メーカー | テクモ |
---|---|
ゲーム機 | プレイステーション2 (PS2) |
発売日 | 2004年10月28日 |
ジャンル | パズル・テーブル (PZL・TBL) |
プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2004年10月28日に、テクモから発売。
ジャンルは、パチゲーム。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | レトロコンシューマー愛好会レトロゲームスロットゲームプレイステーション2PS2 |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・パチンコ、スロットゲーム人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「楽勝!パチスロ宣言2 デカダン・十字架」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
楽勝!パチスロ宣言2 デカダン・十字架
『楽勝!パチスロ宣言2 デカダン・十字架』は、パチスロファンに贈る『楽勝!パチスロ宣言』シリーズの第2弾として登場しました。このゲームは、2つの優れた機種、「十字架」と「デカダン」を収録しており、パチスロの魅力をたっぷりと味わうことができます。 まず、「十字架」はその独自のゲーム性で知られ、プレイヤーにスリリングな体験を提供してくれます。この機種は、十字架のテーマに基づいており、キリスト教の要素が取り入れられています。ゲーム内では、ユニークなボーナスゲームやフリースピンなど、期待感たっぷりの要素が盛り込まれています。プレイヤーは、十字架の謎を解き明かしながら高額な配当を狙うことができます。 一方、「デカダン」は、洗練されたデザインとスタイリッシュな演出が特徴の機種です。高級感あふれるカジノの雰囲気を楽しむことができ、ゲームプレイ中には高額な配当を狙うための多彩なボーナスゲームや特殊機能が用意されています。プレイヤーは、デカダンの世界に没入し、一攫千金を目指すことができます。 さらに、「楽勝!パチスロ宣言2」には、パチスロキャラクターである“リオ”のデジタル写真集「リオギャラリー」も収録されており、ファンにとっては見逃せない要素です。リオの魅力が詰まった写真集は、ゲームプレイの合間に楽しむことができます。 本作は、パチスロのエキサイティングな世界を堪能できるゲームとして、パチスロファンにおすすめの一作です。新たな機種でのプレイや「リオギャラリー」の鑑賞など、多彩な要素が楽しめます。
この機種が好きな人にはおすすめ!
既存のパチスロソフトにある機能はだいたいそろっています。 前作ではできなかった液晶画面の拡大等できるようになっています。ただ残念なのは実機とリール制御が違うということと、デカダン、十字架ともにモード移行タイプのパチスロであるのに、現在のモードが分からないということが挙げられます。 実機攻略ソフトとしては、少し物足りない部分があるかもしれません。 しかし、ホール導入したばかりの最新機種が早くも楽しめるということは大きなポイントだと思います。 これらの機種が好きだと言う方にはおすすめです。 また、おまけとしてSBJのキャラクター、リオの画像が見られるリオギャラリーもついていますし、液晶演出も自由に見ることができるので、キャラクターが好きと言う方にもいいと思います。
楽勝!パチスロ宣言2 デカダン・十字架
楽勝!パチルロ宣言1の時は液晶がアップに思ったほどならなかったのでリオ達の表情などが詳しく見れなかったのですが、今回は液晶のみのアップがあり、キャラクターが特大で観察できます。キャラクターが好きな人にはとても良いです。リオギャラリーの収集があるので、やりこめます。リオデカーニバルの予告はもうちょっと多くしてほしかったです。
テクモとのコラボパチスロ
賞金首の後継機デカダン、現在ホールで好評稼動中の十字架が早くもPS2で遊べるのはうれしい。 前作よりの操作性の向上に期待しています。
前作よりも良くなっています
他の方が書いてらっしゃる通り、前作同様にリール制御がおかしい部分が多々あり、それが目立ちました。 実機と違う制御であったならば、シミュレータとしての機能を大きく損ねますから。 ただリールの明るさ、液晶部分の拡大など、前作で大きく不満を抱く部分は修正されています。 隠し機種は年末ホールデビューとの噂の機種が・・・。 かなり太っ腹なオマケですが、解説が何も無いのが残念ですね。 BIG中の7揃いはどんな意味があるんでしょうか。 ぜひ試してみて下さい。
稼働中
今まさに稼働中の機種が早くもゲームに登場。 好きな人は十字架のキャラ絵見ただけでも買い…? 収録された2機種のスロットを遊ぶだけでなくスーパーブラックジャックから飛び出した人気キャラクター「Rio」の書き下ろしも収録。しかしここを全部見るには、とある謎が… 十字架は現在の滞在モードが確認できないのがかなり残念。 またこれはデカダンにも当てはまるのだが、データ画面(現在の所持枚数、消化ゲーム数等)の位置が固定されているのも痛い。 リールの大きさは変更できるがコントローラのスティックを使うので微妙な操作がし辛い。 液晶画面をどでかく拡大できたり縮小できたり、位置を移動できたりできるようになったのはとってもうれしい!! 細部まで演出を堪能できます。現に十字架は細かい演出が多いので…
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。