ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

HALO2

1位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 HALO2の画像

Amazonより引用」 

メーカーマイクロソフト
ゲーム機Xbox
発売日2004年11月11日
ジャンルシューティング (STG)

ニンテンドー64(N64)用のゲームソフト。
2004年11月11日に、 日本マイクロソフトから発売。
ジャンルは、パズル(PZL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:XBoxシューティングレトロゲームSTGMicrosoft
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

2位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 エアフォースデルタIIの画像

3位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 式神の城の画像

4位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 HALOの画像

5位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 式神の城EVOLUTION 藍の画像

6位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 式神の城EVOLUTION 紅の画像

7位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 パンツァードラグーン オルタの画像

8位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3の画像

9位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 Brute Forceの画像

10位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 リターン トゥ キャッスル:ウルフェンシュタイン タイズ オブ ウォー(Xboxワールドコレクション)の画像

11位

【初代】XBoxの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 11位 アンリアル チャンピオンシップ(Xboxワールドコレクションの画像

コメント

投票項目「HALO2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

いまだに通じる面白さ

Haloのタイムラインにそってプレイしたくて購入しました。 リメイクの初代やReachをプレイしたあとなのでCGに物足りなさを感じましたが、内容の面白さに全く気にならなくなりました。 唯一気になったのが、360でのエミュレートのせいなのか、仕様なのかはわかりませんが360版 タイトルに比べ、ややキーレスポンスが遅いと感じました。 旧作ゆえに物足りない部分があるかもしれせんが、Haloの壮大なストーリーを途切れなく楽しむために今からでも多くのFPSファンにプレイしてほしいと思います。

★★★★★

これはおもろい

前作もおもしろかったけど、この作品は操作性もよく、両手で武器も持てて、なおかつ言葉も前作に比べものにならないくらいおもしろい。やりだしたら病み付きになるのまちがいなし!前作をやってない人もぜひやってみよう。

★★★★★

死にながら覚えるタイプのゲームとして楽しむ

2年間ぐらいずっと楽しみにしていたゲーム。クリア。 プレイ開始直後は正直イマイチに感じた。 前作はあまりにも素晴らしいデキとバランスと世界観で、何週もクリアし、どっぷりハマった。他人にも薦めまくった。それ以降、一番期待していた続編だったので その前作と異なる部分に違和感を感じ、「失敗したかも」と思ったが、数時間プレイしていると徐々にやめるタイミングを失い、毎日帰るたびに長時間プレイしていた。 今回は難易度が上がっていてやたらあっさりと死ぬ。ホントにあっさり。 しかし後半になって、いろいろな武器のうまい使い方に慣れてくると俄然楽しくなる。 2週目は確実にうまくなっているはずだ。 仲間とやり取りしながら攻めたり、集団対集団、さらには敵同士が集団で戦っているのを隠れて見ていられる場面など、その状況に酔える。 今作から導入された武器の両手持ちはもっと大味かと思っていたが、万能というわけでもなく、違った武器でも両手に持つこともできるのでそれぞれの武器の欠点を補ったり、長所を強めたりと意外と戦略性があり、楽しかった。 ミッションでは敵側を操作するものが多く、主人公であるチーフに対する感情移入が薄れるのが残念だ。 好みが分かれるところだが、人間側でひたすら活躍したかった。 前作にあった、チーフを扱っているだけで感じる理由のない妙な楽しさがなくなっている気はするが、一本のゲームとして見た場合は十分すぎるクオリティで間違いなく大作である。 ストーリーは緻密につながっているが、前作とは感触の違う部分も多いので、あまり先入観を持たず、死にながら覚えるタイプのゲームとして楽しむべきだと思う。

★★★★★

あんたすげぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!ょ!

すごいです! 前作以上にどうやって面白くするんだろ?ってな感じであまり期待せずプレイしてみました。で す が!! おもろいです! 前作では敵役だけで登場したコヴナントのストーリーも楽しめます。結構新鮮でした。 エリートやってる時にコヴナントのちびを銃で撃ってみると,「コヴナントでしょ!なかまだよ!」とか「やめろよぉぅ?」や「優秀な手下でしょ!」など言ってきておもしろいです。前作では英語をしゃべっていたコヴナントも吹き替えられており、性格などがわかってとても面白かったです。 本家アメリカではそこそこ快調なXboxですが,さらに記録を打ち立てました。ハリーポッターなどの初日興行収入を破ったのだがら凄いです。 話題性より質で売れる,アメリカならではじゃないでしょうか。 とにかくやって損はしないです。ぜひお試しあれ。

★★★★★

OPSの最高峰!

1よりも格段に色々な面がアップしている。画像も若干綺麗になっているし、武器の種類も増え、敵側の軍隊も操作できる。 確実に、今あるシューティングゲームの中では最高峰の出来であることは間違いない。絶対買いなげーむである。 ただ、このゲームをやりたくても、Xボックスが無いという人には、頑張ってXボックスを買ってくれ。絶対面白いから。

★★★★☆

ヘイロー2

『ヘイロー2』は、前作『Halo』の成功を受け継ぎ、さらに進化した作品です。主人公マスターチーフが、遺伝子操作で強化されたスーパーソルジャーとして、全人類の破滅の危機に立ち向かう新たな冒険が描かれています。プレイヤーはコヴナントという強敵に挑むことで、緊張感と興奮が絶えない戦いを体験できます。 本作は、Xboxのハードウェア性能を最大限に引き出し、オンラインプレイを再定義するタイトルとなっています。特に、Xbox Live対応により、世界中のプレイヤーと共に戦う楽しさが加わり、オンラインコミュニティに新たな風を吹き込んでいます。これにより、シングルプレイヤーキャンペーンだけでなく、マルチプレイヤーモードも充実しており、プレイヤー同士の戦略的なバトルが繰り広げられます。 物語の魅力も前作以上に引き込まれるものとなっており、プレイヤーはマスターチーフの新たな武勇伝を追体験することで、より深い感情移入が可能です。デザイン面でもテクノロジー面でも革命的な進歩を遂げており、ビジュアルや音響のクオリティは非常に高い水準にあります。 このゲームは前作の素晴らしさを昇華させた傑作です。Xboxの持つ性能を最大限に活かし、オンラインプレイの新たなスタンダードを打ち立てた点、そして魅力的な物語と進化したデザイン・テクノロジーが融合したことで、プレイヤーにとって圧倒的なゲーム体験を提供してくれます。このゲームは、その魅力的な物語と進化したゲームプレイを通じて、誰もが楽しめる一作です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。