オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 他の順位
コメント
投票項目「ミスタードリラー」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
シンプルかつ面白い
ものすごく完成度の高いゲームです。 ファミコン時代のナムコのゲームがプレイステーションのクオリティまで正常進化したような印象を受けます。 シンプルなゲーム製なので子供から大人まで、もちろん女性も、楽しめますが、決して子供騙しなゲームではなく先に進めば難易度もどんどん高くなってきますし、やり込みがいはあります。
DC版経験者ですが・・・
当時、同タイトルの「ドリームキャスト版」をやり込み、Windows版も購入し、持ち歩こうとアーカイブスを購入。 内容的にはドリームキャスト版と全く同じなのですが、違いといえば操作性かな?と。 ドリームキャスト版及びWindows版と比べ、反応が微妙に遅く感じます。 頭上の安全確保の為、上にドリルを突き立てて掘ったはずが前回押した方向(左向きから上に変えた場合は左)にドリルを突いている。という遅延が目立ったりします。 また、ゴール時のエンディング及びOPがムービー処理に変更されてる上、凄く荒いです。 コントローラーの遅延は他のソフト(メタルギアソリッド及びクライムクラッカーズ2)では発生していないので、ソフト独特の癖かもしれませんが・・・・ それさえなければすごく良かったのですがその点が残念で仕方ありません。 続編のアーカイブス化を期待したいと思います。
面白いけど・・・
ナムコが発売したパズルアクションゲーム、掘り進むだけですが結構面白いです。自分はなかなか巧く掘れませんが、それでも面白いです。ただ、今からだとプレステでグレート、アドバンスで不思議なバクテリア、キューブでドリルランドなど続編が発売してますので持っている機種にあわせて他のをお勧めします
ディグダグの続編的ゲーム。
アクションパズルゲームの名作です。 ただ、穴を掘るのではなく、酸素のメーターにも気を配りつつ進むので、スリル満点です。 自機が潰された時はかわいそうというか、少々エグイです。 その辺は、ディグダグの敵をパンクさせた時のグロさの遺伝子を継いでいるのでしょう。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。