オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 他の順位
コメント
投票項目「ジーワンジョッキー3 2003」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
『ジーワンジョッキー3』に2003年3歳世代の馬データや上級者向けの難易度「EXTRA」モード、新規イベントなどを追加
『ジーワンジョッキー3 2003』は、競馬ゲームのファンにとって待望の新たな体験を提供する素晴らしい作品です。このゲームは、2003年度のレーシングプログラムに完全対応し、多くの新要素でプレイヤーを楽しませてくれます。 まず、最も注目すべき点は、2003年の3歳世代の馬データが新たに追加されたことです。これにより、現実の競馬界の情報を元にプレイすることが可能となり、よりリアルな競馬体験が実現されました。また、上級者向けの難易度「EXTRA」も導入され、挑戦を求めるプレイヤーには特に魅力的です。 ゲーム内の脚質の有利不利が見直され、レースシーンがよりスピーディに展開されます。これにより、レースの緊張感が高まり、戦略的な騎乗が重要となります。さらに、馬データエディタが登場し、競走馬のデータを自由に変更できるのは、プレイヤーにとって大きな自由度を提供してくれます。 「対戦キャンペーンモード」は、ストーリー仕立ての対戦プレイが楽しめる新要素です。友達との対戦を通じて、白熱の競り合いを楽しむことができます。また、新規イベントも追加され、ゲームのバリエーションが一層豊かになりました。 本作は、競馬ゲームの魅力を最大限に引き出す素晴らしい作品であり、最新の競走情報や新しい要素を取り入れたことで、プレイヤーに充実感を提供してくれます。競馬ファンやシミュレーションゲームファンにとって、必見のゲームと言えます。
プレイヤーの華麗な騎乗アクションによりレースを勝ち進んでいくレースゲーム
「ジーワンジョッキー3 2003」は、競馬ファンに贈る素晴らしいジョッキー体験レースゲームだ。このゲームは、「ジーワンジョッキー」シリーズの第3弾であり、2003年の競走馬情報を採用している。 ゲーム内では、プレイヤーが実際にジョッキーとして騎乗し、臨場感あふれるレースを繰り広げる。馬たちの異なる性格や体質との相互作用が「人馬一体」の要素を強調し、プレイヤーの騎乗アクションがレースの勝敗に大きな影響を与える。中央競馬データの最新情報を取り入れ、実名の新しい騎手も登場している。 「ジーワンジョッキー3 2003」は「ストーリーモード」に加え、特筆すべき「対戦キャンペーンモード」を導入している。このモードでは、ふたりでゲームを楽しむことができ、対戦時にはレース画面が2分割されて白熱した競り合いが展開される。国内外のイベントが増加し、馬の能力を自由に編集できるエディット機能など、多くの追加・改良要素が用意されている。 さらに、本作は同社の競馬シミュレーションゲーム『WinningPost』4から6まで、そして『KOEI The Best ホースブレイカー』で生産した馬のデータを取り込むことができる点も素晴らしい。これにより、自分が育てた馬でのプレイが可能となり、愛馬との絆を深めることができる。 「ジーワンジョッキー3 2003」は、競馬ファンにとって夢のようなゲームであり、臨場感あふれる騎乗体験を提供してくれる。最新の競走馬情報と多彩なプレイ要素が組み合わさり、競馬の世界を楽しむための素晴らしい選択肢だ。
競馬ジョッキーものの名作となろう
GRは昔やったことがあるが、初めてG1Jシリーズを購入し、やってみた。 一言で言うと、リアリティに非常に溢れ、ポテンシャルの高いゲームであると即座に感じた。競走馬の性質の設定やSP値・ST値のバランスが非常に良く、実際の競馬のシミュレーションにも使えそうだ。 初期設定値も非常にバランスが良いが、さらにエディットによって微妙に調整することによって、実際の競馬の着順を再現することも可能。その上で、自分の騎乗の何処が間違っているのかが点検できるという極めて精度の高いゲームである。 但し、2003年春のデータを元に初期設定されているので、ネオユニヴァースは強すぎるきらいはあるが、これはご愛敬か。 次回作もこの方針の延長線上で発展させて貰いたい。できれば年次はループせずに架空馬を登場させて、馬主と懇意にすることで騎乗できるようにするとか、PC版のWP馬も使えるようにして欲しい。 いずれにしろこれは名作となる可能性が非常に高いと断言できる。
初心者ですが
初投稿なので参考になるか分かりませんが自分の感想を書こうと思います 僕は競馬に興味があまりなかったのですが友達が競馬好きなので一緒に出来ればと思い購入しました 実際始めてみたらなかなか面白いです 最初は負けまくってましたが調教師のアドバイスを参考にしたり説明書を読んだりしながらやっていたらだんだん勝てるようになりました ただ業界用語みたいなのが覚えるの大変だったので☆4で評価させていただきました とにかく分かりやすいですし初心者の方でも充分満足できると思いますよ
乗るなら絶対にこれだね
まず、馬ゲーで「乗る」ゲームをやるのなら、絶対にお勧めでしょう。競馬を良く知ってる人、まだあまり知らない人、両方にお勧めです。このゲームの長所・短所を箇条書きにしてみます。 「長所」 ・レース後に調教師が騎乗についてアドバイスをくれる ・ただ、乗るだけではなく目的をもって乗ることができる ・「EASY〜EXTRA」までの難易度で初心者でも愉しめ、EASYで始めてもリーディングジョッキーになれば最高難易度のEXTRAでまた挑戦できるところ。 ・獲得重賞が○×で逐一チェックできるようになった ・レースの操作が、実際にリアリティ溢れるものになっている 「短所」 ・海外レースやG1レースで勝っても、審議対象になったときに厩舎信頼度が下がるのはちょっと納得できない。
普通
3と同じやり方だと全然勝てなかった。仕掛けと手前替えのタイミングに慣れてくると勝てました。エディット機能は2の時のようなゲーム中に自由に変えられるほうがよかったので少し残念でした。
まってました
いよいよでます。待望の続編。今回はネオユニバースやスティルインラブなども入っているでしょう。今から楽しみです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。