ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 49位 F1 2002の画像

Amazonより引用」 

メーカーエレクトロニック・アーツ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年6月6日
ジャンルレース (RCG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2002年6月6日に、エレクトロニック・アーツから発売。
ジャンルは、レースゲーム(RCG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2レーシングレトロゲームRCGPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 1位 鉄1 ~電車でバトル~の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 2位 グランツーリスモ3 A-specの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 3位 グランツーリスモ4の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 4位 首都高バトル0の画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 5位 首都高バトル01の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 6位 チョロQ HG2の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 7位 BURNOUT 2: POINT OF IMPACTの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 8位 バーンアウト3:テイクダウンの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 9位 バーンアウト リベンジの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 10位 リッジレーサーVの画像

コメント

投票項目「F1 2002」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

2002年新データを搭載したF1ゲーム

『F1 2002』は、2002年のF1シーズンの新データを元に構築されたレースゲームです。このゲームは、シューマッハやモントーヤなどのトップドライバーをはじめ、新たに参戦するトヨタチームなど、実在のドライバー、マシン、チーム、サーキットが実名で登場し、FIAフォーミュラ・ワンワールドチャンピオンシップのスケジュールに従ってラウンドを戦うことができます。 このゲームでは、特にスリップストリームと呼ばれる現象が重要な役割を果たします。スリップストリームに入ると、その状況がメーターで表示され、積極的にスリップストリームを活用することが成功への鍵となります。この要素により、単なる速さだけでなく、戦術や駆け引きが勝利に影響を与えるリアルなレース体験を楽しむことができます。 グラフィックや操作性においても高い評価を受けており、F1ファンやレースゲームファンにとって、非常に魅力的なゲームとなっています。さらに、12種類のチャレンジモード、スリップストリームメーター、F1カードコレクションなど、新しい要素も充実しており、プレイヤーに新たな楽しみを提供してくれます。総じて、F1 2002はF1の魅力を存分に味わえる、素晴らしいゲームであると言えます。

★★★★★

「佐藤琢磨」選手をイメージキャラクターとして起用

「F1 2002」は、PlayStation2向けに開発されたF1レースゲームで、2002年からF1にフル参戦した佐藤琢磨選手をイメージキャラクターとして起用しています。佐藤琢磨選手は、3年ぶりに日本人としてF1に復帰し、昨年にはイギリスF3チャンピオンに輝き、自らF1のシートを獲得した初のF1ドライバーとして、日本中で注目の的となっていました。F1の世界では選手が非常に限られており、その中に名を連ねることはまさに快挙です。 ゲーム内では、佐藤琢磨選手の参戦を含む様々な新要素が追加されています。12種目のチャレンジモードやスリップストリームメーター、F1カードコレクションなど、F1ゲームとしての新しい要素を搭載しており、プレイヤーに新たな楽しみを提供してくれます。 このゲームは、F1ファンやレースゲームファンにとって、新鮮で魅力的な体験をもたらしてくれることでしょう。佐藤琢磨選手の成功を讃え、F1の世界で彼と共に競争できる素晴らしいゲームとなっています。

★★★★★

日本人ドライバー佐藤琢磨の登場など、2002年度におけるF1界を反映した本格派レースゲーム

「F1 2002」は、2002年度のF1シーズンを忠実に再現した本格的なレースゲームである。このゲームでは、当時の話題となった出来事、例えばチームトヨタの初参戦や日本人ドライバー佐藤琢磨の登場など、F1界の主要な出来事がゲーム内に反映されており、そのリアリティに驚かされる。 プレイステーション2版には、Xbox版にはない独自の要素が追加されており、多人数でのフルグランプリが楽しめたり、EAスポーツカードを収集できたり、スリップストリームスリングバーの表示があったりと、バラエティ豊かな要素が魅力である。 メインのゲームモードは、グランプリモードで、好きなF1チームを選んで2002年度のグランプリに挑むことができる。このモードでは、17のサーキットを巡るフルシーズンをプレイしたり、お気に入りのサーキットで気軽にレースを楽しむこともできる。レース中のマシン操作は、アクセル、ブレーキ、ハンドリングはもちろん、スリップストリームなどのテクニックを駆使してリアルな駆け引きが楽しめるのが魅力である。 さらに、マシンのセッティングやピットスタッフの力量によって戦局が変わるなど、細部にわたってリアリティが追求されている。データから走りまで、F1ファンも納得の本物の迫力と緻密さが感じられる作品である。 F1ファンやレースゲームファンにとって、このゲームは必見の一作と言える。

★★★★☆

これがF1の世界だ!

Xboxでも好評のレースゲームがPS2でお目見え。実在する多彩なコースを疾走しチャンピオンを目指そう。ジョーダン・ホンダの佐藤琢磨選手を始め、登場するチームやドライバーなどはすべて実名。佐藤選手がセッティングしたクルマでのプレイもオーケー。 前作の続編ということで安定感あり。美麗なビジュアルや迫力あるサウンド、音声など相変わらず健在。モードも多彩でレースゲームとしての基本はしっかりと構築されている。ピットクルー、ラジオ交信、マシンのダメージなどいろいろな状況を把握しながらドライビングすることが刺激的。走りの難易度変更も興味深い。

★★★★★

面白かったです。

熱かった2002年のシーズンをプレステ2で体験できます。挙動やグラフィックも良かったです。

★★★★☆

おもしろかったけど・・・。

おもしろかったです。でも、F1のゲームって出るの遅いって言うか2003年はつくらなかったんですか?今、テレビでF1見てるけど2003・2004年版「EA」からだしてほしいなぁ〜。

★★★☆☆

まだまだ開発の余地が!?

待ちに待ったF12002、X-boxについでのPS2版の発売。スリップストリームをメーター表記するなどゲーム性を高めてきた今作品だが、X-box版でうたわれている天候の変化がPS2版では触れられていない事に注意したい。処理オチは勘弁願いたいが、レースにおける天候の要素は非常に大きいので、グラフィックのみならずシチュエーションのリアルさを追求してもらいたい。操作性については、佐藤琢磨のレビューからも実際のF1マシンとは全然ちがうようだが、ゲームなのでそれでよいと思う。 EAのスポーツゲームはロードが長い。。。

★★★☆☆

うーん

レースはあんまりバトルできないところが微妙。あと、このゲームだけじゃないけど、ピットインのときピットが誰もいなくて寂しいし、レースが終わった後何もないところが物足りないかなー。ちょっと言い過ぎたかな!? なんかチーム監督もできるゲームあったらいいかもね!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。