オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【FC】ファミコンのアクション・ゲーム人気投票【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「ファミリーテニス」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
プレステ2でやりたい
確かにこのゲームは奥が深かった。対戦型スポーツゲームでここまで奥の深いゲームは他に知らないな。上達すると本物のテニスのような試合展開になり、観ているだけでも興奮したのを覚えている。 「ファミスタ」と並ぶ伝説のスポーツゲームだな。。 プレステ2で復刻版出ないかな。
私がテニスゲームにハマったきっかけのゲームです!!
ナムコテニスシリーズ、(FC)ファミリーテニス、(PCエンジン)ワールドコート、(SFC)スーパーファミリーテニスをプレイしてきましたが特にファミリーテニスは私がテニスゲームにハマったきっかけのゲームです。 またプレイしたくなり再度購入。 ファミリーテニス、あの時代のゲームにしてはクオリティが高いです。 みんテニと比べたら流石にキャラの動きが遅い、モードが少ない等が有りますが、それを差し引いても素晴らしいゲームです。 当時の歴代トップテニスプレイヤー、ベッカー→ブンブン、マッケンロー→マケロウ、、ナブラチロア→ナブラッチ等、名前変えて登場していて能力も当時のテニスプレイヤーに寄せた能力なので自分に合ったプレイヤーを探しながらプレイするのも楽しいです。 ついついハマってしまいます。 古いソフトなので不安はありましたが正規のファミコンでバッチリ起動しました! レトロフリークでも起動はしますが画面が正常に表示されませんでした…。
ファミテニ最高!
今のゲームは画質も、操作性ももちろん良い。でもこのテニスゲームは、グランドスラムテニスよりも他のどのテニスゲームよりも、実際にテニスする側からみてもファミコンの時代にしてはとにかく傑作で、リアルです。スライス、トップスピン、フラットショット・・・打点の前後で変わる感覚・・・開発した方すごい!いま子供のころに帰り、楽しんでます。
開発者と戦いたい
ファミコン版「ファミリーテニス」には本当にハマりました。 当時は4人で半年くらい対戦し続けてました。キャラはそれぞれに個性が強烈でしたね。 バランスの取れた良いプレーヤーは「すこんちょ」。左右AB全てのショットが気持ちよかった。 中でもフォアのトップスピンはスピード、角度共に絶妙で、まけろうのボレー封じショットに最適。いつもまけろうと熾烈な試合をしてました。 一番好きなキャラは「きゃっちゅ」でしたね。水平にどこまでもブッ飛んでくフォアは快感でした。 以下の3人がもう少しだけ改善されれば、ふくたろうより上のキャラは全員いい勝負だったなぁと思います。 ・きゃっちゅの足(左右)がもう少し速ければ... ・こねえずのサーブがもう少し速くて入りやすければ... ・めしいらずのボールつきがもう少し短ければ(笑) ファミリーテニスは1987年12月で、その約半年後に発売された PCエンジンの「ワールドコート」(1988.08)は、キャラや機種が違えども、操作感ではまったく同じものです。(ちょっとキャラの個性がマイルドですが) これ以降に発売されたテニスゲームをいくつかやってみましたが、この完成度は味わえません。信じられないくらい奥の深?いゲームでした。 奇跡ともいえる最高のバランスを作り出した開発者と戦ってみたかった...
ファミリーテニス
僕は「えどまえ」が大好きでした。バックハンドで対角に打つ角度感は最高だったと思います。このゲームは本当に奥が深く、いまだに飽きることなくプレーできます。ただ弱いキャラクターは本当に弱く、1度も使ったことのない選手もいます。バランスの取れた選手は、ぶんぶん(サーブ最速)、すこんちょ(ゴールデンレフティー)、えどまえ(バックハンドの王様)くらいでしょうか。ただこんなにおもしろいテニスゲームは他には無いと思います。まだプレイしたことの無い方はぜひお試し頂きたいと思います。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。