オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【初代】XBoxの名作・スポーツ・ゲーム人気投票&ランキング【Sports】 他の順位
コメント
投票項目「SSX TRICKY」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
常識の型をやぶるのはプレーヤー自身!
アメリカ、スポーツゲームの有名ブランド EA SPORTS 社製の大ヒット痛快スノボゲーム。パッケージの言葉に従うならば、まさしく「飛びゲー」。日本での認知度は低いそうですが、それが信じられないくらいとにかく面白く、気持ち良いゲームです。 ゲームの基本はトリック(ジャンプして繰り出すアクロバット技)を決めてアドレナリンゲージを上げ、100キロを超すスピードで「アゴが外れるような」コースをぶっ飛ばすというもの。慣れれば簡単操作で繰り出せるようになる多種多様なトリックがなんとも言えず気持ち良い。人間業ではないスーパートリック(出すのは簡単)は必見。ゲームに爽快感を求める人には迷うことなく推薦できる。Run-D.M.C.の「It's Tricky」に乗って流れるオープニングの映像(大笑い、最高)を見れば分かる。このノリを好きな人ならば、血が沸騰するような興奮を味わえること請け合い! 数々のショートカットが存在する凝りに凝ったコースは8+ボーナス2トラックでボリュームたっぷり。個性のカタマリのようなキャラクターは総勢12人、操作性良し、スピード感満点、グラフィック、効果音ともレベルが高く、チュートリアルが親切な上にシステム回りの快適さ、データ読み込みの速さはストレスゼロ。間口は広いが奥は深い理想的な難度設計。素晴らしい。「COOL」って言葉はこういう物のためにあるんじゃないでしょうか。文句無し、熱烈にオススメします。
この爽快感!
「爽快感」を得たければこのゲームというほど面白い! スピード+トリック+駆け引き(つまり邪魔)。とやる人によって個性が出せる面白いゲームです。破天荒な設定も現実味がなくてよいです。これだけ面白さを追求してバランスの良いゲームも珍しいかな・・・、っと素直に思います。
純粋に楽しい!
SSXは前作から遊んでいますが、今回もあの何ともいえないスピード感&浮遊感を味わえます。DVD特典による開発者のインタビューがあり、また違った角度でSSXトリッキーを楽しめました(日本語字幕があればもっとよかったですが)。 ゲームの個人的評価は星5つですが、 隠れた名作となっている点が実に惜しい!
SSXトリッキー(EA SPORTS)
『SSXトリッキー(EA SPORTS)』は、プレイステーション2で非常に高い評価を得た本格派スノーボードゲームです。このゲームは、滑走時のスピード感やジャンプ台を使った空中演技の爽快感が特徴で、スノーボードの魅力を存分に楽しめる作品となっています。 プレイヤーは、個性豊かな12人のキャラクターを操作し、全10種類のコースを舞台にスピードやテクニックで競い合います。ゲームモードは、エアー技のコマンドを練習できる「PRACTICE」、ライバルたちとゴールを争ったり高得点を目指したりする「SINGLE EVENT」、そして8種類のコースを回りながら「SINGLE EVENT」と同様の競技に挑戦する「WORLD CIRCUIT」の3つが用意されています。特に「WORLD CIRCUIT」では、好成績を収めることでキャラクターをパワーアップさせることができ、プレイするほどに自分のキャラクターが成長していく楽しさを味わえます。 さらに、各コースには隠された秘密ルートが存在し、それを発見することでタイムを短縮したり、特定の条件をクリアすることで高性能ボードや新しいコスチュームを入手することができます。隠し要素が豊富に用意されているため、何度プレイしても新たな発見があり、飽きることなく楽しめる作りになっています。 このゲームの魅力は、爽快感あふれるスノーボード体験と、キャラクターの成長要素、そして豊富な隠し要素にあります。スノーボードの楽しさを存分に味わいたい方や、やり込み要素を求めるプレイヤーにぜひおすすめしたい一作です。
スノボライダーとして全7コースのワールドサーキットに挑戦し、世界チャンピオンを目指す
『SSXトリッキー(EA SPORTS)』は、スノーボードゲームの中でも特にユニークで多彩な要素を詰め込んだ作品である。プレイヤーはスノーボードライダーとなり、全7コースにわたるワールドサーキットで世界チャンピオンを目指していく。各コースには、ゴールへの到達順位を競う「レースモード」と、技の点数を競う「ショーオフ」という二つの異なるモードが用意されており、プレイヤーは自分のスタイルに合わせて楽しむことができる。 本作は、単なるレースゲームにとどまらず、RPG要素も豊富に取り入れられている。コースを攻略するごとにキャラクターのレベルアップが可能となり、プレイを重ねることでより高性能なボードを使用できるようになる点が、その一例である。さらに、山全体がコースとして設定されており、雪壁や防護柵、破壊可能な看板の向こう側に無数の隠しコースやジャンプポイントが存在する。これらの要素が、ゲームに深みと探索の楽しさを与えている。 このゲームの特徴は、スノーボードの楽しさを存分に引き出しながら、RPG的な成長要素や広大なコース設計により、プレイヤーに長く遊び続けられる体験を提供している点にある。スピード感あふれるレースとテクニックを駆使したトリックの両方を楽しみたいプレイヤーに、ぜひこの『SSXトリッキー』をプレイしてみることを勧めたい。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。