ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

アルバートオデッセイ

75位

メーカーサンソフト
ゲーム機スーパーファミコン (SFC)
発売日1993年3月5日
ジャンルロールプレイング (RPG)

スーパーファミコン用のゲームソフト。
1993年3月5日に、サンソフトから発売。
ジャンルは、ロールプレイングゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンRPGロールプレイングゲームSFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 他の順位

1位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 1位 ロマンシング サ・ガの画像

2位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 ファイナルファンタジーVの画像

2位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 クロノ・トリガーの画像

2位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 ライブ・ア・ライブの画像

2位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…の画像

2位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 テイルズ オブ ファンタジアの画像

7位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 7位 ゼルダの伝説 神々のトライフォースの画像

7位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 7位 ロマンシング サ・ガ2の画像

7位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 7位 メタルマックス2の画像

7位

【SFC】スーパーファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 7位 ブレスオブファイアの画像

コメント

投票項目「アルバートオデッセイ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

シンプルな戦略性

勇者の末裔が悪の大魔導師を倒す為に旅立つシミュレーションRPG。 ヘックス化されたワールドマップを移動しながら街やダンジョンを目指す。 移動→攻撃→移動→特殊技、といったように自軍ターンに複数回の行動が出来る他、アイテムはいつでも何度でも使える。 難易度は低いが、力押しでガンガン行けるのが楽しい。 勇壮なBGMも素晴らしい。 街での移動が遅い、メニューがSTARTボタンで使いづらい、パーティメンバーの入れ替えが面倒等の不満点もあるが、SFCの名作シミュレーションRPGの一本と言えるだろう。

★★★☆☆

家族用に購入

自分にとってゲームの内容があまり好みではなかった。楽しみにしていたのに、残念ですね。

★★★★☆

ストーリーと戦略を楽しめ

93年にサンソフトから発売された名作RPG。この作品は戦闘にシミュレーションバトルの要素を、ストーリーに時間の概念を加えた、当時としては、とても斬新なゲームシステムで人気を博した。 キャラクターが二頭身で描かれており、とっても親近感のある雰囲気だった。また、夜などに町を訪れても話をしてくれなかったり、戦闘なども戦略性があってけっこう緊張したものであった。 ラスボスはかなり強敵だったが、回りを囲んでじっくりと攻めていけばクリアーできたはすです。 アルバート・・・外伝という作品もありましたが、こちらはサターンで発売されたもので、コマンド形式のRPGとなっております。

★★★☆☆

ラストが・・・・衝撃

このゲームは移動がかなり面倒だったのが記憶に残ってますね・・。 しかし当時にしてみてはグラフィックも良く、アニメーションもいい感じです。 SLG的なRPGが好きな方は一度やってみてはどうでしょうか?

★★★★★

プレイしてみて

確かにEDが鬱ですが、そこまでは良ゲー。 久しぶりにやっても見劣りしないグラフィックと音楽。 特に音楽ですが、私的にはSFCのトップ5に入るほどよかったです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。