ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

JL ウイニングイレブン6

42位

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年9月19日
ジャンルスポーツ (SPT)

メーカー:コナミ
プラットフォーム:PS2
発売日:2002/9/19
ジャンル:サッカー

カテゴリ:ゲーム
タグ:ウイニングイレブンサッカースポーツコナミ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 1位 ウイニングイレブン 2020の画像

2位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 2位 ウイニングイレブン 2021の画像

3位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 3位 ウイニングイレブン 2019の画像

4位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 4位 ウイニングイレブン 2017の画像

5位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 5位 ウイニングイレブン 2016の画像

6位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 6位 ウイイレ2015の画像

7位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 7位 ウイイレ2014 蒼き侍の挑戦の画像

8位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 8位 ウイイレ2013の画像

9位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 9位 ウイイレ プレイメーカー2013の画像

10位

ウイニングイレブンシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 10位 ウイイレ2012の画像

コメント

投票項目「JL ウイニングイレブン6」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

Jリーグ ウイニングイレブン6

『Jリーグ ウイニングイレブン6』は、「Jリーグウイニングイレブン」シリーズの第6弾となるサッカーゲームです。 2002年のJ1:16チーム、J2:28チームで遊ぶことができます。 ゲームモードは、マッチモード、リーグ戦、ヤマザキナビスコカップ、サントリーチャンピオンシップなどが用意されています。 前作からのシミュレーションモードも搭載されており、選手のモーションも大幅に強化されています。

★★★★★

2002シーズンのJ

データは古いですが、ゲームとしては面白いです。 これ以降のウイニングイレブンはエディット地獄で、エディット作業が多過ぎてプレイしない(出来ない)方も居ます。 この作品だと、エディットもほとんどしなくて良くゲームを楽しめます。 マスターリーグはないため、リーグモードで延々遊ぶことになります。 シーズンの折り返しや終了時に自分で移籍させることで、現実に近くなるのかなと思います。 あと、隠しクラブも4大リーグから強豪が収録されてます。 プレミア:マンチェスター・ユナイテッド アーセナル リヴァプール リーガ:バルセロナ レアル・マドリード セリエA:ACミラン ユヴェントス インテル・ミラノ ASローマ ブンデス:バイエルン ドルトムント 以上が隠しクラブです。

★★★★★

Jリーグらしさがいっぱい!!

ウイイレファンの皆さんの期待は決して裏切らない作品。ワールドサッカーより細かくなった選手の動きはまさに驚き、隠しチームの多さも期待を膨らませます。選手の能力は良くも悪くもJレベル。しかし、OPTAを使用し忠実に 作られた作品で有る事を窺い知る事が出来ます。 海外の強豪クラブと自分のお気に入りのチームが対戦できるのもゲームならではのお楽しみ。この秋はJリーグで燃えましょう。

★★★★★

さすがウイイレシリーズ

PS1時代以来久しぶりにウイイレを遊びましたが「さすが」の一言です。選手の動きの滑らかさはもはや芸術と言えるレベルに達していると思います。名実ともに最強のサッカーゲームと言えるでしょう。 ただし、長時間プレイすると手や目、頭が痛くなってしまいます。熱中しすぎには気をつけましょう。

★★★★☆

なかなか面白い!!

Jリーグ版は超久しぶりに買いました。ウイニングイレブンシリーズは、全部購入しているのですが、大好きなゲームの1つです。Jリーグの場合もoptに忠実に選手を作成しているだけあって、選手の能力はWEに比べて低く、その分、戦術、ポジショニング、選手交代、個人技、パスワーク、ドリブル、フェイント等、頭を使う部分は増えていると思います。へたしたら、個人の能力だけで、点が入ってしまうWEに比べて、得点を取ることに対する難易度は高く、その分、緊張感も高いように感じました。ただ、点を取られる事に対する恐怖感、怖さみたいなものは、やっぱりCPU相手では、Jリーグのチームが相手だけに、怖さは少ないですね。ただ、今回感じるのはドリブルで抜きやすくなった感じがします。小笠原、本山、柳沢、鈴木、エウレルなんかがちょっとスピードに乗ってドリブルしたら、簡単にかわせるのは、ちょっと驚いた。それとゴール前でPKも取りやすくなったかな??FKの時にバックヘッドでゴールも決めやすくなったかも??まだ、あんまりやりこんでいないんで、それぐらいしか言えません。すんません。誰か、WE7がいつ出るかご存知の方いらっしゃいませんか??

★★★★☆

Jリーグ

ワールドサッカーウイニングイレブン6がとても面白かったのでJリーグ版を待っていました。しかし、Jリーグ版は前作も不評のようです。ただでさえ、選手の出入りが激しいJリーグ、いない選手(特に外人選手など)がいる。データも少しだけ古いです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。