ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

グラップラー刃牙~バキ最強列伝~

22位

メーカートミー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2000年10月12日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:トミー
プラットフォーム:PS2
発売日:2000/10/12
ジャンル:格闘

カテゴリ:ゲーム
タグ:トミーゲーム会社ゲーム業界ホビー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 1位 NARUTO 最強忍者大結集4 DSの画像

2位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 2位 ゾイドインフィニティEX NEOの画像

3位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 3位 魔砲使い 黒姫の画像

4位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 4位 ゾイドサーガDSの画像

5位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 5位 NARUTO-ナルト-激闘忍者大戦!4の画像

6位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 6位 ゾイドフルメタルクラッシュの画像

7位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 7位 ゾイドタクティクスの画像

8位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 8位 NARUTO RPG2 千鳥vs螺旋丸の画像

9位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 9位 NARUTO 最強忍者大結集3 for DSの画像

10位

トミーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 10位 ゾイド インフィニティの画像

コメント

投票項目「グラップラー刃牙~バキ最強列伝~」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

グラップラー刃牙 バキ最強烈伝

『グラップラー刃牙 バキ最強烈伝』は、週刊少年チャンピオンで連載の人気漫画「グラップラー刃牙」をゲーム化した作品です。物語は、主人公の範馬刃牙が父親である「地上最強の生物」を超えるため、さまざまな強敵との闘いを繰り広げる姿を描いています。ゲームでは、個性豊かなキャラクターたちが登場し、異種格闘ゲームとしての魅力が存分に味わえます。 「最大トーナメント編」では、世界中から集まった強者たちとの壮絶な闘いが展開され、1P、2P対戦やストーリーモードを通じて原作の世界を忠実に再現しています。さらに、原作にはない夢の対戦も楽しむことができます。技のコレクションや、刃牙の育成も可能であり、プレイヤーは自分のプレースタイルに合わせて戦術を練ることができます。 このゲームの魅力は、原作ファンにとっては懐かしさを感じながらも新たな体験を味わえる点にあります。豊富なキャラクターや技、ストーリー展開は、プレイヤーを物語の世界に引き込み、熱いバトルを楽しませてくれます。また、自分だけの刃牙を育成し、オリジナルの戦闘スタイルを築く楽しみもあります。

★★★★★

超人気漫画『グラップラー刃牙』を題材にした3D対戦格闘アクションゲーム

「グラップラー刃牙 バキ最強烈伝」は、板垣恵介作の超人気漫画『グラップラー刃牙』を題材にした3D対戦格闘アクションゲームだ。物語の舞台は、主人公・範馬刃牙が最強の格闘家と呼ばれる父を倒すために、強者たちと戦い続ける「最大トーナメント編」。ゲームでは全11名のキャラクターが登場し、さまざまなモードが用意されている。異種格闘技戦で300種類の技を駆使して世界最強を目指す興奮が味わえる。 このゲームの魅力は、原作のストーリーを忠実に再現しつつ、3D対戦格闘アクションとしての楽しさを存分に味わえる点にある。登場するキャラクターたちの多彩な技や必殺技を使いこなし、トーナメントでの戦いを楽しむことができる。また、グラフィックや演出も迫力があり、プレイヤーを没入させる要素が豊富に盛り込まれている。

★★★★★

2007年の感想

もう発売されてから7年ほど経ちますがやはりおもしろい!古いゲームですが、いまだ あまり中古でも値下がりしない理由がここにあると思います。使用できるキャラは13人。操作はパンチが□ボタン、キックが×ボタン、強攻撃が△ボタン、パーフェクトガードが○ボタンとR1が挑発です。あとは各キャラ毎に十字キーを↓→+□ボタンというぐあいにストリートファイターなどで波動拳が出せる人なら(ってゆーかみなさん必ずできますよ<笑>)操作的には簡単です。各キャラの声優さんの声などもなかなかそのキャラ毎に合っていて私的には良いと思います。勝ち抜きモード、地下闘技場モード、刃牙の技習得モードなどありやり込み要素も十分にあります。このゲームは中古ショップに売っていたら是非、手にとってみてください。きっと楽しさやゲームのおもしろ味がお解りになるでしょう。・・・・・もう、こんなに・・・闘いたい・・・・

★★☆☆☆

あまり買いではありません、、

バキファンでも買うのに値するかどうか、、、 もちろんバキ全巻もっていて、漫画の中では一番はまったかもしれないくらいバキは好きですけど、正直ゲームはおもしろくないです。

★★★★☆

まだやるかい?

良い点:バキ好きの方なら自分の手でバキを操作出来るのはとても魅力的だと思います。(キャラが少ないのと声優が合ってないのはとっても残念ですが。)このゲームの最も良い所はやはり、敵の技を吸収して自分のオリジナルのバキを作れる事だと思います。徹底的にやり込むよりバキと同時に自分が成長するような感覚で楽しめるゲームです。 悪い点:先程も言ったようにキャラの少なさ(最低限、トーナメントの主要メンバーはいれて欲しかった。)と声優は少し残念なことになっています。あと、このゲームは格ゲー好きの方にはオススメしません。操作性や格ゲー独自の爽快感はあまり期待出来ませんので。。。 でもやっぱりバキをゲームにしたというチャレンジに乾杯です。自分はこのゲームにハマっています。

★★★☆☆

刃牙FANにはたまらん(笑)

ゲームの内容としては、いまひとつのところもありますが刃牙FANにはたまらん1品ではあります。 刃牙FANにはおすすめで熱くなること間違いなしです(^O^)

★★☆☆☆

みなさんの言うとおり

良いところは、あのバキがゲームになって、あのバキが物語の最後のシーンみたいに、いやそれ以上にほかのキャラの技を覚えさせれることです。ただ、声優がおもしろいほどにあってなさすぎだし、動きも単調で、ゲームシステムはよかったかもしれないけど、格闘ゲームとしての内容は最高に最悪でした。ぶっちゃけ、買わなきゃよかったです。とゆうかもううちにはありませんけど。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。