ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

悠久ノ桜(とわのさくら)

426位

メーカーアイディアファクトリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2007年9月27日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2007年9月27日に、アイディアファクトリーから発売。
ジャンルは、アドベンチャーゲーム(ADV)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーション2PS2アドベンチャーADVレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 1位 かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 Fate/stay night [Réalta Nua]の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ヘルミーナとクルス 〜リリーのアトリエ もう一つの物語〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 流行り神 警視庁怪異事件ファイルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ひぐらしのなく頃に祭の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 夏空のモノローグの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 L2 Love×Loopの画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 家族計画 〜心の絆〜の画像

2位

【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 2位 かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相の画像

コメント

投票項目「悠久ノ桜(とわのさくら)」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

悠久ノ桜

『悠久ノ桜』は、美しい桜をテーマにした女性向けの恋愛アドベンチャーゲームです。ゲーム内で、現在と過去を行き来しながら、フィールドを巡り、目当てのキャラクターとの会話を楽しむことができます。このゲームは、樹齢千年とも言われ、幽霊が出るという不思議な桜の樹に興味を持った主人公が、大正、江戸、室町の3つの時代を舞台に織り成す物語です。 まず、ゲームは美しい桜を中心に据えており、その美しさがプレイヤーを魅了します。桜の花が咲き誇るシーンは視覚的にも楽しいもので、プレイヤーに心温まる雰囲気を提供してくれます。 また、時間旅行の要素がゲームプレイに組み込まれており、過去と現在を行き来しながら物語が進行します。これにより、プレイヤーは過去の出来事に介入し、ストーリーを進めていきます。この要素はゲームに深みを与え、プレイヤーに戦略的な選択を迫ります。 さらに、ゲーム内でのキャラクターとの会話が重要な役割を果たします。目当てのキャラクターとの会話を通じて、物語が進行し、恋愛要素が強調されます。プレイヤーはキャラクターとの絆を深めるために選択をする必要があり、自分の選択が物語に影響を与える点が魅力的です。 本作は、美しいグラフィック、時間旅行の要素、恋愛の要素を巧みに組み合わせた魅力的なゲームです。桜の謎を解明しながら、恋愛と冒険を楽しむことができ、女性向けゲームとして楽しい時間を提供してくれます。

★★★★★

過去と現代を行き来しながら物語の謎を解いていく女性向け恋愛アドベンチャー

「悠久ノ桜」は、過去と現代を行き来しながら織り成す、魅力的な女性向け恋愛アドベンチャーゲームである。このゲームは、桜の樹にまつわる不思議な謎を解明していく物語が展開される。主人公は、樹齢千年とも言われ、幽霊が出るという桜の樹に興味を持ち、大正、江戸、室町の3つの異なる時代に巻き込まれてしまう。 「悠久ノ桜」は、その独自のプロットと時間旅行の要素により、プレイヤーに魅力的な物語を提供してくれる。過去から続く桜の謎を解き明かすために、プレイヤーは選択肢を通じて物語を進め、愛と冒険に満ちた旅を体験できる。 このゲームは、恋愛要素と謎解きの要素を組み合わせ、プレイヤーに緻密に構築された世界を楽しむ機会を提供してくれる。時間旅行というユニークなコンセプトに魅了されるプレイヤーや、美しいグラフィックと心温まるストーリーを求めるプレイヤーには、間違いなく楽しみ深い体験をもたらすだろう。

★★★★★

時を超えても逢いたい人がいる

最近になって漸く購入し、コンプしました。 此処での評価通りに、主人公が割とよく泣きますし気絶します。 それを覚悟していたからなのか、私はさして気にもならず、むしろいきなりこんなことに巻き込まれたらこれだけ取り乱しても可笑しくないのでは?と思えました。 ただ、どの時代でも必ず三角関係となるため好感度を上げてないキャラにすら好かれる始末で各時代凡そ恋愛の展開は似てるかもしれません。 チャート回収のために進めた方法が悪かったのか、最早付き合っているといっても過言でない相手をいきなり一つの選択肢で振る、という展開には思わず唖然としました。胸も痛みました…。 恋愛面はほぼすべてが一目惚れのつり橋理論で構成されていますので、好きになるまでの過程というのは結構あっさり。好きになって思いを伝えてからの方が割とガッツリ書かれています。 それでも、シナリオ・設定・世界観・音楽・スチルともに非常に綺麗でプレイしていて楽しかったです。 システムも簡易セーブ・ロード含でイベントスキップもあるため周回プレイは比較的楽できます。 しかし、戦闘はスキップ出来ません。二周目も戦わなければならず、しかも勝っても負けても話は変わらない。加えてシステム上絶対に勝てない相手とも戦闘。正直戦闘システムは要らなかったのでは?と思わなくもない。 戦闘を入れるのであれば、もう少し勝ち負けを意識して欲しかったです。でも戦闘自体は非常に簡単で、確かに主人公は『戦える子』でした。 隠しキャラ二人中の一人が私はどうしても納得が出来なかったのですが、そういったマイナス点を差っ引いてもこのゲームはとても面白かったです。 泣きゲーとまでは言いませんが、心に残るものはありました。 おかげでサントラ・ファンブック・限定版と買うほどにハマってます…。

★★★★★

スチルがあああ!!

とにかくスチルが綺麗!!美麗!! 攻略キャラも奥があって良かった♪ 序盤の方は話が分かりにくいし、置いていかれますが、プレイを何週もする度になぞが解けます! そこまで行くのにも時間がかかった(汗) まぁ、最後は攻略本を買いましたが攻略本の方も綺麗! これを見ながらだと少しネタバレするので、初めは見ないで一人ずつ攻略するのをお勧めします! 最後に攻略本を読んで、「ああー、そうだったのか」って納得してくれればこのゲームの面白みが分かりますよ!

★★★★☆

胸きゅんさせてくれました

やったことない会社のゲームで、絵柄も綺麗だし、買ってみました。 最初は話しが繋がらずにたいして糖度もこの程度かな、なんて思っていたら、後半に猛烈アタック告白が待っていた。 横恋慕です。それもかなり糖度の高さはあり、この人と決めていこうとおもったら、そんなに私の事が好きなの?ねぇそうなの? 的な表現がピッタリの萌えの嵐。私どっちに行けばいいの〜と乙女心をくすぐる甘い言葉に揺れまくりのゲーム。 惚れた相手が逆にアタックしてくれた日にはコロリとコンプの事は忘れてしまう。 このゲームは後半がすごいですよ。スチルの量もあり綺麗です。 6人攻略に当然隠しキャラも存在しております。 ただし、このゲームはキャラを攻略していかないと、全体の謎解きができませんので、周回できる方にはオススメできます。 また恋愛の方には「え?なんでいつの間に好きになったの?」と恋愛過程が短すぎる。 もっと色々なイベントを超えて深まる愛ならなおさら良かったのにと思う。 久々にストレートな告白を聞けたので★4つ

★★★★☆

予想以上の完成度、ボリューム、そして萌え!(笑)

先日全キャラクリアしましたが、どのストーリーも予想以上の出来にかなり満足です。最初は「緋色の欠片」から続く前3作とは雰囲気がかなり違うし、もしハズレだったら嫌だな…とか迷っていたのですが、購入して大正解でした。 皆さんのレビュー通り、最初はストーリー展開も唐突で、主人公もプレイヤーも置き去り感がかなりありますが、物語が進むにつれてどんどん引き込まれます。特に後半〜終盤にかけての展開といったら…(笑)。私も主人公になりきって心の中でキャーキャー叫びながらプレイしました。それぞれのキャラクターにかなりの萌え展開が用意されていますよ〜。中には結構ギリギリ?という感じのスチルもあったりして、自分的にはかなり楽しめました。私は最初に大正時代のイケメン軍人さんのルートをプレイしたのですが、終盤のあの萌え展開には結構ビックリでした。詳細は見てのお楽しみですが、一番オススメのルートですよ。 とにかく全体的に力を入れているのが伝わってきましたね。2周目以降、「なんでこんな展開になったの?」という謎が少しずつ解き明かされていくので周回プレイも苦になりません。既読の章を丸ごとスキップできる機能等、プレイ環境もかなり快適で十分楽しめました。それに今回は前3作に比べると音楽がかなり良いですね。何回も聴きたくなる曲がいくつもありましたし、OP、ED曲も最高!サントラCDを出してもいいのでは?と思いました。この作品であえて欠点を挙げるなら…キャラによっては後半の展開やエンディングが多少分かりづらいことと、セリフの読み戻し機能の送り速度が遅いこと、戦闘が単調で飽きやすいことくらいですね。でもそんな欠点もキャラクターの魅力と感動的な物語、そして数々の萌え!(笑)で帳消しです。私としてはかなりオススメできる作品だと思うので、興味を持った方はぜひこの物語の世界を楽しんで下さいね。

★★★★☆

あくまで私個人の意見ですw

悠久の桜は、前々から気になってはいたんですが購入するには至りませんでした…それで、やっと購入してPlayしました。 他のみなさんのレビューとか見て、最初の一時間は我慢と書かれていて分からなかったのがPlayして納得いたしました。成程確かに我慢ですねぇ〜(?_?;)初めてのプレイで主人公ほっといてサクサクと進んでいくのでぇ〜えぇ(゜∇゜ ;)!?と驚きつつしてましたw そしたら、攻略なんて見てないので、あっちのルートに行ったりこっちのルートに行ったりとややこしくなってしまいましたが……でも×2お気に入りのキャラの確定ルートだと萌えを感じる事間違いなしです!!d(≧▽≦)b 良い点 ・スチルを見終わっても、そこのスチルがあった所だけのイベントが鑑賞できる ・スチルコンプの際は、おまけスチル付き☆ ・3つの時代から選べるので、それなりに楽しいw ・三角関係有りw ・セーブデータのアイコンなどが自由に変更可能w etc. ・一度クリアすると、サクサク飛ばせる機能付きなので良い 悪い点 ・主人公がすぐ泣くのでイラっとする ・私もそうだったけど、はじめてプレイしていろんなキャラのルートに飛ぶので突然、何故この場面に切り変わったのか理解ができない箇所いくつかある ・最初のプレイ(一人を落した時点)では、結局何がどうなったの?と分からなかった etc. ・飛ばせる機能は、良い点で述べたんですが時代が選択されてから萌えイベントが多いのでそこからは飛ばす機能はいらなかったですね(?_?;)あまりにもしつこいので・・・… 私は、通常版の表紙に載ってる6人のうち5人落して攻略本買いに行きましたw するとまぁ、攻略対象が6人だと思ってたのに+2人攻略可能だし(o・ω・o) やっぱり、はじめてプレイされる方はお気に入りのキャラのルートを確実に通った方が話の筋が見えて分かりやすいかと思いますよ(*ゝω・)ノ (悪い点の二番目参照) それで、「義地ルート」は奥が深いですwまさか×2……ww 私は、最初中央に立ってる青い髪の男子にターゲットロックオンをして攻略していましたが、見事に「義地」の誘惑に勝てず、「義地」を攻略してしまった[風呂]*ノωノ)キャッ♪ 私は、最初に決めたターゲットはまっしぐらに攻略するのにこのゲームwwwなかなかの物だと思いましたw買って良かったなぁ〜と思ったゲームですww

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。