん、絶対に期待は裏切られないと思いますよ!! MIXJOYが少々面倒かもしれませんが、これをやることで何倍も楽しくプレイできるので是非やって下さいね。 私としてはおすすめなゲームです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。