ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

モンキーボール アスレチック

1位

メーカーセガ
ゲーム機Wii
発売日2010/2/25
ジャンルパーティーアクション

プレイヤーはキューブ状のキャラクターを操作し、様々な障害物やコースをクリアしながらゴールを目指します。ユニークなアスレチック要素と多彩なステージが魅力で、友達と協力や対戦を楽しむこともできるパーティゲームです。爽快感と戦略性が絶妙に組み合わさった作品です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーモンキーボールセガシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 他の順位

2位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 2位 スーパーモンキーボールDSの画像

3位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 3位 スーパーモンキーボール3Dの画像

4位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 4位 スーパーモンキーボール2の画像

5位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 5位 たべごろ! スーパーモンキーボールの画像

6位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 6位 スーパーモンキーボール バナナランブルの画像

7位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 7位 たべごろ! スーパーモンキーボール 1&2リメイクの画像

8位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 8位 モンキーボール デラックスの画像

9位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 9位 モンキーボール ウキウキパーティー大集合の画像

10位

スーパーモンキーボールシリーズ:最高の作品はどれ?人気投票開催!・ランキング 10位 スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!の画像

コメント

投票項目「モンキーボール アスレチック」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

体を傾けて地面を動かし、ボールを転がしてゴールを目指そう

『スーパーモンキーボール アスレチック』は、おサルの入ったボールを、地面を傾けながらゴールへ導くシンプルなアクションゲームです。 バランスWiiボードに対応しており、実際に前後左右に体重をかけながらボールを転がすアスレチック感覚のパズルステージを体感できます。 初心者向けの簡単なステージから、上級者向けの難関ステージまでボリューム満点の内容となっています。

★★★★★

楽しく運動できるソフト

6ステージあって、最初の3ステージはやさしいが、残りの3ステージは難しい。 ボードが地面と正確に連動しており、ボードの重心移動で地面を傾けて、猿が入ったボールを転がしゴールを目指すゲーム。 1ステージがたぶん15から20ゲームの間です。 中には起伏のある路面を疾走する、スピード感のあるものもある。 それぞれ工夫して緻密に精巧につくられており、単純な運動能力が試されるスポーツゲームです。 隠れた傑作です。

★★★★☆

前作との比較

前作はミニゲームが50種あったのに対し、今回は21種。 しかも、その多くが前作のミニゲームと同じものとあって、二つとも買うのはためらわれる。 とはいえ、ある意味では、面白いものだけが厳選されたともいえる。wiiボードを使ったプレイもできるし。 大きな違いは、メインゲームでwiiボードが使えるようになったことと、2人協力プレイができるようになったこと。 ジャンプ操作がなくなったこともあって、前作よりも難易度は低い。 1人でみっちり遊ぶなら「ウキウキパーティー」、2人で気軽に遊ぶなら「アスレチック」が良いと思う。

★★☆☆☆

うーん

Wiiボードが使えるということで購入しましたが今では殆ど遊んでいません。 子供は平気そうですが、地面が揺れるのでかなり気持ち悪くなります。 いちいち名前を入れたりボードかリモコンか選んだりしないといけないし結構面倒です。

★★★★☆

面白かった

子供と一緒にあそべておもしろいです。 でも、ボードを使うのが難しいので、コントローラーばっかりです。

★★★☆☆

2ではなく、Ver.2。どちらかだけ持っていれば十分でしょう。

2というより、Ver.2といった感じで、前作と被っている部分も多いです。 肝心のWiiボードは、WiiFitの動かし方とかなりクセが異なるので同じと思うと、痛い目見るかも。全体的に重くカーブにしにくい、変わった慣性があります。 ジャンプ廃止に伴い、ヤンヤンとハカセはリストラ。 屈伸でジャンプとかはできません。 2人プレイは正直ビミョウです。オマケ程度と思った方が。 どうしてもWiiボードでの操作で!と、こだわりを持っていなければ、安価で楽しい、前作がオススメ!です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。