ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

MARVEL vs CAPCOM2

6位

メーカーカプコン
ゲーム機PS2
発売日2002/9/19
ジャンル格闘

異なる世界観のキャラクターたちが激闘を繰り広げる2D対戦格闘ゲームです。プレイヤーは最大3人のキャラクターを選び、コンボや特殊技を駆使して相手を倒します。多彩なキャラクターたちの個性豊かなバトルが魅力で、オンライン対戦や協力プレイも楽しめる人気タイトルです。

カテゴリ:ゲーム
タグ:MARVEL任天堂シリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 他の順位

1位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 1位 MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Orderの画像

2位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 2位 Marvel's Spider-Man: Miles Moralesの画像

3位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 3位 アルティメット アライアンスの画像

4位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 4位 レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ2の画像

5位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 5位 マーベル アルティメット アライアンスの画像

7位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 7位 MARVEL vs CAPCOM 3の画像

8位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 8位 マーベル VS. カプコン:インフィニットの画像

9位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 9位 ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3の画像

10位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 10位 MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックスの画像

11位

MARVELファン集合!シリーズ最高傑作のゲーム作品を決めるランキング・人気投票 11位 MARVEL SUPER HERO SQUADの画像

コメント

投票項目「MARVEL vs CAPCOM2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

熱き対決!スーパーヒーローの爽快バトルに惹き込まれる!

『マーヴル VS カプコン2 ニューエイジオブヒーローズ』は、MARVELとCAPCOMの数々のスーパーヒーローが一堂に会する、楽しさ満点の対戦ゲームです。 まず、このゲームでは3on3形式の対戦が導入されており、3人のキャラクターを使ってのバトルが楽しめます。一人だけのキャラクターではなく、3人のヒーローが連携し合って戦うことで、より戦術的なプレイが可能になります。 そして、特筆すべきは「ディレイドハイパーコンボ」システム。3人連続でハイパーコンボを繋げることができるので、爽快感溢れる連続攻撃を楽しむことができます。これにより、熱い戦いが一層盛り上がり、思わずテンションが上がってしまいます。 このゲームは、理屈を超えた爽快感が味わえるのが最大の魅力です。普段は経験できないようなヒーロー同士の熱いバトルは、プレイヤーにとってワクワク感を呼び起こします。 さらに、友達や家族との対戦でチームバトルを楽しむこともできます。互いに連携を取りながら戦うことで、新たな楽しみが広がります。 もし、アクションと緊張感に溢れるゲームが好きなら、「マーヴル VS カプコン2」は間違いなくおすすめです。是非、この素晴らしい作品でスーパーヒーローたちの壮絶な対決を体験してみてください! 【ストーリー】 「波蝕(はしょく)の鎧」、それはお伽噺でしかなかったはずのもの。そして、決して目覚めてはならなかったもの。だが、終末は訪れた。運命の歯車が、伝説の災厄を現世に呼び戻したのだ。鎧が放つ怪しい波は魚を奇怪に変化させ、海から吹く呪われた風は内陸にまで死を運んだ。不吉な影が希望の光を遮るとき、戦士は集う。すべてを「はじまりの海」へと返す、深淵を目指して・・・。

★★★★★

やっぱりこの時代の絵が好き

最近の格ゲーも面白いけど、このイラスト調のカプコン格ゲーが一番好きですね。 対戦動画見てても、こっちの絵の方が楽しそうに感じる。 ゲーム内容は、良い意味で大雑把で豪快ですのでシビアなのに飽きたらこれをやれば良いかと思います。適当にボタン連打でも結構いけますし。本気でやれば、本格的に技を極められるゲームです。 キャラは最初全部出てませんが、プレイしてポイント溜めて解除するようになってるので、一人プレイがメインなら、やりこみ要素にもなって逆に良いと思います。 VSシリーズでこれを超えるものが無いと言われるのもわかる気がします。

★★★★★

3対3の白熱したバトル!

このゲームは普通の格闘ゲームとは違い、3対3で戦うゲームとなっています。まずキャラを選ぶ所から凄いです、総勢なんと56人ものキャラから三人を選びます、この時アシスト攻撃(援護攻撃)の種類を選ぶなど自分好みにできる点も嬉しいです(シューティングタイプや滞空迎撃タイプなど)戦闘ですが、いつでも仲間と交代でき、ハイパーコンボという超必殺技も前作から更にパワーアップされ超必殺技を放っている途中に交代できるキャラの超必殺技を入力するとなんと超必殺技を放っていたキャラと交代し、続けて攻撃するというものです、さらに三人同時に超必殺技を放つヴァリアブルコンビネーションというものがあり、派手さも威力も最高です。格闘ゲーム好きなら超お勧めです。

★★★★★

格ゲーの中で『頂点』に立つ名作

CAPCOMはMRVELをはじめとする各メーカーとVS作品を送り出していますがおそらくこの作品がVSシリーズの頂点であり最高の名作であると言えるでしょう。 「MAEVELvsCAPCOM」とは違い3対3のチームバトルになっています。 「MAEVELvsCAPCOM」なので戦闘システムはMARVELがベースになっていますが、そこが良いところなんだと思います、MARVELの格ゲーは何作品かプレイしてきましたがハイジャンプがあるので攻撃で相手を中に浮かせて追い打ちをかけることもできます、このコンボが成功したときの爽快感を覚えたらもうやめられないです 今回はセガサターン版、ドリキャス版では可能だったのに、PS版ではなぜかなかったパートナー交代システムも追加されてるので状況次第で自由に交代できるので このシステムもバトルを盛り上げる重要な役割を果たしています。 スーパーコンボの出し方も超簡単です、ゲージが溜まればすぐに技が出せるので、自分の思い通りの攻撃がテンポよく出すことができます、もちろん3人のド派手な連携スーパーコンボも同様に簡単に出せます。 キャラクターも前作と比べモノにならないくらいの56人も登場してるので、おそらくVSシリーズ最多の人数が参戦している作品です、しかも1人1人のキャラがちゃんとよく作られていて、使いまわしと思われるキャラがいません、 MARVEL側からは前前作にも登場してるキャラや映画化などされてたりするキャラが登場してるので意外とわかりますが、 CAPCOM側からはホントにマニアックなキャラが登場しています、見たことがあるけど名前がわからないってキャラがけっこういました、おそらくマニアの方は泣いて喜ぶようなキャラが多数参戦していると思います。 自分が感激したキャラは「バイオハザード」シリーズからのジルバレン・タインの参戦です、まさかアクションアドベンチャーのゲームの主役が格ゲーにくるとは思ってなかったです、そしてスーパーコンボはわかっている人のツボを押すかのような技です。 キャラの出し方はプレイする度にでるポイントを貯めてキャラを買っていくというふうになってるんですが一度にもらえるポイントが少なくプレイしていて疲れますがこれだけの良作なので贅沢な悩みですね。 あとこのゲームにハマり込んでしまうと、おそらくほかのVSシリーズをプレイする気がなくなります、特にMARVELのシステムがないvsSNKとかは物足りなさを感じると思います。 この作品はもうMARVELとCAPCOMとの契約が切れて生産されていないらしく専門店などではプレミア価格で販売している店が多いみたいですが中古ショップなどには定価以下で販売されてる場合もあるのでいろんな店を探してみるのも良いですよ、 自分の場合は3年前に売って先週また買いましたが状態が悪かったものの4980円で買えました。 この作品はVSシリーズでは最も操作性もよく、すべてがド派手で、飽きがこなくてVSシリーズでは欠かすことのできない伝説の作品といってもいいくらい最高です。 今度発売される「タツノコvsCAPCOM」もこの作品を超えることはできないでしょう、VSシリーズではもうコレを超えられる作品ははないと思います。

★★★★★

最高!!!!!!!!!!!!!!

正直、キャラ出しは他人任せでしたがw 面白い要素がてんこ盛りです。 ロケテストから5年以上遊んでいますが、まだこれを超えたゲームはないと思います。 ・アシストとエリアル、ディレイドハイパーコンボなどを駆使したチームコンボ。 ・永久コンボかと思いきや、途中で終わるようになっているシステム。 ↑コンボ関連は練習すればすぐできる難易度。どのゲームよりも簡単にすごいコンボが出せます。 ・総勢56キャラ登場。バランスのとりようがない人数ですが、なかなかよくできています。 はじめは攻略が難しいアシストもいますが、3対3なので、相手のアシストに対して強いキャラを選べばいいです。選ぶのもゲームのひとつってことで。 ・隠し要素、、、といってもおまけのことじゃなくて、 空中ガード不能攻撃とか連続ダッシュとか、そういうのを憶えれば終わりがないぐらい深いゲーム。そこまでやってない人はやってみるべき。 わるいとこ ・親切な要素がまったくない <1>キャラ隠しすぎ <2>トレーニングの設定が少ないし残らない <3>ネットワークモードがいまやできない <4>デフォルトだとボタンがスティックに合わない。 <5>システムを理解するモードがほしい <6>戦術やキャラにこだわりすぎるとクソゲーと感じる場合もある

★★★★★

やりこみました

購入してから五年近く経つのですが、いまだに飽きずにやってます。 とにかくコンボを探すのが楽しいので、新しいキャラを使えば今でも新鮮な気持ちでプレイできます。 唯一の欠点は、ロードするときにカーソルの最初の位置がセーブに置かれてるので、連続で押してるとデータを全て失うことがあるぐらいでしょうか。 まあ身近に対戦相手がいる人は、絶対に買いです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。