ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

水夏A.S+ Eternal Name

417位

メーカーブロッコリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2008年8月21日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2007年8月21日に、ブロッコリーから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「水夏A.S+ Eternal Name」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

水夏A.S+ エターナルネーム(スイーツ・ソウ・スイート)

『水夏A.S+ エターナルネーム(スイーツ・ソウ・スイート)』は、PC美少女ソフトの不朽の名作「水夏AS+」のプレイステーション2版です。「D.C. ダ・カーポ」シリーズで知られるサーカスが贈るこの名作が、PS2に甦りました。「水夏A.S + Eternal Name」は、全四章で構成されたビジュアルストーリーで、懐かしさを感じさせる田舎の夏を舞台にしています。原画は七尾奈留、いくたたかのん、かゆらゆかなど、豪華イラストレータ陣が描く美麗なイラストと心震わすシナリオが、ヒロインとの交わりをつむいでいます。 PS2版の追加要素として、オープニングムービーとエンディングムービーがリニューアルされました。さらに、各章間に次章を盛り上げるための予告編ムービーが新規収録されています。また、オープニング曲、エンディング曲、挿入曲もすべて一新され、名曲「Fragment」もよみがえります。 リニューアルされたムービーは視覚的にも非常に美しく、物語の雰囲気を一層引き立てています。田舎の夏の風景が細部まで緻密に描かれており、プレイヤーはその世界に引き込まれます。シナリオの質も非常に高く、感動的なシーンや心温まるエピソードが満載です。特に、新規追加された楽曲が物語の感動をより一層深めてくれます。 このゲームの魅力は、美しいイラストと心震わすシナリオにあります。リニューアルされたムービーと楽曲が、ゲームの世界観をさらに豊かにし、プレイヤーに感動的な体験を提供してくれます。感動的なストーリーと美麗なビジュアルを楽しみたい方には、ぜひプレイしていただきたい作品です。夏の田舎を舞台にした心温まる物語を、ぜひ体験してみてください。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『水夏A.S+ エターナルネーム』の廉価版となります。

★★★☆☆

及第点ではあるが…

サーカスの代表作のひとつですが、正直読むのに疲れます。 これなら最終試験くじらか雪月華のほうが楽しめたかな。 とにかく意味があるのかないのかよく判らない文章が序盤から続き、ひたすら情景描写。 主人公も少しひねくれた部分があったので、もう少し個性は薄かったほうが良かった。 ただ、中盤あたりからようやく面白みが出てくるので最初さえ乗り切れば楽しめる作品ですね。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。