ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

テイルズ オブ ファンダム Vol.1

428位

メーカーナムコ
ゲーム機プレイステーション (PS1)
発売日2002年1月31日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2002年1月31日に、ナムコから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステパズルテーブルゲームレトロゲームPS
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 他の順位

1位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 1位 SuperLite1500シリーズ チキチキちきんの画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 1位 クレオパトラフォーチュンの画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 1位 XI[sai]の画像

1位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 1位 ドカポン! 怒りの鉄剣の画像

5位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 5位 ぐっすんぱらだいすの画像

6位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 6位 ロードランナー レジェンドリターンズの画像

7位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 7位 I.Q Intelligent Qubeの画像

8位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 8位 右左(U-SA)の画像

9位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 9位 XI JUMBOの画像

10位

【PS】プレイステーションの名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TB】 10位 るぷぷキューブ ルプ★さらだの画像

コメント

投票項目「テイルズ オブ ファンダム Vol.1」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

キャラの祭典ですね

ファンタジア、デスティニー、エターニアのキャラに加え、ファンダムだけのオリジナルキャラも出てきます。 パズルゲームや、キャラのチャットが入っています。 チャットはパズルのシナリオモードをクリアしたりすると増えます。 あとドラマみたいなのも入ってます。 テイルズのファンの方なら、オススメだと思いますが、ファンじゃない方には、よく分からないと思います。

★★★☆☆

なかなか楽しめますよ!

テイルズシリーズのキャラ達がシリーズの垣根を越えて夢の共演をしている作品です。ただし、発売した時期の関係で出演はファンタジア・デスティニー・エターニアの3作のみなので、「自分はデスティニー2以降のテイルズしかプレイしたことがない」という方にはオススメできません。 カオベンチャーの中ではリリスとディムロスの漫才のようなやりとりが特に面白かったです。カオドラも面白いものが多かったのですが、時期的な関係かその当時の最新作であるエターニアのネタが多いです(ギャラリーモードも同じく)。残念なのは、オールパーティキャラ出演というわけではないことです。ファンタジアとエターニアは全パーティキャラ(レイスも含む)が出ているのですが、なぜかデスティニーだけウッドロウ・マリー・ジョニー・コングマンと4人も未登場……デスティニーだけ冷遇されている感があります。しかもウッドロウはソーディアンマスターなのに……3作の中でデスティニーが一番好きな僕にはちょっと残念でした。 ミニゲームのクレーメルラボですがこれの上級、特に「○○○ス編」はあまりの難度に凹みました。なんとかクリア出来た今ではそれもいい思い出。 最後にジャケットが2パターンありますが内容は変わらないので、自分の好きなキャラがジャケットになっている方を選べばOK。

★★★★★

ファンのための作品

テイルズの戦闘システムになどに惹かれている人にはあまりおすすめできませんが、キャラクターが気に入っているのであればとてもお勧め! メインキャラだけじゃなくリリスなんかのサブキャラも光っているし、矢島さら先生の小説にだけ出てきたマニアックなネタもあります。 微妙にToD2にもつながっている部分も。 ファンタジア、デステニー、エターニアすべてをやっていないとわからないネタも多々ありますが、すべてやっている人は必見です。 クレーメルラボという落ちゲーもさすがテイルズ、ひねりが利いていますが、個人的にはちょっと難しすぎという感もあり。 でもやりがいはあって、僕としては星5つです。

★★★★★

かなり良い感じです

テイルズ黄金期3作品のファンディスク。 本編では語られなかったキャラ達のひみつカオドラや、設定資料、落ちゲーのクレーメルラボ… 内容が薄いように感じられるかもしれませんが、難易度が高く直ぐにクリア特典が出ないので飽きは速くない。 ただ、クレーメルラボの上級で躓き積みゲーにする方が多いと思います。 そしてデスティニーキャラが全て出ていない所にも悲しみを感じました。 しかし、それを差し引いて星5です。

★★★★★

いいです!もー最高です!!

これはいいです!はまりました! テイルズファンはたまんないでしょう! テイルズを知らない人だって、きっと好きになることうけあいです!! テイルズシリーズのキャラ勢ぞろいや、豪華声優陣のフルボイスにはきっとおどろくでしょうね。 これはぜひ!試してはいかがですか??

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。