ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

4位

2票

発売日:1992年12月19日
スーパーファミコン (SFC)用のゲームソフト。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンスーファミSFC任天堂レトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

  • 半熟英雄(FC)のエッグモンスターは新しく出さないと。大笑いできるから!!時田貴司さん、よろ 。(2票)
  • 次回作にて完熟四季王フォーリシアを抱き枕カバー化希望!!(1票)

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 他の順位

1位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 1位 クロノ・トリガーの画像

2位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 2位 ロマンシング サ・ガの画像

3位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 3位 ファイナルファンタジーVの画像

4位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 4位 メタルマックスリターンズの画像

4位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 4位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁の画像

4位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 4位 スターオーシャンの画像

4位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 4位 スターフォックスの画像

4位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 4位 テイルズ オブ ファンタジアの画像

4位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 4位 バハムートラグーンの画像

11位

スーパーファミコン・ゲームソフト人気投票 11位 ライブ・ア・ライブの画像

いままでの順位変動

  • 第1回目4位(2票)

コメント

投票項目「半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!」に書き込まれたコメントの一覧です。

横山 雄輝横山 雄輝😶2019-6-1 21:08
次回作のコラボ枠は限界凸旗のオットンで。そして興奮しようとして、必ず萎える。コインが出せず、オットン砲も撃てない。おまけに胸もお尻も揉めない。さすがにかわいそうだから、パイキングもセットでどうぞ。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

ギャグもシステムも秀逸

主人公はアルマムーン国の若き国王で先の戦争の英雄だが、平和ボケの結果幼児がえりしてしまった。 その上おねしょまでしてしまい、育ての親兼大臣は泣いてばかり。 と、そこへ敵国が攻め込んでくる・・というストーリー。 ゲームスタートとともにまず名前を入力するのだが、それが書き取りのお勉強になっているのが笑える。 毎回小学生のような悪戯を繰り返す主人公の姿は当時のご清潔なゲームの主人公には類をみないと思う。 ゲームシステムはわりと正統派の戦略ゲームで、将軍をやとい、敵の城を落として(戦闘に勝利する)大将の城を攻略してステージクリア。 各ステージではお笑い要素をちりばめた劇の形の本筋シナリオ、毎月に起る「月イチコマンド」で税収が見込める。(豊作、凶作など)他にも将軍獲得イベント、たまごのレベルアップなどが起る。 中でも特徴的なのはやはり「エッグモンスター」。「たまご」を持っている将軍のみ戦闘中にコマンドを使用してモンスターを召喚する事ができる。モンスターの種類は多様で、可愛らしい容貌のものが多い。 たまごを持つ将軍(メインで長く使う)と持たない将軍(この場合「切り札」を用いて捨て駒にする)をどう使い分けるかが勝利の鍵となる。 戦略性と忍耐力の問われる良くできたゲームだと思う。 それに、後に出たリメイクより過激なギャグ少なかったと思う。

★★★★★

このときに 戻っておくれ スクウェアよ

アホゲームにして、タクティカル・シミュレーションRPGという、両者が違和感なく融合されているところに、シナリオプラニングの妙味を感じる。トレードオフの選択肢も面白い。さて、どちらをとるのか、どちらが得なのか、頭を働かせるのが楽しいのである。例えば兵士のストライキなんかはバカっぽいが秀逸で、時と場合によって手段が異なり、損失を最大限に抑えなければならない。面白いゲームとは、こうなのである。 スクウェアよ。経常利益率かさ上げと技術シーズのシナジーを狙うのは結構だし、ルーレットの法則を無視した大量資本投下の広く浅い製品ラインもかまわないが、忘れていないか。面白いゲームの作成を。お前らも、昔はできていたじゃないか。

★★★★★

主人公を自分の名前にして後悔したゲームNo.1

強将軍をひたすら集めましたね。 ただタマゴ無しの強ステ将軍が後半ではタマゴ有りの弱将軍に負けるけど、敵として出てきたら嫌だから、、、という理由で飼い殺しにしたりしてました。 (ポセイドンとかバーミセリとかエッジとか) 名前は神話の神々、スクウェア作品、食べ物からつけられていて、神話の神々なんかはこのゲームで覚えましたよ。 ゲームに影響しない(?)趣味も各キャラ個別に与えられていて、無意味に暗記して家族でクイズをしたりしていました。 また、表面上にはわからない得意な季節、攻城、防衛、野戦なども、キャラ別に設定されているのですが、あまり影響が無かったりも。 戦闘開始時、勝利時、敗北時のセリフもたくさん用意されていてやってて飽きないです。 「ふゆはわたしのきせつ、こうかいさせてあげよう」等。 音楽はすぎやまこういちさんです。 クラシック色が強くないためまったくDQっぽさはないですね。 勇壮なハデスの音楽や、ボス戦時の和風な感じの音楽が特に好きでした。 ストーリーはおふざけ満載で、シリアスシーンでも挿入してくるので気が抜けません。 私の一番のお気に入りは「たちこぎ」ですw 女性将軍に「ハダカでぶつかる」をさせていたのはいい思い出です。

★★★★★

やってて疲れない

スクウェアより発売されたシュミレーションゲームで主なゲーム内容は。一国の城主である主人公が敵の城に攻め入っていくというもので、いくつかの章に分かれていて各章の敵の城すべてを攻め落とすとボスキャラが出てきて戦うことになる。戦いではエッグモンスターと呼ばれるモンスターを使うもだが、実にユニークなモンスターが多く、かっこいいもの、かわいいもの、気持ち悪いもの、あほくさいもの、とプレイヤーを飽きさせない。またゲーム音楽はドラゴンクエストで有名なすぎやまこういち氏によるもので、この曲がゲームにとてもよく合っていてゲームの持つコミカルさが倍増している。システム的にはそれほどややこしくないのでシュミレーションゲームの嫌いな方でも楽しくプレイできると思います。ぜひ皆さんにやってほしい一本です。

★★★★★

古き良き時代の名作

今の半熟と比べると 何これ!?(良い意味で)と言われそうですが これが真の半熟英雄です 音楽も去る事ながら 従来のシュミレーションRPGとは一線を画す作りになってます まずイベントがこれでもかと言うほど豊富で 兵が待遇に不満を持ちストライキを起こしたり 志願兵が来て勝負を申し込んできたり トレードしたりと 普通のゲームではありえないようなイベントがかなりの数詰め込まれてます キャラも個性的でベヒーモスがベビーモス モザイクマン 最弱のエッグマン バッ○マンのパロディ?バッティングマン等々 見る人がみれば吹き出しニヤケてしまうでしょう また季節によってステージの風景も変わり 正月やクリスマス等限定イベントも登場します 今のゲームのような作業的な所は全くなく 最後まで飽きないで続けられます なんでこのクオリティを現在で再現できなかったんだろうか・・・残念です

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-24 00:59:うさぎさんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-24 00:59:うさぎさんによって、概要が変更されました。

2023-02-24 00:59:うさぎさんによって、画像の引用先が変更されました。

2019-04-13 11:47:うさぎさんによって、投票項目が作成されました。