ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

WS ウイニングイレブン9

33位

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年1月26日
ジャンルスポーツ (SPT)

メーカー:コナミ
プラットフォーム:PS2
発売日:2005/8/4
ジャンル:サッカー

カテゴリ:ゲーム
タグ:ウイニングイレブンサッカースポーツコナミ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 1位 ウイニングイレブン 2020の画像

2位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 2位 ウイニングイレブン 2021の画像

3位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 3位 ウイニングイレブン 2019の画像

4位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 4位 ウイニングイレブン 2017の画像

5位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 5位 ウイニングイレブン 2016の画像

6位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 6位 ウイイレ2015の画像

7位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 7位 ウイイレ2014 蒼き侍の挑戦の画像

8位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 8位 ウイイレ2013の画像

9位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 9位 ウイイレ プレイメーカー2013の画像

10位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 10位 ウイイレ2012の画像

コメント

投票項目「WS ウイニングイレブン9」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ボーナスパック

『ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ボーナスパック』は、『ワールドサッカー ウイニングイレブン』シリーズの一作となるサッカーゲームです。 本作では、世界一を目指しインターナショナルカップをアジア予選から勝ち抜く日本代表専用のチャレンジモード「ニッポンチャレンジ-Go for 2006-」が新たに搭載されています。 試合毎のベンチメンバー入替機能や専用の実況など他のモードとは違う演出が盛りだくさんとなっているので、熱狂度は満点です。 実況はおなじみジョン・カビラ氏、解説者には新たに北澤豪氏、イメージキャラクターにはジーコ監督と中村俊輔選手が起用されています。 マスターリーグの強化や対人戦の試合結果を保存することができる新機能に加え、ネットワークモード機能も強化されています。最新のサッカー事情を反映し、新ポジション「ウイングバック」「セカンドトップ」も搭載しています。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ワールドサッカー ウイニングイレブン9』の廉価版となります。

★★★★★

サッカー好きの一家に一本

私は昨年夏に発売された通常価格版を購入して、約半年間遊び倒したあげく昨年末に飽きて売却したのですが、今回廉価版が出たのを知り、ついつい買い直してしまった口です。 しばらくぶりにプレーしたWE9は、やっぱり面白いです! 内容は通常版と全く変わってないのでセーブデータもそのまま使えます。 今は現実のサッカー界で冬の移籍があったばかりなので、そのデータをエディットで反映してマスターリーグをやり直してます。 どんなソフトでも毎日プレーしてたらさすがに飽きますが、サッカー好きの私としては、このソフトはやはり身近に置いておくべきモノだと再認識してしまいました。 まだプレーしたことのない方は低価格になったこの機会にぜひ! そして、今年はW杯イヤー。盛り上がってくる春頃、新作が出る気がしますね。

★★★★☆

いわゆるサッカーゲームです。

エディット選手の能力が初期に戻ったり、フリーズしなければ、良作だと思います。 これだけの選手データが収録されているだけで、価値がある。 細かく言えば、コンピューターが扱うと能力値が大幅に跳ね上がり、かけっこではこちらがマックスでも勝てなかったりするのは納得しませんが・・・。 ファウルをガンガン取られるので、いらつくことも多い。それから、ホームとアウェーでの明らかな審判の違い。あからさま過ぎて笑えるほど。 それから、キーパーはみんな名手。スーパーセーブ連発です。 など細かく言えば他にも、ものっすごいありますが、全体的な完成度で言えば名作だと思います。

★★★★☆

慣れればいいが…

実際、このゲームを始めたころは本当にイライラしました。 と、いうのも思ったところにパスを出せないし、すぐファールを取られる。 でも、この『ぐだぐだ感』は本物のサッカーをやっているという感覚です。 それに慣れてくれば全く違和感は無くなります。 しかし、本当に慣れるまではイライラします。 特に日本代表を使ってワールドカップを戦い抜くモードは… ワールドカップ予選でマイナーな国にぜんぜん勝てませんでしたから。

★★★★☆

安かったのでシリーズ初プレーです

これはかなり面白く奥の深いゲームですね。最初の一週間はトレーニングモードをみっちりプレーしました。そのおかげでかなりウマくなって、だいぶ快適にプレーできるようになり、今では星6のブラジルにも勝てるようになりました。イライラすると言ってる人はうまくプレーできてない人だとおもいます。もう一度トレーニングからやり直すのをオススメします。新しい発見があるはずです。 でもやはり不満はあります。難易度でファールの判定が厳しくなるのは違うなぁと思ったり、セーブ容量が莫大だったり、セーブシステムがややこしかったり、実名チームが少なかったりと。でもこの値段なら納得です。

★★★★☆

いまさらではありますが

初心者向けハンドブックついた廉価版。夏に発売されたものと中身は一緒です。バグ取りくらいはされているのかな?と思いましたが期待もむなしくオマケがついただけでした。とりあえずまだかっていなかった友人に買わせてマスターリーグ対戦で盛り上がるためには嬉しい価格改定なのでユーザーは増えました。あとジャケがださいのが難点かとお思いでしょうが普通のパッケージのハンドブックをセットにして、その外側に帯が巻いてあるだけなのでソフト自体のパッケージデザインは一緒です

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。