ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ボンバーマンランド3

6位

メーカーハドソン
ゲーム機PS2
発売日2005/8/4
ジャンルバラエティ

爆弾を使って敵を倒し、アイテムを集めながら様々な迷路を探索するアクションゲーム。多彩なミニゲームや、最大4人での対戦が楽しめる。ユニークなキャラクターやカラフルなグラフィックが特徴で、友達とワイワイ盛り上がるパーティゲームとして人気。探索や戦略性も魅力の一つ。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ボンバーマンハドソンシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 他の順位

1位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 1位 ボンバーマンランド 2の画像

2位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 2位 スーパーボンバーマン R 2の画像

3位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 3位 ボンバーマンポータブルの画像

4位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 4位 タッチ!ボンバーマンランド スターボンバーのミラクル★ワールドの画像

5位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 5位 ボンバーマンジェッターズの画像

7位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 7位 スーパーボンバーマンRの画像

8位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 8位 ボンバーマンカートの画像

9位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 9位 ボンバーマンランドWiiの画像

10位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 10位 ボンバーマンジェネレーションの画像

11位

どのボンバーマンが一番楽しい?ボンバーマンシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 11位 BOMBERMAN BATTLES ボンバーマンバトルズの画像

コメント

投票項目「ボンバーマンランド3」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ボンバーマンランド3(ハドソン・ザ・ベスト)

『ボンバーマンランド3(ハドソン・ザ・ベスト)』は、人気のバラエティーゲームシリーズの第3弾です。5つのゾーンには、アトラクションやイベントが用意されており、これらをクリアしてピースを集めることでランド内で様々なイベントが発生します。約90種のゲームと100種類以上のイベントが用意されており、プレイヤーは数々の楽しみを体験できます。 本作にはタイムアタックモードも搭載された「カート」モードがあり、16種類のコースで競争できます。また、「バトル」モードではボムの爆風でライバルを倒すさまざまなルールやアイテムが用意され、72種類のステージでの戦いが展開されます。 このゲームの魅力は、その豊富なゲーム数と多彩なイベント、そして多彩なモードにあります。プレイヤーはさまざまな遊び方を楽しむことができ、ランドのすべてを遊び尽くすことに挑戦できます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ボンバーマンランド3』の廉価版となります。

★★★★☆

誰にでも楽しめます!

毎回本当に楽しませてもらっているシリーズです。 普段は自らソフトを買ったりしないうちのかみさんも、このボンバーマンランドシリーズだけは別。 自分で買ってきて夜中までやってます。 メインとなるのは、RPG的要素のストーリーモードです。 ボンバーマンランド内にある数々のミニゲーム、謎解きをクリアし、ピースと呼ばれるアイテムを集めていきます。 3Dになったボンバーマンたちは一層かわいらしくなり、ランド内のグラフィックもきれいで、今までにないボンバーマンの世界を堪能できます! ストーリーモードで見つけたミニゲームは、ミニゲームモードで気軽にプレイできるようになります。 どれもシンプルな操作で非常に分かりやすく、また種類もたくさんあるので、ストーリーモードをクリアした後もしばらく楽しめます。 我が家ではストーリーモードをクリアしてからが本番。 かみさんとミニゲームのスコアバトルが始まります。。。 またボンバーマンカートもプレイできます。 シビアなレースゲームが多い中、このボンバーマンカートは気軽にできるいう点で万人に楽しめるゲームです。 ただ前作よりもタイトコーナーのコーナリングが難しくなっており、これがかみさん唯一の不満のようです。 自分にとってはドリフトの重要性が増したおかげで単調さが消え、より楽しめるようになった気がするのですが。 そしてもちろんファミコン世代には懐かしいあのバトルも楽しめます。 ただ前作と比べると視認性にやや難ありといった印象です。 グラフィックに凝り過ぎたせいで見え方が複雑になり、アイテム等の識別が困難です。 バトルモードはシンプルなままで良かったかも・・・と思えるのが惜しまれます。 でもなんといってもボンバーマンランド最大の楽しみは、かわいいキャラクターや舞台の雰囲気ではないでしょうか。 ミスをした時には思わず「しろぼん、ごめんっ!」と言ってしまうほど愛らしいです。 ボンバーマンランドシリーズは老若男女問わずに楽しめるゲームだと思います。 1人で黙々と燃えるのも楽しいですが、友達や家族と集まってワイワイするのがこのゲームには合っていると思います。 ゲームは苦手・・・という人もきっとハマりますよ〜。 もしもボンバーマンランド4が出るのなら、ミニゲームに対戦モードを作って、ハイスコアの名前入力が個別に可能になったら一層バトルが白熱すると思います! ハドソンさん、よろしくお願いします!!

★★★☆☆

2を持ってる人には…

2に比べ『やりこみ度』ははるかに低いので、その点では★1です。 2には無かった『ピースヒント』も大して役にたたず、一度行き詰まると何時間もランド内をウロウロするハメに…(攻略サイトを探しまくりました(苦笑)。 アトラクションでピースをゲットするより、ランド内を探したりイベントでゲットする事の方が多かったので難易度は高くなってますが、全てのピースを集めたらそれで終了、2の様な『その後…(サバイバルボンバーマン)』が無いので2を持ってる人はつまらないかもしれません。 グラフィックは綺麗でキャラがすごく可愛いのでその点で+★2。 2を持っていない人には2の方をオススメします。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。