オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PCE】PCエンジンのRPG・ゲーム人気投票【ロールプレイングゲーム】 他の順位
コメント
投票項目「フィーンドハンター」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
アクションが苦手でも
私はアクションゲームが苦手で(ゆえに格ゲーで遊んだことはほとんどない)、最初は「たぶんクリアはできないだろうな・・・」と思っていたのですが、本作の難易度はそれほど高くなく、アクション(キャラクター操作)が不得意な方でもけっこういけると思います。 基本は1対1の対戦アクション(エンカウント制)ですが、主人公にガードさせて、お供のエクシー(光っているやつです)に攻撃させる、という戦法もアリです。 レベルアップはパラメーター制で、フィーンドを倒したときに手に入るアイテム(パワージェム)を消費することでおこないます。 本作、ストーリー上、アダルトな展開(笑)があるため、注意が必要です(今なら最低でも15対かも)。 また、エンディングが思わせぶりですが、これは続編の予定があったため(流れ星に・・・)ですが、今のところ(としておきます)、ありません。(会社のほうも・・) よく出来ている1作です。
フィーンドハンター(スーパーCD-ROM2専用)
『フィーンドハンター』は、ライトスタッフから1993年にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションRPGです。本作では、プレイヤーは多彩なアクションを駆使して広大なフィールドを探索し、途中で出会う魔獣との戦闘に挑みます。特に注目すべき点は、キャラクターの動きが非常にリアルに表現されており、それがゲームの没入感を高めています。レベルアップシステムにおいても独自性があり、倒したフィーンドから得られるアイテムを消費することでキャラクターの能力を向上させることができます。キャラクターデザインは、著名な木村明広が手掛けており、その独特のスタイルがゲームの世界観を一層魅力的にしています。 このゲームの魅力は、ただ敵を倒すだけではなく、どのようにしてキャラクターを成長させるかという戦略性にもあります。リアルなキャラクター動作と緻密なデザインが融合された本作は、アクションRPGファンには間違いなくおすすめの作品です。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。