オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「ガデュリン」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ジオラマのようなMAPが強く印象に残ってる
全てがジオラマの上のような世界観。 印象的なのが川。 SFCの力でなら海や川、流れるものは流れてそうなのに、ジオラマで再現されている川、あれを再現していた。 ゲームの内容は全く覚えていないのに、フィールド背景だけは未だに覚えてる。 それから魔法的なもの。 「かさいりゅう」とか「はどうねっぱ」とか、おおよそ漢字で書いたほうがよさそうな呪文の数々。 いや、むしろこれは魔法と言わすに自然災害といったほうがしっくりくる名前の数々。 かさいりゅう?火災竜ってものかな?と昔は思ったものだもの。 火砕流だとは、当時の自分には思いもよらず。 サントラが再販するので、久しぶりに記憶を思い返してみた。 しかしながら、肝心のゲーム内容は本当に、これっぽっちも覚えてないのだよなあ。
一種独特な戦闘
妙に大げさな効果音と、実況中継みたいなメッセージが独特な戦闘シーン。 ST異常も独特なのが多かったですね。『ふっとび(いつまで吹っ飛んでるねん!)』『くるい』『のろい』果ては『えっち』…。 ゲーム自体はそんなに異色な感じはしませんが、戦闘関連は結構個性的なゲームかもしれません。眠った仲間を殴って起こすとか、遊撃(仲間の前で待機して、攻撃してきた奴を迎え撃つ)なんてのもできますし。モンスターを仲間に…というか同盟を組めるシステムもありましたね。あまり使える奴はいませんでしたが(私が知らないだけ?)。 あれから20年以上…未だに残る謎と言えば ・『やばいぜムード』って本当にあるの?(『おせおせムード』はよく出るけど) ・『とるねこのはらまき』って結局何だったんd(強制終了
音楽、絵、魔法グラがすごい!
スーファミ初期の作品なのでフィールド画面が稚拙すぎますが、まあそれは仕方ないかな。 そんな事よりもキャラの顔グラ、敵キャラ、エンディングのガヴァナー神の一枚絵! めちゃくちゃ上手くて素晴らしい! 未だにあそこまで上手い絵のゲームにはお目にかかれません。 絵だけでもガデュリンの世界観にかなりのめり込めます。 魔法を使った時のグラフィックも格好いい! 「だらいあ」「かいろうへき」大好き♪ あと音楽。やはりこちらも素晴らしい! コルダーン中央制御室の音楽は最高です☆ 個人的にガヴァナー神殿から時の門をくぐるときの音楽がすごく好きなんですが、サントラに収録されてなくて泣いた…。 ストーリーも5つの天空の宝石を探すとか楽しかった。 宇宙都市まで行っちゃうとかすごいワクワクする。 まあ地球に帰れないのは残念ですが(笑)。 ともかくガデュリンは素晴らしい! 約20年前にプレイしたものですが、たまにスーファミ引っ張り出してはまた謎の人工惑星に入り浸ってます。
わが名はズール!かみがみの中のかみだ!
SFC初期のRPGですが、最近ニコニコ動画でラスボス戦の動画がカルト的人気! あのBGMと超絶変形は素晴らしい! ズール様のために再評価されるべきではないでしょうか!? 製作スタッフもまさかラスボスがこんな人気が出るとは夢にも思わなかったに違いない。
音楽がいいです
あまり有名ではありませんが、一応アニメにもなりました。 全体的に第一印象がよくないかもしれません…。 でもやっているうちにハマります。そしてとにかく、戦闘シーンの音楽がノリが良くてとても格好良いです! ダンジョンが意外と複雑なので、時間と忍耐がある人、あるいは冒険慣れしている人におすすめです。 キャラもカワイイです。
惑星ガデュリンの謎に挑む独創的な冒険が楽しめる
『ガデュリン』は、小説『自航惑星ガデュリン』シリーズを原作とするロールプレイングゲームです。プレイヤーは不時着したリュウとなり、惑星ガデュリンから地球への帰還を果たすために冒険をしていきます。 本作の特筆すべき点は、独自かつ斬新な戦闘システムです。通常の攻撃に加え、敵の攻撃に対して自動的に反撃する「ゆうげき」や、敵との交渉によって仲間にできる「そうだん」が魅力的です。また、逃走用のコマンドが3つもあるため、臨機応変な戦略の取り方が求められます。 戦闘においては、クリティカルの倍率が通常よりも12倍もあるという驚きの要素がプレイヤーを挑発します。この特異な要素が、プレイヤーに臨場感と緊張感をもたらし、戦闘が予測不可能でありながらも魅力的なものとなっています。 物語は、小説の原作を忠実に踏襲しつつも、ゲームならではの展開や選択肢によってプレイヤーを引き込みます。グラフィックや音楽も当時のハードウェアを最大限に活かしており、惑星ガデュリンの雰囲気を見事に表現しています。 独創的な戦闘システム、クリティカルの高倍率、そして原作の深いストーリー。これらの要素が絶妙に融合した本作は、古き良きRPGの精神を受け継ぎながらも、新たな遊び方や驚きを提供してくれます。RPGファンやオリジナリティを求めるプレイヤーにとって、一度はプレイしてみる価値がある作品です。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。