ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ネオ アンジェリーク

318位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年3月4日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年3月4日に、コーエーから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「ネオ アンジェリーク」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

大人気恋愛アドベンチャー「アンジェリーク」シリーズの第5弾

『ネオ アンジェリーク』は、「アンジェリーク」シリーズの第5弾として登場したファン待望の恋愛アドベンチャーゲームです。本作では新たなロマンスと冒険がプレイヤーを待っています。 プレイヤーはオーブハンター・アンジェリークとして、魔物「タナトス」と魔神「エレボス」との戦いに挑みながら、4人の魅力的な男性キャラクターとの恋愛を追求します。ゲームは、恋愛と冒険を組み合わせたユニークなプレイ体験を提供してくれます。 本作は、シリーズのファンにとっては待望の新作であり、新たなキャラクターやストーリーを楽しむことができます。ゲーム内での魔物や魔神との戦闘要素も魅力的で、プレイヤーは恋愛を成就させつつ、冒険の中で成長していくことができます。 恋愛要素が強調されたゲームであるため、キャラクター間の関係や選択肢が重要になります。プレイヤーは自分の選択によってストーリーが進展し、異なるエンディングを迎えることができます。 本作は、ロマンティックなストーリー、キャラクターの魅力、そして戦闘要素を組み合わせた魅力的なゲームであり、恋愛アドベンチャーゲームのファンにはおすすめの一作です。新たなロマンスと冒険を追求したい方にぴったりのゲームと言えます。

★★★★★

堪能出来ました。

★キャラクター キャラクターは今までのシリーズより一新の全員新キャラです。今までのキャラは居ませんし、関連もなさそうです。 声優さんも大川透、小野坂晶也、高橋広樹、小野大輔などと新たな人たちが参加されているので新鮮です。 ただ、メイン4人の隠し2人なので少し物足りない気分。 けれどその分メインキャラのスチルが若干多め、イベントが大量です。 ★ジャンル 今までのアンジェシリーズは育成タイプの恋愛モノだったけど、今回は依頼で戦闘したりする、『遥かなる時空の中で』のタイプに近いです。 ★ギャラリー CG、ムービーのみならずイベントやEDまで閲覧可能。 わざわざデータを取り置きしなくても恋愛イベントやEDが見れます。 ★攻略難易度 一周目、二周目くらいで流れを掴まないと難しいかも知れません。 特に恋愛EDに関しては必須イベントが多い上に、発生条件や発生場所が分かりづらいモノが多い。(ヒントをくれる場所はありますが) 歴代のように友好度だけでは攻略出来ないので、ゲーム慣れしてない人は難しいかな?(^^;) ★セーブ やはり歴代シリーズを重ねているからか、操作性は格段に上がっています。 35箇所のセーブポイントをそれぞれ下記のように設定できるのが便利です。 ・オートセーブ(重要箇所で自動セーブしてくれる) ・クイックセーブ(セーブ画面を開かずに、ボタン一つでその箇所にセーブしてくれる。また、ボタン一つで一番最後にクイックセーブしたデータをロード出来る) ・上書き禁止(名前の通り上書きしないように出来る) そして今回は「どこでもセーブ出来る」のがありがたい。 正にやり込みに特化します。 (但し700KB以上と消費容量が大きい)

★★★★★

★ネオアンジェリーク★

スーパーファミコン時代からのアンジェファンですが今回のネオアンジェリークは斬新というか今までにないシステム&ストーリー制、世界観です。実は前作までのアンジェも私的には恋愛対象が多過ぎ…というのとストーリーに飽きを感じておりました(笑)守護聖は大好きなんですがネオアンジェは今までとは全く異なった感じなのでアンジェファンかすれば賛否両論なんだとは思いますが私的にはOKです(^▽^)♪ ただ強いて欲を言えば今までの作品の対象キャラの多さに対し今回は少ないな〜と。ただ少ないなりにキャラそれぞれの性格というか生い立ちみたいなものがはっきりしていて感情移入はしやすかったです。 サブキャラのルネとベルナールの扱いがちょっと適当なのかな…とかは思いましたが。 全般的に見たら初代アンジェリークプレーヤーとしては満足しました(^▽^)ただ守護聖様がどうしても好きって方にはあんまりお薦めできないです。守護聖様も好きだけど違ったアンジェも体験したいって方にはすご〜くお薦めですよ♪型破りな感じですので最初の衝撃はすごいです♪

★★★★★

面白いです。

従来のアンジェリークシリーズではやる事がルーティーンワーク、マンネリ気味でちょっと飽きるからなぁと思ってた方には特にオススメです。 全体的に難易度は低めで、戦闘が苦手という方でも大丈夫かと思います。 (逆に慣れてる方には(私もそうですが)簡単すぎと思いますが。) サクサク進められる分、再プレイ(スチル集め、ビンゴトーク制覇等)に挑戦する気にもなりますね。 夕食会も、コツを掴むと思っていた以上に色々な話をみんなから聞けて面白いです。 声優さんも皆さん実力派揃いです。 ただ、聞いてるとなんとなく皆声の質(感じ)が似てるような…? スチルも綺麗、ED後のおまけも充実してて楽しかったです。 私には期待していた以上に良かったゲームでした。

★★★★★

これはハマる

今までのアンジェとそのキャラ達が好きだっただけに、新作に対しては複雑な気持ちでしたが、実際プレイしてみた所非常に良いと感じました。 遥か3に似てますが、夕食会やビンゴトークなどの、良い意味でのアンジェっぽさは残されてるのも嬉しい。 ドラマ性については、遥か3より少し劣っているかも?と感じたので☆の数4か5で迷いましたが、今までのアンジェシリーズと比較すれば、間違いなく☆5つだと思います。 スチルやアニメも美麗で、恋愛糖度や二人の密着度などは遥かシリーズより高く、一人当たりのスチルやイベント数がとても多いので、途中ずっと楽しめました。 システム等に関しては、今までのネオロマ作品の中で群を抜いて快適で、全くストレスを感じません。 丁寧に作られた良い作品ですので、お奨めです。

★★★★★

私は好きです☆

アンジェシリーズの中で1番気に入りました。システム面でもなかなか良いほうじゃないかと思います。攻略キャラは少ないですが、一人一人の内容は割と濃くイベントも多いので楽しめました。今までのアンジェリークの独特の世界観に少し抵抗があったので新たなこのゲームはやりやすかったです。私はこういう、全く違ったアンジェリークがあってもいいと思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。