ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ワールドスキー&スノーボード

6位

メーカーナムコ
ゲーム機Wii
発売日2008/11/13
ジャンルスノーリゾート体験

スキーとスノーボードの魅力を楽しむことができるスポーツゲームです。多彩なコースやキャラクターが用意され、リアルな雪山の環境を体感しながら競技を楽しめます。友達と対戦したり、様々な技を習得することで、スリリングなエンターテインメントが広がります。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ファミリーバンダイシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ファミリーシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 他の順位

1位

ファミリーシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 1位 ファミリーフィッシングの画像

2位

ファミリーシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 2位 プロ野球 ファミリースタジアムの画像

3位

ファミリーシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 3位 ファミリースタジアム2003の画像

4位

ファミリーシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 4位 ファミリージョッキーの画像

5位

ファミリーシリーズ歴代人気ランキング!みんなの推しゲームはどれ?・人気投票 5位 ファミリースキーの画像

コメント

投票項目「ワールドスキー&スノーボード」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード(みんなのおすすめセレクション)

『ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード(みんなのおすすめセレクション)』は、『ファミリースキー』の続編で、スキーに加えてスノーボードも楽しめるウインタースポーツゲームです。 本作では、海外のビッグゲレンデ「ジャンボリースノーリゾート」と標高差3,000メートルの大自然「マウント・アングリオ」の2つのゲレンデで滑走を楽しめます。「ジャンボリースノーリゾート」では昼間はもちろんナイター滑走も可能で、「マウント・アングリオ」ではヘリで山頂へ移動して断崖絶壁の急斜面や、ツリーランを楽しめる森林コースなど、さまざまなコースを滑走できます。 Wiiリモコンとヌンチャクを使った簡単操作にで、初心者でもゲレンデを疾走する爽快感が体感できます。また、バランスWiiボードを使って、さらに本物のスキーやスノーボードに近い感覚も体感できます。 また、本作は先にWiiで発売された『ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード』の廉価版となります。

★★★★★

景色のリアルさ!

オススメセレクションは紙スリーブ仕様なのが嬉しいです。 景色に関しては、他の方々がおっしゃる通り。 自然そのままの"マウント・アングリオ"ではガイドさんによるツアーにも参加出来て、説明もしてくれるので「へぇー」と見入ってしまいます。 リプレイは、レースや各種目後には勿論、フリーで滑っている時も直前の一連の滑りを"インスタントリプレイ"で見ることが出来るので、その為にもカッコいいテクニックを身に付けようとモチベーションも上がります。 そのリプレイカメラ視点もまた秀逸。 手持ちカメラのような画面の揺れなどで疾走感を欠かさずにいるのは素晴らしいですし、上空からの視点も、自分がどれだけ深い谷間を駆けていたのかなども分かるのでプロスキーヤー気分になれます。 ここからは私の要望ですが↓ ・プレイを終了するとき"ロッジへ戻る"といった表現にしてほしい。(メニュー画面もまた然り) Wii Uで続編でませんかね・・・持ってないですが。

★★★★★

値段も手頃でなかなか楽しめます!

スキーやスノーボードでの滑走感が良く表現されていて、プレイしていて楽しいです。 実際にスキーやスノーボードにいけない時の気晴らしに非常に良いです。 難しい設定もなく単純なのでそれも爽快感につながっているのだと思います。 スキー・スノーボードが趣味の方のストレス解消にはぴったりのソフトです。

★★★★☆

なんでもできすぎて前作より単調。ゲーム性は無い。やがてむなしくなる。

前作がよかったんで、これも、と思ったけれど、拍子抜け。ばかみたいに、どこでも滑れてしまう。いくら海外リゾートだって、こんなコース設定もなにもないスキー場は無いんじゃないの? 逆にわかったのは、前作みたいに、やたらスキーヤーが多くて、コースが狭くて、コブだらけ、アイスバーンだらけであってこそ、人にぶつからないように、コースアウトしないように、それでいて、軽快に、っていうところに、ゲームとしてのおもしろさがあったんで、こうも人がいない、コースもへったくれもない、重力も怪我も無く、屋根でもなんでも飛び乗れる、となると、ただ高速でかっとんでいるだけ。なんだかむなしい。もっとも、うちの子は、やたら林の中を直滑降して喜んでいるが。 前作のように、いちいちよくわからない根拠で採点されるのも、うっとおしかったが、これみたいに、どこがコースだかもわからず、ただうろうろしても、真っ白いだけ。人も下の方にしかいないし、ミッションも、前作の方が細かくておもしろかった。この新作の方は、こんな広いところで、埋もれている人を助けよう、って言われたって、そんなの、わかんないよ。 ただ、ヘリスキーの方は、けっこう変で、すごい。エクストリームというやつなのか、崖から素っ飛んで降りる。だけど、板が雪から離れたら、コントロールできないでしょ。そのくせ、やたらに飛ぶと、あれーっ!って画面が黒くなって、谷底に落ちて死んじゃうし。ときどき雪崩があったりもするし。いったい何がしたいんだか。 前作同様、あいかわらず、どこの店にも入れない。やたら階段を逆に滑り上がったりできちゃって、テラスにはいかれるのに、客がいない。いまさらもう、このシリーズの新作なんて出ないだろうけれど、ピザ屋だの、ホテルのロビーだのくらい入れて、そこでミッションのクルーを得る、なんて言う方がスキー場らしいのにねぇ。ずっと滑りっぱなしで休憩もできないなんて、このゲームを作った連中は、きっと体育会系で、男だけ、女だけで、夜行バスの直行直帰みたいなやつらだったのかな。優雅な休日のリゾートらしさ、くらい、もうちょっとどうにかなればねぇ。

★★★★☆

転んでも大丈夫、簡単スキー

Wiiソフト購入2作目です。Wiiスポーツリゾートが面白かったので、スポーツ物を探していて見つけました。爽快感があると書いてあったので、少し期待しました。やってみて、これは簡単だと言うのが感想です。難しくしようとすれば競技だってある。コースは好き勝手に滑れます。スキーの楽しみを十分味わう事ができるソフトです。

★★★☆☆

家族ではまってます。

一家でスキーをする我が家には大人気です。 本物のスキーのように加重の掛け方を変更できるのもGood! 一足早く我が家ではスキー三昧です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。