ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

Little Aid

292位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 292位 Little Aidの画像

Amazonより引用」 

メーカー拓洋興業
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年11月23日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年11月23日に、TAKUYOから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「Little Aid」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

リトルエイド

『リトルエイド』は、Windows版で高い人気を博した恋愛アドベンチャーゲームのプレイステーション2移植版です。このゲームの魅力は、プレイヤーが選択することでストーリーが多岐にわたり、さまざまなエンディングにたどり着くことができる点にあります。特に、Windows版でメインキャラクターを凌ぐ人気を誇った堤千弦と沢登譲が、PS2版では新たに攻略対象キャラクターとして追加されているのが大きなポイントです。 移植に際して、主人公の名前を変更できる機能やクイックセーブ/ロード機能、さらに登場キャラクターごとの音声を個別にON/OFFできる機能も搭載されています。これにより、自分だけのプレイスタイルを追求することが可能で、ストーリーをより自分好みにカスタマイズして楽しむことができます。また、エンディングが複数用意されており、その中にはグッドエンドやバッドエンドだけでなく、予想外の展開を迎えるものも含まれており、全てをコンプリートするには多くの時間と工夫が必要です。 このゲームは、ストーリーの豊かさとキャラクターの魅力を存分に味わえる作品です。特に、攻略キャラクターが増えたことで、再びプレイしたくなるような新鮮な体験が得られるでしょう。恋愛アドベンチャーゲームが好きな方には、ぜひ手に取っていただきたいタイトルです。

★★★★★

PCで大人気の恋愛アドベンチャー『Little Aid』を移植

本作は、PCで高い評価を受けた恋愛アドベンチャーゲーム『Little Aid』を移植した作品である。プレイヤーは転入した高校、天鳳高校の旧校舎で行われる取り壊し供養「天鳳会」までの10日間を過ごし、その中で何を思い、何を成し遂げるのかを体験することになる。 本作では、オリジナル版からの攻略キャラやシナリオが新たに追加され、既存のシナリオにも修正が加えられている点が特筆すべきである。また、音声の制御や「目パチ」といった演出も健在であり、ビジュアルやサウンド面でもプレイヤーを没入させる工夫が施されている。 ゲームの魅力は、ストーリーの展開とキャラクターの個性豊かな描写にある。10日間という限られた時間の中で、プレイヤーはさまざまな選択を行い、キャラクターとの関係を深めていく。この期間の中で、どのような結末を迎えるかはプレイヤー次第であり、繰り返しプレイすることで異なるエンディングを楽しむことができる。 全体的に、移植作品としての完成度は高く、オリジナル版をプレイしたことがある人にとっても、新たな発見があるだろう。特に恋愛アドベンチャーゲームが好きなプレイヤーには、キャラクターとの関係を深める楽しさやシナリオの多様性が大いに楽しめる一作となっている。天鳳高校を舞台にした物語に浸りながら、ぜひその魅力を体験してほしい。

★★★★★

私はこの作品が大好きです

笑いたい時によくプレイしてます。この作品の良い所は登場キャラの個性がとても強く、面白くて笑わせてくれる所です。たしかに他の方がおっしゃっているとおり恋愛ゲームなのに恋愛要素は低いです。が、私は大好きです。恋愛よりもお笑いが好きなので(女失格ですね)ただ残念なのはゲーム期間が短いのと、あかりの弟ふみが攻略キャラじゃない事です!!いかにも「攻略キャラです!」って感じにパッケージに出てるので私はきっとギャルゲーによくあるパターン、実は「ホントの弟じゃないんです」という展開だと勝手に思い込み、ふみルートをプレイしたらあんなエンディングで終わりなんて(T-T)ふみが一番好きなキャラなのに…。 あとヌイナイコンビのエンディングも欲しかったかなぁ?あの二人何か好きなので。それとまだ謎が残ってる部分があると思うのですが…私が気になって仕方がないのは「実はふみと土師先生が昔からの知り合いだった」とか「何故、土師先生がペンダントの使い方を知っているのか?」とか「ふみが途中で止めた破魔子物語の続きはどんな話か?」と、ふみが言った「ねぇちゃんだけは幸せになって欲しい」の言葉の意味とは?など、まだ明かされてない所があるので(既に明かされてるのに私がスキップなどしてたせいで見落としてるだけ?)ぜひ完全版を発売して謎を明らかにして欲しいです!!ついでに(?)ふみとヌイナイコンビを攻略キャラに!(切願)

★★★★☆

まだ一人目ですが・・・

昨日の夕方に届いてさっそく手を付けてみました。 ゲームを始めてすぐの感想は 「・・・何なんだろうこのノリは。っていうか、背景とか文字が表示される部分とか少しちゃちいな〜。高かったのに・・・・・」 など不満がたっくさんでてきました。 私事なんですが、直前まで遥か2をプレイしていて正統派的なゲームに慣れていたのでこのLittle Aid独特なノリや雰囲気に違和感がありました。 プレイ日数が12月14日から10日後のイベントに向けて進んでいくのに中々お目当ての彼との仲が進展したりする気配が無く、仲が深まっていくのは双子の弟のふみくんばっかり・・・(ふみくんは本当に良い子なんで後々ターゲットに・・・)。 と、途方に暮れていたんですが!何日か経ったある日にターゲットの彼のルートにようやく入りました!! わたしの場合は千弦くんでした。それからは今までのノリから一変して、シビアな匂いが漂い始めました。 切なくなったり、本気で心配になったり、前半のプレイでケラケラ笑っていたのが嘘のようでした。 それだけにエンディング、エピローグを見たときには胸にこみ上げてくるものがありました。(特にエピローグです!) 人数もマチマチですが、どうやら一人ひとりのキャラに割と濃いめな作りこみがされているような予感がします。 難易度は、初回のプレイでターゲットの彼のスチルは集まったし、クイックセーブ&ロードも便利で使えるのでそんなに高くないんじゃないかな〜って思います。 マイナスな点をあえて挙げるなら、一人の声優さんが何役もされているのがわたしには違和感でした。あと、セーブ&ロードがやや遅いように思います。 大した数をこなした人間でもないので流していただいて結構なんですが、ちょっと乙女ゲームの枠をはみ出し気味なものをやってみたい方にはオススメかと思います☆

★★★★☆

ギャグゲーム

恋愛要素よりもギャグ要素がかなり強いです。 ギャグばかりで低糖なエンディングでも、かなり甘く感じます。 ベタベタの乙女ゲームに飽きた方にオススメです。 攻略キャラが増えたのもおいしいです。 残念なことは、PC版で見れたヌイナイコンビの公園イベントがなくなっていること。 追加攻略キャラが増えたのは嬉しいのですが、あの漫才が見れないのは…そのため星4つで。

★★★★☆

待ってました!!!

PC版にはなかった沢登、堤の2キャラが追加攻略できる様になり、ますます充実した作品になったと思います。 PC版は全キャラクリアしましたがPS2版ではまだ沢登先輩しかクリアしてません。 ですのであまり参考にはならないかもしれませんが少し書いておきたいと思います。 まずOP(オープニング)はPC版よりも格段UPして曲も長くなっています。 主人公を含め、フルボイス!!(名前変更、声オン・オフ機能有り)ちなみに私は主人公の声をオフにしてます。声優さんは好きなんですけどね。 続いて追加攻略可能になったPC版ではわからなかった沢登先輩の過去(女装の理由も明らかになります!!あと主人公がお気に入りな理由も!?)がわかります。←PC版ではあまりわからずヤキモキしてました。沢登先輩好きだったので。 堤はまだ攻略していないのであまりよくわかりませんが彼が出てくるイベントがある為削られたイベントもありました(泣) またスチルも沢登、堤の分が追加されてます。 声優も豪華だし、何よりも会話のテンポがよい!! ・・ですので会話選択肢でどれを選んでいいのかわかりません(苦笑) ついノリで選択したくなったりするので。 つまるところは乙女ゲーとしては甘さが少し足りないかもしれませんがとにかく笑えます!!!お勧めです!!!! PC版でも(沢登、堤追加を)やってくれればよかったのに、と思わずにはいられません・・がとにかく良い作品だと思います。 是非一度やってみてください。

★★★★☆

ギャグや楽しい雰囲気が好きな人に…!

他の方も言っていますがギャグ要素が強いので、人を選ぶと思います。私はこの雰囲気やテンポが好きなので、とても楽しめました。 ただ本当に恋愛要素は低めですので、低年齢か逆に高年齢で学生時代の雰囲気を楽しみたい!などの方にお勧め。恋愛する気満々の方は買うべきではないかな、と思います。個人的にはプレイしてみて欲しいんですが… キャラ別ルートに入るのは選択肢が主のようですが、選択肢が「これで合ってるだろう!」と思っていたのに失敗することが結構ありました。TRUEルートかそうじゃないかの境目が分かりにくいです(勿論分かりやすい所もありましたが)。 でも、システム面は良いです。一度通ったルートはほぼ全ておまけで鑑賞できるので、そこだけを見たいときには非常に便利。快適です。 キャラの攻略は、サブキャラであるふみ、??(一応名前は伏せます)、と沢登、攻略対象でない内沼、乃凪が好きです。 後ろの二人は攻略キャラでないのが残念ですが、次作の「パニックパレット」でENDがあるのでぜひプレイしてみてください。 そちらの方は糖度がかなり高めですし、声優陣も今作同様豪華(演技が素晴らしく上手い!)です! しかしながら相変わらず前半はギャク要素が多いので最初から恋愛したい方にはお勧めできません。 ただ、元気になれるゲームってなかなかないと思いますので、ぜひリトルエイドもパニックパレットも薦めたいです(TAKUYO様の回し者ではございませんよ(笑))。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。