ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

BLEACH ブレイド・バトラーズ 2

13位

メーカーソニー・インタラクティブエンタテインメント
ゲーム機PS2
発売日2007/9/27
ジャンル超絶剣戦アクション

人気アニメを題材にした対戦型ゲーム。多彩なキャラクターが登場し、スリリングなバトルが楽しめる。独自のコンボや必殺技を駆使して戦略を練り、友達との対戦やストーリーモードでの冒険が待ち受ける。魅力的なグラフィックとスムーズな操作性で、ファンも初心者も楽しめる作品。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ブリーチシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 他の順位

1位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 1位 BLEACH ~ソウル・カーニバル~の画像

2位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 2位 BLEACH ソウル・イグニッションの画像

3位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 3位 BLEACH ヒート・ザ・ソウル7の画像

4位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 4位 BLEACH ヒート・ザ・ソウル3の画像

5位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 5位 BLEACH ソウルカーニバル2の画像

6位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 6位 BLEACH The 3rd Phantomの画像

7位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 7位 BLEACH Rebirth of Soulsの画像

8位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 8位 Jスターズ ビクトリーVSの画像

9位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 9位 BLEACH ヒート・ザ・ソウル6の画像

10位

ブリーチシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 10位 BLEACH 黄昏にまみえる死神の画像

コメント

投票項目「BLEACH ブレイド・バトラーズ 2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ブリーチ ブレイド・バトラーズ2nd

『ブリーチ ブレイド・バトラーズ2nd』は、パワーアップした「BLEACH超絶剣戟アクション」の第2弾となるアクションゲームです。 ゲームでは、使い易くなった超必殺技やパワーアップ(卍解)など、高いアクション要素を満喫できる要素が満載です。 新規参入キャラクターを含め32体のキャラが登場し、人気隊長同士や十刃同士の戦いなど、アニメでは実現不可能な場面も多数登場します。 また、オープニングは、完全オリジナルの描き起こしとなっています。

★★★★★

卍解が爽快!

ブレイドバトラーズは2が初めてだったのですが、各キャラの卍解の映像は興奮しますね。 白哉兄様の千本桜に見とれて購入を決意したくらいです。 ストーリーモード最初以外はオリジナルで、笑わせてもらいました。くだらない件に対しての喧嘩に本気で戦うのかみたいな。笑 人数も多く、どのキャラをやっても個性が強い面々なので楽しいです。 初心者にも優しく、テキトーにやってても勝てたりします。かといってバトラーズモードは各条件もありなかなかやりこみ出来る為、アクション中級者〜もオススメ。 ストレス発散にビール飲みながらやるとスッキリしました!! 買ってよかった作品です。

★★★★★

前作を遥かに凌ぐ

今作の内容は、前作を遥かに凌ぐ物だと思います。 キャラクターも破面、仮面の軍勢など新たに新キャラが多数収録されています。 キャラだけでなく、ステージなども大幅に収録。 ピンチでの一発逆転の卍解や、虚化などもパワーアップ。さらに今作には、ぴえろによる完全オリジナルOPが収録されています。 原作ではない、夢の戦いを見ることができます。 期待して損なしと思います。

★★★★☆

ゲームとしては面白い

1はやっていないのですがストーリーモードも面白いし、難易度設定でアクションが苦手でもそこそこ楽しめます チームプレイができるので友達同士でも盛り上がります オススメはクエストモード。いろいろクリア条件が指定されていて、ただ勝てばよいだけでないので燃えます。 お金を貯めて買ったアイテムをキャラに装着させたり、やりこみ要素がたくさんです が、個人的にそのアイテムが誰にでもつけれるわけじゃないのと、キャラ同士の絡みがまったくなかったのがファンとして残念でした。バトル開始時や終了時とか。相手が誰であろうと味方が誰であろうと同じセリフなので違和感が………

★★★★☆

80点かな?

一通り全モードをクリアしてみての感想です。 ★前作では物足りなかったが2ndで改善されたと思う点。 ●プレイキャラが増えた。前作登場しなかったエスパーダ&他破面&ヴィザード軍勢&他隊長格の投入は嬉しい限り。 ●ステージも千罪宮の渡り橋やラス・ノーチェス等原作で重要なシーンの大幅追加◎ ●個人的には一番嬉しかったパワー消費無しでの瞬歩使い放題!!(しかも空中瞬歩も可)これにより戦い方にバリエーション&メリハリが出た。 ●一角の卍解や京楽&浮竹の斬魂刀の解放などファンならヨダレもののシーンが観れる。 ●ラジコンもさらにパワーUPして◎ ●アイテムを購入しキャラに装備させてその状態で戦闘が出来る(例えば喜助の帽子を織姫がかぶる・一角にモヒカンのズラ装着etc)等ファンにはたまらない面白いオマケ有り♪ ●ミッションはあり得ない程増えておりランク付けは勿論、逃げきれ・捕まえろ・落とせ・ペアブーストで勝て・特定の必殺技で勝て等、いろんなミッション内容でやり込み度大幅にUPです↑ ●ファンなので良い点が多いですが残念な点もあります。 ▲1st同様ジャンプした時の浮遊感。あれは直して欲しかった。 ▲通常技&戦い方がほとんど1stと一緒。技自体ほとんど増えてないし変わってない。 ▲キャラによって強弱がありすぎて使えるキャラが絞られる。 ▲目新しい機能はペアブーストぐらい? 以上の点をふまえても1stが好きだった人、ブリーチファンは間違いなく買いですね♪リニューアルされた卍解シーンはマジで見物です♪一角兄さん渋すぎる。

★★★★☆

これは良いですね!

ブリーチのゲームはPSPのヒート・ザ・ソウル4しかやったことがなかったのですが、これはおもしろいですね。 まずキャラが全36キャラと豊富なことと、刀剣開放や卍解時のムービーがかっこいい。 ストーリーモードも最初の1話は原作でグリムジョー達が襲来してきたものの再現ですが、それ以降はすべてオリジナルストーリーになっています。 そのオリジナルストーリーがどれも笑える内容で楽しかった。 バトラーズモードのイベントで出るちょっとしたオリジナルストーリーもおもしろいのが多く飽きがきませんでした。 キャラは破面側からウルキオラ・ヤミー・グリムジョー・ルピの四人が出ているのですが、刀剣の解放をするのはルピだけです。 ウルキオラとグリムジョーは描写に違いがあれどメノス召喚というのがかぶってるのが残念でした。 グリムジョーは原作ですでに刀剣の解放をしているので、ヒート・ザ・ソウル4のルピと同じようにアニメより先ではありますがゲームで再現してほしかった。 ゲームの方はひよりに操作方法教えてもらってる時はなんかたくさん操作あってめんどくさいなぁ〜って思いましたが、実際やってみると別にすべての操作を使いこなせなくてもなんとかなるので安心しました。 ただ、瞬歩を使いまくられると正直ウザイですw バトラーズモードですべての勝利条件をクリアして王冠をコンプリートするのはかなり大変ですが、クリアするだけなら王冠をコンプリートしなくても大丈夫です。 王冠集めはやり込み要素ですね。 浦原商店でアイテムを購入して、キャラにちょっとしたコスプレできるというのも良かった。 ただ、購入したアイテムをすべてのキャラに使えるわけではなく、頭につけるアイテムは種類によって付けられるキャラと付けられないキャラがいたりします。 たとえば砕蜂にはネコ耳はつけられるけどウサ耳はつけられないが、乱菊にウサ耳はつけられるけどネコ耳がつけられない。 あと、ネコ耳やウサ耳など女性向けのアイテムは男性キャラには付けられません。 全アイテムを全員につけられるようになってないのが残念です。 あとはこのゲームでオンライン対戦なんかできたら最高なんですけどねw 次回作があるならオンライン対戦つけてほしいけどさすがに無理かな? ゲームはかなり楽しかったので、ブリーチファンなら十分楽しめると思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。