ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

このエントリーをはてなブックマークに追加

銀河の三人

3位

5.9%

ファミコン 1987年12月11日
ロールプレイングゲーム
開発・発売:九葉真・真島真太郎、任天堂
音楽:高橋幸宏

カテゴリ:ゲーム
タグ:ファミコンRPGロールプレイングFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 他の順位

1位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 1位 メタルマックスの画像

2位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たちの画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 魔神英雄伝ワタル外伝の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ファイナルファンタジーIIの画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 デジタル・デビル物語 女神転生の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ファイナルファンタジーIIIの画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ハイドライド3 闇からの訪問者の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ドラえもん ギガゾンビの逆襲の画像

11位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 11位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々の画像

コメント

投票項目「銀河の三人」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

哀切な展開がとても良い

初めてやったのは、プレステ全盛期の、ファミコン三つ100円、という近所の損切りの時に手に入れたのがきっかけです。その頃で、それからたまたまゲームバランスに惚れて、チラシの裏にパスワード(長大)をメモしながら進めていった、良い思い出です。友達はff7をやった後、おもむろにこれをやってる僕を奇特な奴だな。という目で見ておりました。ストーリーは最高です。あるシーンで、思わず泣いてしまった、という。しかし、ゲームバランスは最悪の一言。クリアのあと、違う銀河に行くのですが、序盤でレベルが上がらなくなります。そして、体力は低いけど、こちらの攻撃が当たらなくて、そして、総攻撃で死にそうになるのが、その辺にいる雑魚敵の扱いです。その場合は仲間の超能力が頼りになりますが、回数制限があり、 対してドラクエはコツコツやれば、人によっては早く。遅くともいける、難易度の自由度があり、そこで差がついたと思います。しかし、音楽(高橋幸宏!)とサイバーパンク的RPGとしてのお話は。今でも最高峰。リメイクしてほしい。色いろと裏技を知りましたので買いました。 ウインドウだすとか。自分の場合、あの裏面のダンジョンのあと、怒ってゴミ箱に捨てましたから。(果ての昔) 正攻法だと詰みゲー、という、恐ろしい欠陥ゲームではありました。

★★★★★

珍しい、任天堂の鬱ゲー!ブルー様は漢の中の漢

元は地球戦士ライーザとして発売されていたゲームをFC用にリファインしたもの。 パッケージの永井豪の絵はコテコテなのに本編は80年代的なアニメ絵。 主人公、ブルー、リミの三人で地球制服を企む機械生命体ガルムに立ち向かうストーリー。 任天堂にしては珍しいSF系RPGでバランスも良く問題無く進めます。 が、ラストダンジョンでいきなり理不尽なバランスになるため、投げる人多いです。 ガルバンゴルという雑魚が9体出てきて、逃げるの失敗したらまず全滅です。 こいつ強すぎます。理不尽の塊みたいな雑魚キャラです。 最強兵器イカロス砲は9発しか撃てないし。(補充は出来るけどアルファ星まで戻るの面倒) 私も自力でクリア出来た時は感動しましたし、ラストのEDはFC時代にここまで凄い鬱なラストがあったのかと言いたくなる壮絶なEDです。 個々のキャラクターの個性は凄まじく、表情パターンも豊富。 リミは今見ても十分可愛いし、相棒のブルーは滅茶苦茶ナイスガイです。 たまに敵が自爆するとお経唱えたりするし、台詞が一々無駄に熱ュてカッコイイです。 最後に、リミに慰められてHPが10しか回復しないとは…情けないぞ地球戦士!

★★★★☆

隠れた名作だが…

87年発売の隠れた名作RPG。 まず永井豪氏のパッケージイラストにドン引きしてしまう。 しかしその時点で敬遠してしまわずにゲームを始めると、うん、コレは面白い。異星人の侵略にさらされた地球、絶望的な戦況下、主人公が最新型ロボットに乗り込み敵軍へ立ち向かうという話。 フィールド移動は目的地を定めた後、「ちょうやく」コマンドを繰り返すことで行います。例えば月までの距離が10だったら、10回「ちょうやく」を選択する事で月に到着できる。そして「ちょうやく」する毎に一定確率で敵とエンカウントします。 戦闘において主な攻撃手段は3つ。 弾数無制限の通常攻撃と、弾数制限有のミサイル(補充は有料)、そして仲間の少女の超能力。こちらの攻撃は有無を言わさず全て全体攻撃となり、しかも敵一体一体へ威力が拡散してしまうため、敵が複数現われた時は結構ストレス貯まります。それでも、カッチョイイBGM、程良い難度の謎解き、適度なゲームバランスによって中盤まではサクサクとゲームを楽しむ事が出来ます。…そう、中盤までは…。 終盤のゲームバランスは鬼です。 こちらのレベルが上がるとフィールド上のザコ敵も強くなるため、レベルアップの意味があまり無い。最強レベルになった時、フィールドに現れる「最強のザコ敵」と戦うと、瀕死です(笑)。…ミサイル温存のため逃げ回ってました。ラストダンジョンのエンカウント率&敵の強さも鬼。テストプレイを尽くしたとはとても思えない苛酷さには泣きそうになります。そして必死こいて辿り着いたエンディングは……。僕は子供時代ヘコみました。その結末を前にして少なくとも笑顔では居られません。 任天堂らしいしっかりした造りと、任天堂らしからぬツメの甘さが同居した不思議な作品と言えるでしょう。星は4つ。エンディングに共感できるかどうかで星3?5に別れるかも。

★★★★★

歴史に埋もれた名作ゲーム

本作は素晴らしい内容でした。 あの当時の容量でよくぞ宇宙をあそこまで表現できたものだと思います。 この作品は内容の素晴らしさとは裏腹に売り上げが伸びなかったそうです。 原因はいくつかあるかもしれませんが、プレイし、クリアした人の中で本作をつまらないと言った人を私は知りません。 それほど面白かったゲームです。 内容は最高なので、是非この雰囲気を壊さず、そのまま現在に生まれ変わらせてもらいたいソフトです。 上手に移植、リメイクすると本当に化けると思いますが・・・ 退屈で美男美女満載のくだらないゲーム開発するなら、コレを生まれ変わらせて下さい!と思わず言いたくなるような・・そんな素敵なゲームです。

★★★★☆

エンディングに涙せよ・・・

パッケージ・イラストを永井豪が担当しており、あの「マジン・サーガ」や「デビルマン」調戦闘服に身を包んだ主人公のパッケージですが、内容は全く違っていて巨大ロボットSFものです。 実は永井豪はイラストだけ頼まれて、内容は全く知らされていなかったとか・・・。 ストーリー重視のアドベンチャーゲームで、戦闘シーンの戦略性や各武器の攻撃アニメーション、ゲーム自体のシステム等は非常に素晴らしく、まさしく秀作と呼ぶにふさわしい作品。 難点はやや敵の出現率が高く、話が進んでいくとつらい戦いになってくる点。 この辺はファミコン時代のRPG全体の弱点ともいえますが・・・。 このゲームは登場人物の描写が非常に素晴らしく、ストーリーも良い。 エンディングはかなり泣けます。 お!勧めです。

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-24 03:51:うさぎさんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-24 03:51:うさぎさんによって、画像の引用先が変更されました。

2023-02-24 03:51:うさぎさんによって、画像の著作権者が変更されました。

2020-02-28 18:24:うさぎさんによって、投票項目が作成されました。