ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

セガラリー2006

119位

メーカーセガ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年1月12日
ジャンルレース (RCG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年1月12日に、セガから発売。
ジャンルは、レースゲーム(RCG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2レーシングレトロゲームRCGPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 1位 鉄1 ~電車でバトル~の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 2位 グランツーリスモ3 A-specの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 3位 グランツーリスモ4の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 4位 首都高バトル0の画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 5位 首都高バトル01の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 6位 チョロQ HG2の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 7位 BURNOUT 2: POINT OF IMPACTの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 8位 バーンアウト3:テイクダウンの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 9位 バーンアウト リベンジの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・レーシングゲーム人気投票&ランキング【RCG】 10位 リッジレーサーVの画像

コメント

投票項目「セガラリー2006」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

シンプルながらも楽しいレース体験が楽しめる

『セガラリー2006』は、シンプルで扱いやすい挙動が特徴のレースゲームです。洋ゲーのようにプレイヤーを汗だくにさせるほどの難しさはなく、同時に簡単でもない絶妙なバランスを保っています。これにより、手軽に楽しめるレースゲームとして魅力を発揮しています。ゲーム内の200種類ものコースは毎回ランダムに組み合わされ、プレイが常に新鮮で楽しいものとなっています。 特に魅力的なのはキャリアモードです。プレイヤーは大会に参加し、賞金を獲得して車をチューンし、スポンサーを獲得し、ステップアップしていく道を歩んでいきます。このモードは、かつてのメガドライブ版のハングオンに似ており、最初はまったく稼げない状態から始まりますが、順位が上がり賞金が増えると達成感を味わえます。勝利への道のりは大変ですが、その分楽しさも増しています。 一方で、いくつかの欠点も存在します。例えば、GTフォースを使用している場合、パッドを使わないといくつかの設定を選択できないことや、タイヤ選択が毎回手動で行わなければならないことが挙げられます。また、ゲーム内の看板がプレイヤーにとって最大の敵となり、不適切な角度でぶつかると車速が急降下し、順位も下がってしまいます。この点については、ゲーム内のストレス要因となってしまうことがあります。 全体撃にシンプルながらも楽しいレース体験を提供し、レースゲームのファンにはおすすめの一本となっています。 また、本作は初回プレス特典として同梱されているPS2版「セガラリー・チャンピオンシップ」の復刻版も楽しむことができます。

★★★★★

オマケ目当てで購入

本編と別で付属の元祖セガラリー目当てでの購入です。 本編はまるっきし遊んでません。 やはり初代のセガラリーは神ゲーだと思った。 ただし操作性はサターンの方が良かった。

★★★★★

セガサターンを持ってる時にドはまりしたセガラリー・チャンピョンシップをプレイしたくて買いました。

チャンピョンシップは懐かしさ満点。 2006も楽しくプレイしています。 チャンピョンシップの操作が多少変わったようで、セガサターン版よりいいかもしれません。 なんにせよ楽しくプレイできるので、買って良かったです。

★★★★★

オマケか本命

オマケのみに価値がある 2006は可処分時間を割り当てる程ではないですね

★★★★★

セガラリー2006について

昔、このゲームで遊びましたが、またやりたくなったので購入しました。 なかなか面白いゲームですね^^

★★★★★

セガラリー.1995が、メイン

オマケで“セガラリー.2006が、付いてくる”と 考えましょう♪

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。