ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マジカルホッパーズ

114位

メーカーバンダイ
ゲーム機セガサターン (SS)
発売日1997年4月25日
ジャンルアクション (ACT)

セガサターン(SS)用のゲームソフト。
1997年4月25日に、バンダイから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:セガサターンアクションレトロゲームACTSS
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 ナイツ NiGHTS into Dreams...の画像

1位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 ドラえもん のび太と復活の星の画像

3位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 3位 クロックワークナイト ~ペパルーチョの大冒険・下巻~の画像

4位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 4位 ゲックスの画像

5位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 サターンボンバーマンの画像

6位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 シルエットミラージュの画像

7位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 ダイナマイト刑事の画像

8位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 ミズバク大冒険の画像

9位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 レイマンの画像

10位

【SS】セガサターンの名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 ロードランナー レジェンドリターンズの画像

コメント

投票項目「マジカルホッパーズ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

マジカルホッパーズ

『マジカルホッパーズ』は、1997年にバンダイからセガサターン向けにリリースされた3Dアクションゲームです。プレイヤーは、危機に瀕した不思議の世界「アメイジングランド」を救うために、マジカルホッパーのコンビ、クラムとグッピーの2人を操作します。彼らは次元を超え、アメイジングランドの世界を救うために戦います。プレイヤーは、男のクラムか女のグッピーのどちらか1人を選び、ジャンプしながら敵を倒し、ステージを進んでいきます。クラムは回転攻撃を駆使し、グッピーは2段ジャンプが可能です。 本作は、プレイヤーを魅了する魅力的なキャラクターとユニークなゲームプレイを提供し、プレイヤーに次元を超えた冒険を楽しませませてくれます。

★★★★☆

ファンタジックな2Dアクションゲーム

キャラ絵にはちょっと癖があるので、そこで好みは分かれるかもしれませんがゲームとしては中々面白い発想が見られる作品でした。 ゲーム内容は他者の方も書かれているとおり2Dアクションゲーム・・・ですがプレイヤーが進むステージが3Dで表現されているため、まるで3Dアクションのような錯覚をさせてくれます。 例えばある程度進むと道が曲がっていて方向が自動的に変わったり、螺旋階段を上っていったりと先に行くのが面白くてたまりませんでした。 世界感はファンタジーっぽく音楽もそのふいんきに合ってます、選べるキャラは少年少女2名から選択可能。 私の場合全クリこそは出来ませんでしたが、進めるところまで毎回楽しんで進んでいた記憶があります。 現在ではPSでも発売されているようなので、お手持ちのハードに合わせてご検討ください。

★★★★★

アクションゲームの傑作

アメリカで大変なヒットをしたゲームに、アニメーション・シーンを追加した作品。 内容は「スーパーマリオブラザーズ」そのまんまです(ただし、主人公はヘンテコな格好をした少年少女。この動きが実にリアルで素晴らしい。)。 マリオに似たゲームとはいっても、完全な3Dゲームですので、立体ならではの仕掛けがたくさんありますし、画面上に展開されるファンタジーな映像の美しさは、当時驚異的でした(今観ても素晴らしいですよ)。 練りこまれた罠やギミックが豊富で、ヒットも当然といえる実に出来の良い作品。 惜しむらくはコンティニューだけでなく、セーブ機能も欲しかった。 「スーパーマリオブラザーズ」のような、いやらしい迷路も無いので快適に進むのですが、アクションゲームが苦手な人にとっては、セーブ機能がないというのは少々きついかも。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。