メーカー | サクセス |
---|---|
ゲーム機 | プレイステーション2 (PS2) |
発売日 | 2006年9月14日 |
ジャンル | シミュレーション (SLG) |
メーカー:サクセス
プラットフォーム:PS2
発売日:2005/9/8
ジャンル:シミュレーション
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | SuperLite2000PS2キッドサクセス |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
SuperLite2000(PS2)シリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「東京バス案内2」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
東京バス案内2(SuperLite 2000 シミュレーション)
『東京バス案内2(SuperLite 2000 シミュレーション)』は、前作「東京バス案内 今日からキミも運転手」の続編です。道路交通法に基づき、ルールを守りながら安全かつ決められた時間までに乗客を運ぶことが目的となります。扉の開閉やアナウンス、ウインカーから左右サイドミラーにアンダーミラー、そして目視まで、あらゆる運転操作が可能です。コースは、前作の3つのコースが往復して昼、夕方、夜の計18コースに倍増しました。さらに、今作では2人プレイが可能な「いっしょ」モードが搭載されており、操作を分担したり、一方がお客さんになったりと、プレイの幅が大きく広がっています。 本作の魅力は、リアルな運転体験がさらに進化した点にあります。前作よりも多彩な操作が可能になったことで、よりリアルな運転感を味わうことができます。また、コース数の増加や新たなプレイモードの追加により、長く楽しむことができる内容となっています。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『東京バス案内2』の廉価版となります。
買ってよかった
発売から数年・・・。 私は、最近路線バスに乗り続け、バスに興味を持ち始めました。 1作目はすでにもっており、クリアもしてしまい、飽きていたころ、ふとこのゲームのことを思い出し、いろいろなサイトを吟味しながら購入しました。 とってもおもしろい。買ってよかったと思いましたね。
面白かった
古いゲームなんですが、バスという乗り物が好きで20年前に免許を取ったものの以後ペーパードライバーな私には気になるものでした。PS2自体が古いハードで、ジャンク同然の値段で入手できたことからソフトも購入しました。やってみると当然実際の運転とは異なるものの、アンダーミラーを覗く機能があったり、結構楽しめます。実際には既に運行のない区間だったりするようですし、街の景色も変わっているのでしょうが、運行しているのがなじみのある土地だったりすると余計楽しいです。
なかなか面白い
前作も持っているのですが、前作に比べると発車するときにボタンを『グイッ!』と押し込むと、急発進で減点される確率が高いです。 慣れてくるとそうでもないのですが、それまでは減点されまくりです^^; 車種も2種類あるので気分でちょこちょこ替えたりできて良いです。 走れるコースも増えたので、個人的にやりこみ度は高いゲームだと思います。
良い!
東京バス案内1(PS2)でハマってから続編があることを知り買ってみました。 まず、前作から進化していますね! グラフィックも進化しています。 悪い点も細かく言えばあるんでしょうが、大きい所だと思い付きません。 しかも、手頃な値段ですから買って損なしだと思います。
これは、新感覚
前作の、東京バス案内からバージョンアップしたものでコースは、上23、早81、反96、の実在する3路線が運転できます。私も、都営バスの運転手をしておりますが、こんなにリアルなゲームはすごいです。びっくりしました。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。