ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

バトルフィールド2 モダンコンバット

9位

メーカーエレクトロニック・アーツ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2008年7月24日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:エレクトロニック・アーツ
プラットフォーム:PS2
発売日:2006/1/26
ジャンル:ミリタリーアクション

カテゴリ:ゲーム
タグ:バトルフィールドエレクトロニック・アーツFPSアクションシューティング
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 1位 バトルフィールド4の画像

2位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 2位 Battlefield 2042の画像

3位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 3位 Battlefield Vの画像

4位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 4位 バトルフィールド 1の画像

5位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 5位 バトルフィールド ハードラインの画像

6位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 6位 バトルフィールド3の画像

7位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 7位 バトルフィールド バッドカンパニー2の画像

8位

バトルフィールドシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 8位 バトルフィールド: バッドカンパニーの画像

コメント

投票項目「バトルフィールド2 モダンコンバット」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

バトルフィールド2 モダンコンバット(EA:SY!1980)

『バトルフィールド2 モダンコンバット(EA:SY!1980)』は、PS2に登場した現代戦を描いたシリーズの一作です。カザフスタンを舞台に、米中の激しい対立が繰り広げられるストーリーが特徴的で、シングルプレイでは臨場感あふれる戦場での戦闘を味わうことができます。 ゲームの魅力は、24人まで参加可能なオンラインマルチプレイモードにあります。他のプレイヤーとの連携や戦略が求められ、ボイスチャットを通じてコミュニケーションをとりながら戦うことで、リアルなバトルの緊張感を感じられます。 機関銃、戦車、ヘリなど多彩な兵器を使用し、何でもありの戦場で自由度の高いゲームプレイを楽しむことができます。臨場感あるグラフィックと緻密に作り込まれた戦場のデザインが、プレイヤーを没入させ、まさにバーチャルな戦場での熱狂的な戦闘を提供してくれます。シングルプレイもマルチプレイも、どちらも楽しめる一作と言えます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『バトルフィールド2 モダンコンバット』の廉価版となります。 【ゲームの特徴】 ■シングルプレイ ・新機軸ホットスワップで、自軍兵士を次々にプレイ。圧倒的なスピード感が、FPSの常識を覆す。 ・現代版“世界の火薬庫”カザフスタンをめぐる、米中の激突を描く、ストーリー性重視のシングルプレイ。 ・全16ステージ構成のキャンペーンとポイント獲得システムにより、ヤリコミ度&ボリューム満点。 ・30種類の武器、50種類の兵器を駆使。機関銃、狙撃銃、拳銃、手榴弾から、戦車、ジープ、ヘリまで使用・登場が可能。 ・5種類の兵科(突撃兵、狙撃兵、特殊兵、工兵、支援兵)を使いこなせ! ・階級ランク制を採用。素晴らしいプレイで特典を重ね、上位ランクを目指そう。 ■オンラインマルチプレイ ・最大24人での熾烈なオンラインバトル、クラン、ボイスチャット、世界ランキングなどオンラインコミュニティー活動を協力にサポート ・課金は一切無し。ネットワークアダプターのみでプレイ可能。薄型PS2ではそのままでOK! ・全13種類の専用マップ、アメリカ、イギリス、中国、中東連合の4つの勢力で楽しめる。 ・30種類の武器、50種類の兵器を駆使。機関銃、狙撃銃、拳銃、手榴弾から、戦車、ジープ、ヘリまで使用・登場が可能。 ・5種類の兵科(突撃兵、狙撃兵、特殊兵、工兵、支援兵)を使いこなせ! ・階級ランク制を採用。素晴らしいプレイで特典を重ね、上位ランクを目指そう。

★★★★★

「再」廉価版

オンラインのことを話します。オンラインは無料です。 過疎が気になるかと思いますが、日本人も外国人もまだまだやっている人がいるので、人には困りません。 多い時で120人くらいでしょうか。少ない時でも50人はいます。 3年前?からやっていますが、次世代機は買ってないのでちょこちょこやりたくなるときがあります。 全体的にバランスは良いと思います。 上級者でも不意を突かれるとあっさり死にます。 このゲームのコストパフォーマンスは◎ 次世代機を持ってない方は買うべき。 新規IDを作れない場合があるそうですが、gamespy公式サイトで新規ID作成するか又はサポートセンターに連絡とりましょう。 たぶん解決できるはず。

★★★★★

ホットスワップに陶酔

BF3やバッドカンパニーもやりましたが、本作が一番面白いですね。今も尚キャンペーンモードを楽しんでます。

★★★★☆

最高に面白いですが…

最高に面白いですですがオンラインに限ってです。2013年2月現在サーバー自体はありますが、既存のIDじゃないと出来ません(新規作成が出来ません) 新しくやるには以前からのIDを誰かに譲ってもらうとかしかないと思います。 オフラインははっきり言って○ゲーでお勧め出来ません。

★★★★☆

オンライン機能はすでに・・

2012年、現在はもうすでにオンライン機能は停止しているので、完全にシングルプレイのみを楽しむものになっています、購入する前に注意してください。 PS2なので、システムやステージはほぼ一緒ですがグラフィックはいまいちです。

★★★☆☆

遅かった

オフラインで練習してオンラインをやってみましたが・・ あまり人がいません。 買うのが遅すぎました。 (オンラインは無料です。) オンラインは少人数(1チーム3人とか4人とか)で戦闘をしてる事が多いです。 (24人くらいで戦闘をする時もあります。) 個人的には大人数のが楽しいので残念です。 オンラインが面白いと言うので楽しみにしてたのですが、人が少ないので微妙です。 近くの敵兵に照準を合わせるのが難しいです。 最初の内は倒されまくってつまらないかもしれません。 ある程度やりこまないと、とっさに照準は合わないと思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。