オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SFC】スーパーファミコンのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 他の順位
コメント
投票項目「シヴィライゼーション 世界七大文明」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
いいでき。中毒性はそこそこ
シヴィライゼーションのことなんて全然知らなかった中学生時代。雑誌の特集で面白そう、と思い、何を考えたのか新作予約。発売日に買ってから、夢中でやりました。難しい! でも楽しい! この感覚はPCゲーム版の2でさらに爆発するわけですが、このSFC版は2に比べると 1:取らなくて良い技術が多い 2:ランダム性が強く気が引けない(伝染病で人口減少など) 3:後半になると処理で敵のターンが長い という相違点があります。SFCのスペック的なものもあるのですが、後半はちょっとやるのが辛くなります。しかしシヴィライゼーション自体のおもしろさで相殺。 さあ! 君も石器時代から初めて宇宙ステーションまで文明を育ててみないか!?
自国を惑星規模で発展させていくシミュレーションゲーム
『シヴィライゼーション 世界七大文明』は、1994年にスーパーファミコン用ソフトとして登場した、国家指導者の役割を果たすシミュレーションゲームです。このゲームは、未開の土地を開拓し、都市を発展させ、最終的に他国よりも早く自国の人々を宇宙に移民させることを目指す壮大な冒険を提供してくれます。 ゲームでは、数千年にわたる人類の歴史を自ら作り上げる喜びを味わえます。プレイヤーは、戦略的思考とリーダーシップのスキルを駆使して国家を導き、文明を栄えさせなければなりません。さまざまな選択肢が用意され、外交、戦争、文化、科学、経済など、国家運営のあらゆる側面をカスタマイズできるため、戦略の幅は非常に広いです。 難易度は五段階で用意されており、初心者からベテランまで、プレイヤーのスキルに合わせた楽しさを提供してくれます。また、惑星の環境の設定も変更可能で、自分の好みに合わせてプレイすることができます。 本作は、ゲーム史においても名作とされ、戦略ゲームのファンにオススメの一本です。豊かな戦略要素、長期間にわたるプレイの楽しさ、歴史的な要素の組み合わせは、プレイヤーを没頭させること間違いありません。ぜひ、このゲームの素晴らしさを体験してみてください。
更新履歴
更新履歴を見る
2023-02-24 05:04:うさぎさんによって、参考画像が変更されました。