ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

THE DOCUMENT OF MGS2

22位

メーカーコナミ
ゲーム機PS2
発売日2002/9/12
ジャンルメイキング

メーカー:コナミ
プラットフォーム:PS2
発売日:2002/9/12
ジャンル:メイキング

カテゴリ:ゲーム
タグ:メタルギアコナミアクションシューティング
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 1位 METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1の画像

2位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 2位 METAL GEAR SURVIVEの画像

3位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 3位 METAL GEAR SOLID V ファントムペインの画像

4位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 4位 METAL GEAR SOLID 5の画像

5位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 5位 メタルギア ソリッド レガシーコレクションの画像

6位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 6位 メタルギア ライジング リベンジェンスの画像

7位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 7位 MGS HD EDITIONの画像

8位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 8位 MGS スネークイーター 3Dの画像

9位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 9位 MGS PEACE WALKERの画像

10位

みんなで決めるメタルギアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 10位 MGS ピースウォーカーの画像

コメント

投票項目「THE DOCUMENT OF MGS2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2

『ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2』は、「METAL GEAR SOLID 2」はいかにして制作されたのかという疑問に答えたメイキング資料満載のソフトです。 全てのステージモデルやキャラモデルをあらゆる角度から自由に観察できるほか、制作年表、ポリゴンデモ、絵コンテ、設定画、没モデルなど作品を裏側で構成するリンクされた要素の数々、明かされなかった膨大な資料が多数収録されています。さらに遊べるVRステージも用意されています。

★★★★★

ポリゴンムービーが秀逸

角度を変えて再生できるポリゴンムービーには、特に感動しました。 角度を変えたり一時停止したりスロー再生したりズームしてみたり、好きなようにいじりまわす事ができて大変スバラシイですね。 スケッチや絵コンテもバッチリでとても勉強になるし、カメラワークやライティングなど諸々もとても参考になります。 資料の中身と価値を考えると、私ならば10倍の値段でも買わせていただきます。 立派な作品のメイキングを存分に見せていただいて、感謝の気持で一杯です。 ありがとうございました。

★★★★★

プロの技術を盗もう。

最近CGにも興味が湧いてきて、ちょうどこのソフトにあたりました。 人間の関節や歩き方、アクション、モデリングやライティング等どうやって人は動くのか 建物や室内、道具やオブジェを細部までじっくり観察すると今までデッサンでも分からない所でもよくわかります。(自分が勉強不足なだけですが… 長くなりましたが「クリエイターの為に」と小島監督が言ーーう通り本当に勉強になります。 ただ興味の無い人はつまんないソフトですが…

★★★★☆

資料集としてはすごいです

この作品はメタルギアソリッド2(以下MGS2)の資料集的なソフトです。 MGS2の企画書や台本、グッズ、ステージ、キャラクター造形などをこのソフトで見ることが出来ます。 でもそれだけではありません。 MGS2の音楽全てをきくことができ、全てのムービーを自由なアングルで見たりも出来ます。 MGS2を骨の髄まで楽しむためのソフトです。 そしてこのソフトにはVRトレーニングが5ステージ入っており、見る、聞く、触るで楽しめるソフトになっています。 メタルギアファンならこれはとっても買いです!!

★★★★☆

ファン必見

自由に角度を変更できるポリゴンデモには驚きました。 ただ向きを変えれるだけじゃなくて、自由に空間を移動しているように変えられるのです。 そんなデモをスローで好きな角度から見てるとメタルギアソリッド2の凄さを改めて実感できるはずです。 だって銃弾を避けるシーンなんかも、スローで見るとちゃんと銃弾の一つ一つをかわしてるんですよ! あとCMやプロモーション映像も見られるのは嬉しいです。 VRMISSIONもいくつか体験できちゃったりもして。 ただ残念なのが、一般のMGS2好きな人向けな内容がそのぐらいなだけな事。 他にもいろいろと収録されているんだけど、ほとんどが熱血ファン向けな気がします。 でも、まぁ値段は安めなので大損にはならないかと。

★★★★☆

MGS2の全貌

凄いソフトだ。メタルギアソリッド・インテグラルやサブスタンス等とは全く違い、メタルギアソリッド2の全貌がたっぷり詰まったソフトになっている。 膨大な資料、ラフ画やポリゴンモデル等が収録され、いかにしてメタルギアが作られたか?が、書籍やビデオといった媒体で伝えきれなかった数々の情報が網羅されている。 更にポリゴンデモシーンを好きなところで一時停止、コマ送り、カメラアングルを変更させたり等、嬉しい特典が沢山詰まっています。 KCEスクールに入ろうとしている方や、メタルギアファンは必須のソフトだろう。 しかしメタルギアに興味の無い方にとっては、あまり面白いものとは言えないだろう。 そんな方は、このソフトを購入する前に、まずはメタルギアシリーズを遊んでからにした方が良い。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。