ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

雷弩機兵ガイブレイブ

85位

メーカーアクセラ
ゲーム機プレイステーション (PS1)
発売日1997年7月17日
ジャンルロールプレイング (RPG)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
1997年7月17日に、アクセラから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレイステーションRPGレトロゲームPSロープレ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 テイルズ オブ エターニアの画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 幻想水滸伝IIの画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 ファイナルファンタジーIXの画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 サガフロンティアの画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 グローランサーの画像

6位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 6位 ファイナルファンタジーVIIの画像

7位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 ゼノギアスの画像

8位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 俺の屍を越えてゆけの画像

9位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 聖剣伝説 レジェンド オブ マナの画像

10位

【PS】プレイステーションの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちの画像

コメント

投票項目「雷弩機兵ガイブレイブ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ボンバーが無限、エネルギー無限、経験値とメックが4倍

ボンバーを無限にしたいのなら、所持金を4000メック以下にしてから、ボンバーを買いにアイテムショップに行こう。 ボンバーを買おうとすると、メックが足りないと言われるはずだ。しかし、ねばって10回繰りかえしてみよう。するとボンバーが無限に。 エネルギースタンドでR1とR2とL1とL2とセレクトボタンと+ボタンの上を押しながらチャージをする。エネルギーが無限に。 マップ画面でセレクト、L1、L2、右、左、上、セレクト、L1、下、右、□の順にボタンを押す。経験値とメックが4倍。

★★★★☆

出来の良いアクションロボRPG!

このゲームは2人で遊ぶことをお薦めします! ファイナルファイト風な横スクロールで爽快感があり、レベルアップや多彩な武器の数々、ローラーダッシュやガトリングガンなどロボ好きにはタマラナイ演出の数々!お薦めです! 自分は最初から2人でプレイし、ぶっつづけ9時間くらいでクリアしましたがとても楽しかったです^^ ヘタなPS2のゲームより全然おもしろいと思いました(^^;) ☆1つマイナスなのは、MAP移動で面倒くさいところがあったためです。 でも、レベル上げ&資金稼ぎだと思えば気にならない程度ですよ^^ 声優陣もなにげに豪華だしねw出来の良いアクションロボRPG!

★★★★☆

爽快ロボットRPG

横スクロールに移動しながら敵を倒すロボットRPG。敵を倒してレベルが上がるとステータス向上、スキル修得したりできたりします。武装のカスタマイズも出来るので、自分好みのライトギアを作れます。主にモーター、ハンドウェポン、メインウェポン、シールド等…ただこのゲームにおける移動が非常に面倒なのが残念。区域ごとに毎回進ませないといけないので…クリアしたステージであっても関係なし。難易度もそれほど高くはないです。難易度を覗いてもステージ移動が良ければ満足だったのですが…

★★★★☆

ロボ!ロボ!ロボ!

とりあえず、ロボ好きならやるべきだと思います! ジャンルはアクションRPGというところですかねぇ。 敵を倒すとお金と経験値が手に入り、お金は町でハンドウェポン・メインウェポンとよばれる2種類の武器やシールドやロボット自体の性能を上げたり、アイテムを買ったりできます。経験値は一定値まで上がるとレベルアップです。なんと技を覚えます!さらにHPもあがります。 このゲームは、武器が何種類もあって、グラフィックや有効射程も違うので、けっこう楽しめる作品だと思います!

★★★☆☆

なかなか

面白いのですが、ロボットをカスタマイズする時にもっと種類があればもっと楽しめた。 ステージにももう少し工夫がほしかったです。 難易度は低めなのでとっつきやすいです。 2もあるみたいなので機会があればやりたいです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。