オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位
コメント
投票項目「遙かなる時空の中で 夢浮橋 Special」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
遙かなる時空の中で 夢浮橋スペシャル
『遙かなる時空の中で 夢浮橋スペシャル』は、大ヒット恋愛アドベンチャーシリーズ「遙かなる時空の中で」に新たな恋物語を紡いだ作品で、ニンテンドーDSで発売された『遙かなる時空の中で 夢浮橋』のプレイステーション2移植版となります。 物語は「天界の主宰者」と名乗る神子によって巡り巡って始まります。神子は「天界の神将」になるよう要請され、一度は逃げ出しますが、周りの八葉たちはそのまま捕まってしまいます。この出来事から、神子の壮大な冒険が始まります。怨霊の脅威、多くの謎、そして巧妙な罠が神子の前に立ちはだかります。しかし、彼女は他の時代からの八葉たちの助けを借り、立ち向かう覚悟を決めます。 ゲームの最大の魅力は、三つの異なる時代と、それぞれの時代に登場する二十四人の八葉たちが織り成す壮大なストーリーです。プレイヤーは主人公である神子となり、様々な時代や八葉たちとの出会い、絆、そして愛を体験します。 PS2版では、DS版にはなかったエンディング、イベントスチル、ボイスなどが追加され、さらに豪華に進化しています。キャラクターたちの声が物語に命を吹き込み、感情やドラマが一層深まります。 本作は、シリーズファンにはたまらない新たな冒険への招待状と言えます。感動的なストーリー、魅力的なキャラクターたちとの出会い、そして愛に満ちた瞬間を楽しむことができます。
DS用ソフト『遙かなる時空の中で 夢浮橋』に多数の新要素を加えた移植版
『遙かなる時空の中で 夢浮橋スペシャル』は、DS用ソフト『遙かなる時空の中で 夢浮橋』のプレイステーション2移植版となります。 このゲームは、天界の神秘的な世界である"天庭"から物語が始まり、主人公である神子と24人の八葉たちが織りなす夢物語が展開されます。ゲーム内での移動は非常にシンプルで、□ボタンを押すことで全体マップが表示され、行きたい場所を選ぶだけで自動的に移動できます。これにより、物語に集中することができ、ストーリーの進行がスムーズになっています。 何よりも魅力的なのは、ゲーム内で発生するイベントのボリュームアップです。新たに追加された双璧イベントや寄り道イベントなど、ファンにとっては嬉しい新要素が70種類以上も楽しめます。特に、恋愛イベントはフルボイスで収録され、シリーズ最多の音声が楽しめます。キャラクターたちの声が物語に深みを加え、感情やドラマが一層リアルに感じられます。 また、新たに追加されたエンディングも見どころの一つです。DS版にはなかったエンディングが多数用意され、新規エンディングスチルは水野十子さんの描き下ろしという贅沢な仕様になっています。これにより、プレイヤーは多彩な結末を迎えることができます。 『遙かなる時空の中で 夢浮橋スペシャル』は、新たな要素を追加し、物語やキャラクターたちとの関係を深める素晴らしい機会を提供してくれます。ファンにとっては必見の作品で、感動的な冒険と愛に満ちたストーリーを楽しむことができます。
コーエーの30周年記念作品
『遙かなる時空の中で 夢浮橋Special』は、女性向け恋愛アドベンチャーゲームの新たな魅力が詰まった素晴らしい作品である。 本作は、コーエーの30周年を祝う記念すべきタイトルとして登場した。このゲームは『遙かなる時空の中で』シリーズからのキャラクターたちが、新しい冒険に挑む姿を描いたもので、ファンにとっては待望の競演となっている。 プレイヤーは『遙かなる時空の中で』シリーズから選んだ主人公、龍神の神子のうち1人を選び、不思議な世界での壮大な冒険が始まる。この旅で、八葉たちとの絆が深まり、恋愛関係に発展することもあるだろう。 さらに、本作には驚きの新要素が盛りだくさんとなっている。新しいエンディングが12本追加され、特定の八葉2人と楽しむ「双璧エンディング」や他のキャラクターとのエンディングも楽しめる。さらに、90以上の新規イベントや20以上の新しいイベントスチルが追加され、物語が一層深化している。また、音声が追加された恋愛イベントもフルボイスで楽しむことができる。 『遙かなる時空の中で 夢浮橋Special』は、ファンにとっては嬉しい新要素が満載の作品で、キャラクターたちとの新たな冒険と恋愛を楽しむことができる。物語の中での感動的な瞬間や、新たな結末を堪能したい方には、ぜひプレイしていただきたいゲームとなっている。
結構楽しかったです
DS版は知りませんのでどこがどう変わっているかは解りません。 というかDS版発売当時は遙か〜のタイトルすら知らなかったので。 「2」が好きだったのでほとんど花梨の為に購入しました。 なんと初めてゲーム内で音声つきで神子の名前(デフォルト名)を呼ばれ、感動してしまいました。もちろん名前を変えちゃったら無理ですが。 せっかくのクロスオーバー作品なのに選んだ神子と別時代の八葉とのイベントの薄さにはがっかりしましたが、逆に八葉同士のイベントは結構あったと思います。 追加されたという、双璧イベント&エンディングも今までに無かった分、新鮮でした。 戦闘に関しては操作が不親切ですが、まぁ慣れてしまえばどうとでもなるものです。 私個人としては、音声なんぞそこそこでいいからもっとイベントを増やして欲しかったです。 ファンディスクなんぞに甘んじず、ゲーム性を高めてもよかったと思います。
イベントで救われた感じ
DSPS2ともに買った者としてはDSは単調であきたけど、PS2はDSと違い大画面でできるし、双璧懸け橋で救われた感じ それがなかったら萌え度があまりにも無さすぎる涙 そしてあたしが嫌だったのはエンデイングスチルが使い回しなとこ涙 あと全ての八葉に双璧エンデイングあったらよかったのにとおもった そしたら評価がもっとあがったはずなので、まあイベントで救われた感じですね
さくさく遊べて、楽しいです
DS未プレイです。従来のシリーズのように、日付指定の締め切りや、どんどん起きるストーリーイベントがないので、思い切り恋愛に浸れた気分でプレイ出来ました。「アンジェリークスペシャル2」を彷彿とさせる自由感が、自分には合っていました。そこで鍛えた10股が、今回ラクラク出来たのも、懐かしかったです。八葉3組+αで、ゴチャゴチャしてるんだろうなと覚悟していましたが、そういう訳で杞憂でした。自分の神子意外にはそっけない八葉も、「次はあなたの神子になって、大事にしてもらおう!」というパワーに繋がり、いい刺激でした。エンディングが全体的にあっさりしていますが、各々の冒険の途中で夢の世界に引き込まれたという設定を考えれば、現実の世界に戻って、更に頑張るぞとの決意が感じられる、いい「目覚め」と取ることができ、適正だったと思えました。プレイ後、またそれぞれの本ソフトをプレイしたくなる、おまけもついていて、販売戦略はともかく、「ルビパさん、なかなかやるのー。」と感謝したくなりました。次の新作に、大いに期待しています。
技があるのは
今日届きました。フルボイスではないけど、技がをかけるとき、応援したとき、戦闘の後とポイントで、確実にボイスを入れてるのが、よいと思いました。やはり技があるのは絶対良いなと思いました。6も神子と協力したり、キャラと3人で挟んだときは技があって光と音があったら、多少ボイスが少なくても、戦闘してるなと感じました。6は会話は沢山あるのですが、技がないのでイマイチ戦闘が単調になってしまいがちなのが残念です。ビータでかなり画像が綺麗なので、次回作には是非技を入れてほしいです。456と揃ったので、また共同のファンデスクビータでだしてくれたら良いなと思いました。評価がかなり低いのは残念です。結構よく作られたゲームだと思うのですが、ファンデスクはどうしてもしかなたいですよね、評価低いのは、短期間でハードを変えてて出したからだと思うのですが。久々プレイしたら、なかなか面白いゲームだなと思いました、しいていえばやはりPSPでPS2の内容で1本でまとめてだしたら、そこまで批判が出なかったきはします。なかなか時代の違う八葉の会話は貴重だし、面白い挑戦だと思いました。組み合わせ次第で技が凄い数になりますね、それが凄いです。
それほど粗悪品ではないと思いますが…
私はDSを持っていませんのでPS2版しかプレイしていません。 なので、別にコーエーの販売戦略にケチをつける気はありません。 正直どうかな〜とは思わなくもないですが。 DS、PS2、PSPと全部一緒に発売すれば文句も出ないと思いますねぇ。追加要素とか止めて、最初から最大限のクオリティを目指した方が売れるのでは? 娯楽として考えれば普通に楽しめると思います。 1〜3の遥かシリーズみたいに一人の攻略が長くないから股掛けが楽ですし。 一人あたりのスチルが少ないのは仕方ないと割り切ってます。だって27人分のスチルですからね。 八葉同士の会話や、違う神子から見た、別の神子と八葉の絆も新しい味わいで楽しかったです。 なので星四つ。 遥かファンとしては星三つですかね。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。