ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

クラスターエッジ 〜君を待つ未来への証〜

357位

メーカーマーベラス
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年9月14日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年9月14日に、マーベラスインタラクティブから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「クラスターエッジ 〜君を待つ未来への証〜」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

クラスターエッジ 君を待つ未来への証

『クラスターエッジ 君を待つ未来への証』は、学園を舞台にしたアドベンチャーゲームです。プレイヤーは「クラスター E.A」に転入してきたオリジナルキャラクターとなり、学園での生活を送りながら運命を解き明かしていきます。男女の選択が可能で、女性を選択すると男装して入学するというユニークな設定が魅力です。 ゲームの魅力の一つは、オリジナルキャラクターやイベントシーンが書き下ろしである点です。これにより、原作の雰囲気を残しつつも、新鮮なストーリーを楽しむことができます。また、ゲーム版オリジナルのムービーも収録されており、ビジュアル面でも高い満足感が得られます。 プレイヤーは学園生活の中で、メインキャラクターたちと交流を深めながら、様々なイベントを体験します。選択肢によって物語が分岐し、異なるエンディングにたどり着くことができるので、何度もプレイして全ての結末を見届けたくなるでしょう。キャラクターとの関係性が物語に大きく影響するため、プレイヤーの選択が重要な鍵を握ります。 さらに、ゲームは男女どちらの視点でもプレイできるため、異なる視点から学園生活を楽しむことができます。このシステムにより、プレイヤーは二度おいしい楽しみ方ができるのです。 このゲームは、学園アドベンチャーゲームとしての魅力を存分に楽しめる作品です。オリジナルのキャラクターやムービー、新たなストーリー展開など、ファンにとっても新鮮な体験が詰まっています。学園生活を送りながら、自らの運命を解き明かす冒険に出かけてみてください。

★★★★★

人気アニメ『クラスターエッジ』を基にした学園生活アドベンチャーゲーム

『クラスターエッジ 君を待つ未来への証』は、人気アニメ『クラスターエッジ』を基にした学園生活アドベンチャーゲームである。プレイヤーは、メインキャラクターたちと共に学園生活を送りながら、学園に隠された秘密を解き明かし、自らの運命を切り開いていく。 物語の舞台は、20世紀初頭のヨーロッパを彷彿とさせる異世界である。プレイヤーは不思議な少年アゲートに導かれながら、学園での様々な出来事に直面する。アゲートと共に学園生活を送りつつ、学園内で起こる謎めいた事件を解決していく展開が中心だ。学園の秘密やキャラクターの背景に迫ることで、物語が深まり、プレイヤーの興味を引き続ける。 ゲームシステムは、選択肢によって物語が分岐するアドベンチャースタイルを採用している。プレイヤーの選択により、キャラクターとの関係が変化し、異なるエンディングに到達することができる。また、各キャラクターごとに固有のエピソードが用意されており、それぞれのキャラクターの深層に迫ることができる。学園生活の中での交流やイベントを通じて、キャラクターたちとの絆を深めていくことがゲームの醍醐味である。 グラフィックはアニメの雰囲気をそのままに再現しており、美麗なビジュアルが魅力的だ。キャラクターの表情や動きが細かく描かれており、プレイヤーはまるでアニメの世界に入り込んだかのような没入感を味わうことができる。また、声優陣によるフルボイス対応で、キャラクターの個性がより引き立てられている。 本作の魅力は、キャラクターとの絆を深めながら学園生活を送り、学園に隠された秘密を解き明かすというストーリー展開にある。美麗なグラフィックと豪華な声優陣による演技が、物語の臨場感を高めている。アドベンチャーゲームファンや『クラスターエッジ』のファンには、ぜひ一度プレイしてほしい作品である。

★★★☆☆

悪くはないですが

移動がしにくい。マップを表示させるやり方がわからず、最初はいちいちマップ開きました カードで事が進むって言うのもまぁなかなか悪くはないかな、と思いましたがエナジー(行動に必要な値)がすぐ減ってしまって、なんだよ!!ってちょっと腹ただしくなりました。 ただ★一つにするほど悪いできではないと思い、三つです。あ、ロードはできるみたいですよ。

★☆☆☆☆

信じられないくらい酷い出来です

夜一度しかセーブ出来ないし、メッセージスキップも無し。様々なジャンルのゲームを経験していますが、この手のゲームで自由に上記が出来ないなんてびっくり。例えセーブシステムは我慢出来ても他にもダメな所が満載です。 キャラとの会話も同じ事ばかり言うし好感度がアップするキーワードを使っても気の無い台詞を返されるので脱力。折角煩わしいキーワード集めを頑張ってもこれじゃやる気無くしますよ。 移動方法や、グラフィック、キャラの立ち絵なども正直言ってふた昔前のPSレベルです。ムービーは綺麗だけどボイス無しだしおまけに話の前後と繋がっていないので凄く違和感。あるキャラのEDムービーで主人公が学園から離れた後の筈なのに場所が学園で制服着用。意味が分からない。 何よりバグが多すぎ。音楽が途切れたりレコードの針が飛んだ様に同じ一小節を繰り返して流れたり。キャラのボイスもぶつっと切れたり違うキャラの台詞が出たりするので声優さん好きな方にもお勧めできません。他ゲームは無事に起動するので本体に問題があるとかでは無いと思います。 女主役では恋愛が出来る様に謳っていますが恋愛度はありません。そうかと言って友情も無いに等しい。せめてきちんとキャラの個別イベントに関わる事が出来れば良かった。キーワード集めで出るイベント(スチル)は傍観するだけですから。 あまりに酷いので調べてみたのですが、開発元の会社はDSのFF3等の有名なゲームを手掛けてる所ですし、未熟な方が制作した訳じゃないと思うんです。一体どういう事なのでしょう。 きつい事ばかり書いてごめんなさい。でも原作好きとしては悲しいんです。例えるならいい材料が酷く不味い料理に作られてしまった感じ。 もうため息しか出ません。何の為に開発&発売したんでしょう。メーカーさんに問いたいです。

★☆☆☆☆

残念な出来。

バグが目立ちます。 エナジーシステム……これいらなかったんじゃ……移動の度に体力気にしなくちゃいけなくて、回復ポイントもこれといって無い。次のマップまで体力にビクビクしながら動くのは面倒です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。