ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

メガドライブ 1989年12月15日
リアルタイムストラテジー
開発:テクノソフト
発売:テクノソフト
音楽:新井直介、大谷智巳

カテゴリ:ゲーム
タグ:メガドライブシミュレーションSLGMDレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 他の順位

1位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 1位 ラングリッサーの画像

2位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 2位 天下布武 英雄たちの咆哮の画像

3位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 3位 バハムート戦記の画像

4位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 4位 シャイニング・フォース 神々の遺産の画像

4位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 4位 メガシュヴァルツシルトの画像

4位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 4位 ハイブリッド・フロントの画像

4位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 4位 シャイニング・フォースII 古えの封印の画像

4位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 4位 シーザーの野望IIの画像

9位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 9位 シャイニング・フォースCDの画像

10位

【MD】メガドライブのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 10位 スーパー大戦略の画像

コメント

投票項目「ヘルツォーク・ツヴァイ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

隠れた名作というにふさわしい!

メガドライブの隠れた名作ですね。 買ってから20年ぐらいたってますが、まだ遊びます。 拠点の落とし方や、本拠地を攻めるタイミング。 また、その攻め込む部隊や装備も自由に決めれます。 「作戦」という事が実現可能なゲームです。 味方は、最初に決められた命令を守って動いてくれるので、操作の必要も無く、敵味方が入り乱れて戦っている時は、思わず熱くなります。 難易度が4段階であるのですが、コンピュータ側のスタート時点での戦車やミサイル配備が豪華になるだけで壊してしまえば、難易度に差が無いのが残念ですね。 しかも、コンピュータがちょっと馬鹿なのも残念。 でも、それが勝てる!という快感になるのと、適度な長さ(1ゲーム:10分〜1時間ぐらい)に収まるので、何べんやっても飽きません。 バーチャルコンソールなどには、未だ無いですが、ぜひ、遊んでほしい作品ですね。 一つ疑問が。。。 説明書になぜか、パンチの穴が空いてるんですよね。 新品で買ったはずなのに。

★★★★★

これこそバーチャルコンソールで発売すべきタイトル

メガドラオリジナルのリアルタイムシミュレーションゲームです。 パッと見かなり地味な印象で、ゲームの内容も慣れるまで結構難しいかもしれません。 しかし! 個人的には過去にプレイしたリアルタイムSLGの中では抜群の完成度を持っていると思います。 基本的には敵(CPUあるいはプレイヤー)との一騎打ちの構図で、マップ内にある各拠点に歩兵を送り込んで制圧し、収入を増やすと同時に前線基地として活用。 そして部隊を整えて敵の本拠地を攻撃し、先に耐久度をゼロにした方が勝ちという内容です。(本拠地の耐久度は回復しません。) どこから制圧して、いつどこで何を生産し、どのタイミングで本拠地に攻撃を加えるか・・・ 自由度はかなり高く、プレイヤー次第で色々な戦略が取れるのも魅力ですが、対戦プレイはさらに白熱します。 陽動作戦やプレイヤー同士の一騎打ちなど、白熱すること間違いなしです。 マップ毎に用意されたサウンドも良かったですね。 このタイトルこそ真っ先にWiiのバーチャルコンソールで発売すべきだと思います。

★★★★☆

思った以上に働かされます☆

中継基地を占領しながら敵本陣へ攻め破壊するのが目的のシミュレーションゲーム。 普通のシミュレーションものはヘックス(マス目)のあるMAPをターン制で進めるのが大半かと思いますが、このゲームにはそんなものはなくリアルタイムですべてが進行していきます。プレイヤーは変形する指揮官機を操りながらユニットの生産から配置、ユニットへの命令をノンストップで実行しなければならず、あわただしいことこの上ないです。^^; 画面を2分割表示にすると2人で対戦ができます。手の内がバレながらの対戦になりますが、なかなか燃えます。 ターン制で対戦相手の作業の待ち時間がいやな方に勧めてみたいですね。

★★★★★

当時の衝撃をもう一度

とにかく発売当時、このゲームをやった時の衝撃は今でも忘れません。 リアルタイムシミュレーションというジャンルも、あまり存在してなかったのではないでしょうか。 今となっては多く出ているリアルタイムシミュレーションですが、その中でもこのゲームは負けていないと思います。 その理由は ・1対1というシンプルさ(敷居が低い) ・ボタン操作のシンプルさ(数少ないボタンで簡単操作) ・ユニット数制限(処理速度などの問題だったのかもしれないが、バランスが取れる) ・自機でユニットを攻撃できるアクション性(一発逆転を狙える) とにかく忙しいことは間違いないのですが、その一分一秒を争うスリル。 拠点をユニットを配置して要塞化させたり、歩兵を大量生産して一斉攻撃をかけたり、バイク兵で本拠地を攻撃して陽動したり... 様々な戦略を持って相手を翻弄する。 いざとなったら自ら突っ込んでユニットを撃破。 画面分割により相手の作戦が若干わかってしまうが、またそれもフェイクのネタにできる。 初心者でもなれれば1日で対戦できるようになるし、慣れた後はお互いの戦略を惜しげなく使うことができる。 他のレビューでもあるようにwiiのバーチャルコンソールでぜひ発売してほしいソフトです。

★★★★★

リアルタイムストラテジーの走りのようなゲーム

一応星5つつけたけど、好き嫌いはかなり別れると思う。 リアルタイムシュミレーションゲームということなのですが普通のシュミレーションゲームと比較してもかなり高度な作戦行動が可能で、対人戦も可能なので仲間で集まって遊ぶとかなり盛り上がります。 その反面、操作方法はマニュアルが無いとまったくわからないと思うしマニュアルがあってもなかなかおぼえられない人もいるかも。 ボタンもたくさん使うし、複雑な操作をリアルタイムに要求されるので簡単なゲームではありません。マニアックなゲーム。

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-24 04:25:うさぎさんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-24 04:25:うさぎさんによって、画像の引用先が変更されました。

2023-02-24 04:25:うさぎさんによって、画像の著作権者が変更されました。

2020-04-04 21:19:うさぎさんによって、投票項目が作成されました。