ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ザ ハウス オブ ザ デッド 2&3 リターン

3位

メーカーセガ
ゲーム機Wii
発売日2008/3/19
ジャンルガンシューティング

本作は、人気のアーケードシューティングゲームの移植版で、ゾンビと戦うスリリングな体験を提供します。プレイヤーは、武器を使って迫り来る敵を撃退し、連携プレイを楽しむことができます。多彩なステージとボス戦が待ち受け、緊張感あふれるアクションが魅力です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドレイニーフロッグシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド愛を形に!人気ゲームランキング大公開・人気投票 他の順位

1位

みんなのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド愛を形に!人気ゲームランキング大公開・人気投票 1位 ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドの画像

2位

みんなのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド愛を形に!人気ゲームランキング大公開・人気投票 2位 ザ ハウス オブ ザ デッド オーバーキルの画像

4位

みんなのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド愛を形に!人気ゲームランキング大公開・人気投票 4位 ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイクの画像

コメント

投票項目「ザ ハウス オブ ザ デッド 2&3 リターン」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2&3 リターン(Wiiザッパー同梱版)

『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2&3 リターン(Wiiザッパー同梱版)』は、「ガンシューティング×Wii」シリーズ第2弾で、1997年に登場した人気ガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」の中でも、特に人気の高い「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」と「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3」の移植作品となります。 アーケード版未経験でもすぐに「ザ ハウス オブ ザ デッド」が楽しめるチュートリアル映像「あそびかたムービー」を収録しています。だれにでもすぐに基本操作とコツがわかるようになっています。さらに家庭用ならではのやり込み要素も充実しており、本格派ガンシューティングファンやホラーゲームファンはもちろん、気軽に遊びたい人にも満足できる内容となっています。 「ザ ハウス オブ ザ デッド 3」では精度重視のSURVIVAL MODEとスピード命のTIME ATTACK、2つのモードを用意。シリーズの特徴であるゲーム途中でのステージ分岐はもちろん、ルートを自分で選ぶことにより、物語の進行は変化します。特徴でもあるショットガンは、一発で大量の敵を薙ぎ倒せ、Wiiリモコンでさらに臨場感のあるゲームプレイが楽しめます。 また、本作はWii用のガンコントローラとなる「Wiiザッパー」がセットになった同梱版となっています。

★★★★★

いつの時代も色褪せない名作

正直、ゲーセンでやってた中でも一番面白かったゲームです 子供の頃ゲーセンを見かける度にときめいてた時代、まさにハマりにハマったゲームです 今のゲームに未だ負けず劣らずと言いますか、寧ろ下手なグラフィックより断然こっちの方がリアルです 今の時代、規制だらけで爽快感すらないヌルゲーなんかより、部位破壊ありスピード感あり爽快感あり、そしてゲーセンならではの高難易度という当時としても度肝を抜かれるほど衝撃的なグラフィックでした、敵の血が緑なのも今思えばグロ規制なんでしょうが、それが却ってクリーチャー感を増してて余計グロくそこがまた良いとこでした 2だけでもタイピング含め年月が経つ度にソフトを3つくらい所有してましたが、どれもとある事情でまともにプレイ出来ず、ようやくちゃんとプレイ出来る環境で出来てとても嬉しいです、ゲーセンでのワクワクを自宅で楽しめるなんてゲーマーにとってこれほどの夢はないでしょう オブザデッドシリーズや他のガンシューもやって来たましたがやはり2が一番です ただ個人的にはポインター無しのガンコンでやりたかったです、しょうがないですけど

★★★★☆

難易度は少々高い

2と3がセットでお得ということで購入しました。ゲーセンではあまりの難易度に敬遠してました。家庭用ならそこそこ遊べるかな、と思ったのですが・・・ コンティニューとライフの制限は、プレイ時間に応じて増えますが無限ではないです。 多分クリアすればそのへんも解除になるかもしれませんが、未だクリアできません。 ただ、少しづつですが進むようになりなんとかラスボスにも辿り着くようになりました。 幸いに、ボス戦を練習できるモードがあるので何度も繰り返すことで慣れてきます。 決して簡単なゲームではありませんが、ガンシュー好きなら「買い」でしょう。 根気は必要ですが、徐々に巧くなることが実感できる歯ごたえのある難易度です。

★★★★☆

3のリロードに難あり…

名作ガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」の2と3のカップリングです。 グラフィックはそれなりに綺麗です。照準調整も出来ますので、ゲーム以外でのWiiリモコンの精度に違和感を感じている方でも、安心だと思います。 一つだけ難点があります。 リロードのやり方が、照準を画面外に向ける(トリガーは引かなくてよい)方式なんですが、この方式のおかげで、3のリロードが、アーケードに比べて微妙にタイミングがずれます。慣れればそれなりに大丈夫そうな感じではありますが、これのおかげで、慣れるまではアーケードの攻略法が通用しない事もしばしばです。 ボタンでリロードできれば良かったのですが…キーコンフィグが無いのでそれも出来ません。 それを除けば、概ね満足できます。ガンシューティングが好きな方は、手に入れて損は無い一本です。

★★★☆☆

バイオハザード アンブレラとの違い

まず、死んだら最初からになります。 バイオはオートセーブされて、やり直しができますが、本作は、やはりアーケードからの移植なのでできません。 では、すぐに飽きるかというと、そこがひと工夫されています。 死んだら、命の数が増えたり、難易度が選べるようになったりします。 ただ、同じ所を何度もやっているとバカらしくなってきます。

★★★☆☆

まずまずですよ・・

ガンコン同梱版を発売日に購入し家族で遊んでみました。以下、箇条書きですが感想を・・。 ・グラフィックはお世辞にも綺麗とは言えません。映像の感じも一昔前っぽいイメージです。特に次世代機で遊んでいる方には物足りないと思います。・操作性は簡単で誰でもプレイ可能です。・難易度はそこそこ難しいと思いますが、しばらく遊んでいてヤラれていると、ベリーイージーモードも出現しますので敷居は低いかと思います。・ゾンビの血がグリーンなのであまりグロさはありません。・ザッパーでの操作感は悪くありません。・ボリュームは2&3セットなので十分かと思います。・二人同時プレイ可能ですので、皆んなでワイワイ楽しめます。・既出のゴーストスカッドやバイオUC等に比べてもかなりコストパフォーマンスが高いように思います。2作セットで結構楽しめますので・・。 総合的には、家族や友人とプレイ可能な環境の方には良いでしょう。1人で黙々とプレイする上手な方には、若干物足りないかもしれません。 以上、参考になれば幸いです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。