ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

永世名人6

5位

メーカーコナミ
ゲーム機GameCube
発売日2002/9/26
ジャンル将棋

将棋をテーマにしたこのソフトは、リアルな対局体験を提供します。多彩な対局モードに加え、AIとの対戦、戦術を学べる講座も充実。初心者から上級者まで楽しめる作りとなっており、ユーザー同士のオンライン対戦も可能です。戦略を駆使して勝ち進む楽しさを味わえます。

カテゴリ:ゲーム
タグ:永世名人コナミシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

永世名人シリーズ中で最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

永世名人シリーズ中で最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 1位 永世名人4の画像

2位

永世名人シリーズ中で最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 2位 永世名人7の画像

3位

永世名人シリーズ中で最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 3位 永世名人6 通信将棋倶楽部の画像

4位

永世名人シリーズ中で最高傑作のゲームを決める人気投票&ランキング 4位 永世名人5の画像

コメント

投票項目「永世名人6」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

シリーズ第六弾

シリーズ第六弾。モードは通常の対局、詰め将棋、駒字や駒をふせて対局する目隠し将棋などが搭載されている。機能なども多彩で、CPの難易度を五段階に調整できたり詰め将棋をCPに解かせることも可能。さらに定石ガイドには、13の戦型が登録されていて覚えた型の手順をモニター上で解説してくれます。まさに至れり尽くせりということで将棋ビギナーでも大丈夫。

★★★★☆

碁もイイケド将棋もね♪

将棋ゲームの王道がGCに登場です。 将棋はシンプルなゲームですが、王将を取るためにいろんな戦略を考え、せめて行くのが非常に面白いところです。 GCになってもその面白さは変わらず、美麗なグラフィックでますます面白さが増している事でしょう。 囲碁にハマっているキミ!! 将棋もぜひやってみようよ!!

★★★☆☆

高い。

永世名人VI。 初めて買った将棋ゲームなので他作品との比較ではなく、純粋にプレイして感じたことを書かせてもらう。 グラフィックはまあこんなもんだろう。 コンピューターの強さ、思考速度には少々不満が残るかな。 定跡が収録されているのは魅力だが、何の説明もされていないので初心者には到底理解できそうにない。 棋譜再現はいい。勉強になる。 出来自体は及第点だがコストパフォーマンスという面から見れば最悪ですわ。 何でこんなに高いのか理解に苦しむ。 もっと安いヤツ買えば良かったよ。 以上。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。